1: アシクロビル(茨城県) [AU] 2021/09/25(土) 09:18:25.76 ID:bUeQZjeo0 BE:844481327-PLT(12345)sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
石垣市は22日、漂着ペットボトルを繊維商社の豊島株式会社(本社愛知県)に継続して買い取ってもらう契約を締結したと明らかにした。今後、漂着ペットボトルを繊維の原料とする雑貨品や衣類などが製作されるという。市によると、同様の契約は全国初。離島の石垣市は長年、漂着ペットボトルの処理に頭を悩ませてきたが、今後は回収や再利用の促進に弾みがつきそうだ。
市環境課によると昨年、同社から漂着ペットボトルを再利用したいとの申し出があり、市は試験的に少量を輸送した。今年4月には継続的な買い取り契約を締結。4~7月に収集したペットボトル1500㌔(約8万本)を29日に第一弾として出荷する。
同社は漂着ペットボトルを通常の使用済みペットボトルと1対9の割合で混ぜ、糸の材料となる原綿を製作する。ペットボトルを原材料とする繊維を10%程度使用した帽子、かばん、Tシャツ、パンツ、アウターなどが約8万点製作され、2023年秋、冬に販売される予定という。
国境離島である石垣島の海岸線には、中国や韓国などのペットボトルが大量に漂着し、島の環境を悪化させている。同課によると2020年度には延べ4000人のボランティアが約380回の海岸清掃を行い、約50トンの漂着ごみを回収したが、このうち2・5㌧がペットボトルだった。
漂着ペットボトルは塩分が多く付着しているため再利用が困難視され、市は従来、委託業者に処分量を支払って引き取ってもらっていた。家庭ごみのペットボトルは市内業者が再利用している。
中山義隆市長は22日の記者懇談会で「漂着ペットボトルは費用をかけて処分してきたが、こういう形で製品化されれば、市が取り組むSDGs(国連が掲げる持続可能な開発目標)にも寄与する。ボランティアと連携し、回収率を高めたい」と意気込んだ。
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/16715
https://yaeyama-nippo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/09/20210923_petobotorusairiyou-768×432.jpg
ネットの声
52: ダクラタスビル(茸) [KZ] 2021/09/25(土) 13:55:06.07 ID:qoml5ch60
>>1
それを中韓に売ったら面白いな。
それを中韓に売ったら面白いな。
2: インターフェロンα(東京都) [ニダ] 2021/09/25(土) 09:18:58.66 ID:dxr2Feia0
やだ!汚ない!
3: ソホスブビル(光) [IT] 2021/09/25(土) 09:19:20.44 ID:vG7GMJen0
材料費を払うニダ!
材料費を払うアル!
材料費を払うアル!
10: エルビテグラビル(福岡県) [EU] 2021/09/25(土) 09:20:57.65 ID:kGJkTrbt0
>>3
こうなる
こうなる
21: ガンシクロビル(茸) [BR] 2021/09/25(土) 09:29:55.84 ID:GkpIzuoG0
>>3
いいそう。いや、絶対に言う
いいそう。いや、絶対に言う
4: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛媛県) [US] 2021/09/25(土) 09:19:30.83 ID:GrznVEi70
いや勝手に使うなよ
それなら当然中韓に使用料払うんだよな?
それなら当然中韓に使用料払うんだよな?
16: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [NL] 2021/09/25(土) 09:25:46.18 ID:nLitMiMv0
>>4
使えるまでに洗浄したコストを請求してもいいかもな
使えるまでに洗浄したコストを請求してもいいかもな
5: アデホビル(岡山県) [ヌコ] 2021/09/25(土) 09:20:10.18 ID:cO7DQpHc0
意識高い系の人が買ってくれるだろう
11: エファビレンツ(大阪府) [US] 2021/09/25(土) 09:21:38.84 ID:MJ9ZpyvX0
放射能汚染されてない?
12: オセルタミビルリン(ジパング) [KR] 2021/09/25(土) 09:22:12.54 ID:Pm9UiqYI0
それもいいけど中国韓国にもっとちゃんとさせろよ
19: コビシスタット(ジパング) [US] 2021/09/25(土) 09:28:55.08 ID:AnPm+M1v0
>>12
話せば通じると人類は何度も同じ過ちを繰り返している
話せば通じると人類は何度も同じ過ちを繰り返している
20: ソホスブビル(光) [IT] 2021/09/25(土) 09:29:24.12 ID:vG7GMJen0
CO2排出権請求できる?
24: アバカビル(茸) [NL] 2021/09/25(土) 09:33:35.26 ID:3JOW68530
年間50トンもゴミが漂着してるのかよ
ふざけんな
ふざけんな
28: ピマリシン(茸) [US] 2021/09/25(土) 09:40:16.74 ID:+XFwDuef0
どこから流れ着いたかなんて言わなきゃ良いのに
30: イノシンプラノベクス(光) [ニダ] 2021/09/25(土) 09:41:19.99 ID:VcBbHgXg0
ハワイなど太平洋の島には日本のプラ製品が流れ着いてるね
日本では詰替用の洗剤がよく使われていて(他国ではあまりない)、それらが漂着しているので日本から流れ着いたと分かる
日本の海も潜るとプラ製品がたくさん底に沈んでいる
日本では詰替用の洗剤がよく使われていて(他国ではあまりない)、それらが漂着しているので日本から流れ着いたと分かる
日本の海も潜るとプラ製品がたくさん底に沈んでいる
31: ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [KR] 2021/09/25(土) 09:43:50.09 ID:sClikFqS0
無人島サバイバル番組でも
浜辺に流れ着いたペットボトルを有効利用してるもんな
浜辺に流れ着いたペットボトルを有効利用してるもんな
36: ダルナビルエタノール(日本のどこかに) [NZ] 2021/09/25(土) 10:00:57.84 ID:47jC138F0
向こうの産廃業者が不法投棄してるのかね。
39: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [VN] 2021/09/25(土) 10:10:58.69 ID:Ke0PB/Ms0
セクシー大臣がいくら国内締め付けても
結局中国がやらなきゃ意味なし
結局中国がやらなきゃ意味なし
40: ピマリシン(東京都) [ニダ] 2021/09/25(土) 10:26:18.78 ID:GYm/vz+W0
タダで使われるのが嫌ならペットボトルゴミ捨てんな
41: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [KR] 2021/09/25(土) 10:37:13.93 ID:UUrdKjZs0
日本に漂着させれば勝手に処理してくれる
43: アバカビル(静岡県) [ニダ] 2021/09/25(土) 10:42:23.21 ID:Wa/Spj5S0
道路に落ちてるやつ回収して作れよ
44: テノホビル(やわらか銀行) [ニダ] 2021/09/25(土) 10:56:59.55 ID:JQzzpbS70
韓国が使用料求めてきたりして
50: ホスカルネット(長野県) [US] 2021/09/25(土) 11:59:10.60 ID:0N+1cOqL0
勝手に処分してくれるからバンバン流すニダ
55: パリビズマブ(SB-Android) [US] 2021/09/25(土) 14:02:46.38 ID:+UqLGxMU0
他の自治体だと、廃棄処分を受注
海に流すのループができそう
海に流すのループができそう
56: エトラビリン(茸) [NL] 2021/09/25(土) 14:03:20.66 ID:NBkVMMTN0
きたねーな
57: アタザナビル(おにぎり) [US] 2021/09/25(土) 14:05:29.94 ID:ULYjytyq0
同じペットボトルリサイクルでも、猛烈な不潔感。
59: ロピナビル(沖縄県) [IT] 2021/09/25(土) 14:08:07.14 ID:J3Zx8RWm0
>>57
そうしないと離島が汚れるから……
燃やすと二酸化炭素ガーってうるさいし
そうしないと離島が汚れるから……
燃やすと二酸化炭素ガーってうるさいし
58: コビシスタット(東京都) [ZA] 2021/09/25(土) 14:05:59.13 ID:qeug0Xyr0
海水を使って 洗浄できたらいいのにな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632529105/
コメント