1: ベクトル空間 ★ 2021/09/14(火) 12:48:25.57 ID:Yag9fp2N9https://www.chunichi.co.jp/article/329780
立憲民主党の蓮舫代表代行(53)が14日、自身のツイッターを更新。国民の半数が新型コロナワクチンの2回目接種を終えたとする報道を疑問視した。「『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感」と書き出し、全国民の半数が2回目接種を受けたと報道するネットニュースを添付し、疑問を投げかけた。続いて「64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大阪24%と2割から3割。菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべきです」と、64歳以下の接種率がいまだに低い水準にあることを問題視した。ネット上では「若い世代に重点的に接種を進めていただきたいです」「オレはまだ一回も出来てません」「私の住む札幌は予約自体、みなさん苦労しています」とスムーズに接種できない現況を嘆く声が。一方で「なぜ違和感?」「お年寄りから先に打ってるから当然の割合なんじゃ」「違和感?数字も正確に見ることができないのですか?」と主張を解せないとしてする声も散見された。『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感。
— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) September 14, 2021
64歳以下で見ると東京は33%、北海道20%、京都22%、大坂24%と2割から3割。
菅総理もワクチン接種は進んでるとよく言われますが、未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべきです。
2回目の接種、全国民の5割… https://t.co/r0XyxvAHgq
ネットの声
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:02:54.88 ID:Nm0kZEVP0
>>1
日本は高齢者の割合が非常に多くて、
高齢者からワクチン接種を完了してるんだから正しいんだろう。
日本は高齢者の割合が非常に多くて、
高齢者からワクチン接種を完了してるんだから正しいんだろう。
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:10:47.36 ID:ZBw8p25W0
>>1
どこに違和感なのか具体的にお願い
どこに違和感なのか具体的にお願い
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:12:16.49 ID:AxUsfruA0
>>1
ちょっと前までは接種希望者の何%だったんだよな。いつの間にか国民全体の何%に変わっているだよな
何か都合が悪かったのかな。国民、全てが接種する事にしたんだろうね
ちょっと前までは接種希望者の何%だったんだよな。いつの間にか国民全体の何%に変わっているだよな
何か都合が悪かったのかな。国民、全てが接種する事にしたんだろうね
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:19:23.61 ID:84P2Xf/Y0
>>316
ちょっと前までは、「国民の」って言ったら数字が格好悪すぎたから
母数を接種希望者にしてたんじゃね?
ちょっと前までは、「国民の」って言ったら数字が格好悪すぎたから
母数を接種希望者にしてたんじゃね?
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:27:37.74 ID:0MvS412k0
>>316
> ちょっと前までは接種希望者の何%だったんだよな。いつの間にか国民全体の何%に変わっているだよな
最初から接種希望者の何%なんて言ってないよ
あくまで「何月までに接種希望者全員が打てるように」という目標として言ってる
アバウトな話で対象国民の80%くらい
> ちょっと前までは接種希望者の何%だったんだよな。いつの間にか国民全体の何%に変わっているだよな
最初から接種希望者の何%なんて言ってないよ
あくまで「何月までに接種希望者全員が打てるように」という目標として言ってる
アバウトな話で対象国民の80%くらい
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:14:27.77 ID:V+q7m4n70
>>1
都市部を中心に普通にあり得ると思うが…
田舎でもそれなりに打ってるぞ
都市部を中心に普通にあり得ると思うが…
田舎でもそれなりに打ってるぞ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:14:42.22 ID:ZBw8p25W0
>>1
高齢者と含むと5割達成だから
それを含むのに違和感なのか?
高齢者と含むと5割達成だから
それを含むのに違和感なのか?
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:15:52.41 ID:V+q7m4n70
>>1
というか
これって蓮舫の周りが反ワクチンなだけよな…
というか
これって蓮舫の周りが反ワクチンなだけよな…
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:18:00.99 ID:PXWaJkcv0
>>1
意味不明だな
こんなのが代表代行だから立憲は支持されないんだな
意味不明だな
こんなのが代表代行だから立憲は支持されないんだな
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 12:49:16.52 ID:WMKtva0c0
半数ならいっててもおかしくないよ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 12:49:37.87 ID:434748mg0
高齢者は国民と思ってないから違和感感じてるのかな
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 12:54:57.83 ID:LLeaeY/O0
>>5
むしろお前が子供を国民と思ってないだろ
12歳以下は打てないし二十歳以下の若年層は大半がまだ予約すら取れてないのに「国民の半数が二回接種済み」とするのをおかしいと思わないのが不思議なんだけど
むしろお前が子供を国民と思ってないだろ
12歳以下は打てないし二十歳以下の若年層は大半がまだ予約すら取れてないのに「国民の半数が二回接種済み」とするのをおかしいと思わないのが不思議なんだけど
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 12:58:25.98 ID:yTS0I2jb0
>>63
国民の半数が打ったことは事実なのにそこに違和感を持つのが意味不明
高齢者から打ってるんだから相対的に若者に限定した割合が下がるのも当たり前の話なので、そんなことも理解できない人なのとしか
国民の半数が打ったことは事実なのにそこに違和感を持つのが意味不明
高齢者から打ってるんだから相対的に若者に限定した割合が下がるのも当たり前の話なので、そんなことも理解できない人なのとしか
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:00:12.33 ID:LLeaeY/O0
>>116
日本国民は老人のみとおっしゃるか
日本国民は老人のみとおっしゃるか
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:03:10.79 ID:yTS0I2jb0
>>137
「国民の半数が打ったのは事実だが若者に限ればまだまだ行き渡っていない」
こういう言い方なら理解できる
明確な事実に対して違和感ってのは、私は理解力の無いバカですって言ってるようなもんだよ
「国民の半数が打ったのは事実だが若者に限ればまだまだ行き渡っていない」
こういう言い方なら理解できる
明確な事実に対して違和感ってのは、私は理解力の無いバカですって言ってるようなもんだよ
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:06:09.56 ID:LLeaeY/O0
>>189
ニュースの見出しを見た人はそこまで考えないよ
だから正確性を求められる新聞社がこんな見出しを出すのは如何なものかと疑問を呈したのでは
ニュースの見出しを見た人はそこまで考えないよ
だから正確性を求められる新聞社がこんな見出しを出すのは如何なものかと疑問を呈したのでは
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:07:06.91 ID:KGkOGzpM0
>>189
頭が悪いとこの2つの違いが分からないんでしょうねえご愁傷様
『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感
『2回目接種が全国民の5割』に違和感
頭が悪いとこの2つの違いが分からないんでしょうねえご愁傷様
『2回目接種が全国民の5割』との見出しに違和感
『2回目接種が全国民の5割』に違和感
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:22:58.32 ID:+C0lMMnB0
只の数字に何の違和感感じてるんだよw
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:22:59.11 ID:D5GyKGc00
国民の半数(接種対象)と人口の半数の違いの事を言ってんじゃね
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:23:06.31 ID:BpTqiIZp0
50%の接種率に疑問を抱いてるわけじゃなくて若年層は打ちたくても打ててないのに接種率を誇るかのような見出しを付けるなと言いたいのでは?
重症化しやすい高齢者を優先させるのは立憲も同じだろうし難癖付けてるようにしか見えないが
重症化しやすい高齢者を優先させるのは立憲も同じだろうし難癖付けてるようにしか見えないが
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:25:18.13 ID:DsWRDodf0
意味わからん
立憲議員はワクチン打ったのか?
立憲議員はワクチン打ったのか?
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:25:24.72 ID:XZhN/Qh30
「まだ5割なの?」が正直な印象
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:25:59.28 ID:VOINBY3I0
必死に妨害してるのに妨害の成果が無い事への違和感かな
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:26:23.22 ID:a+Nug5WE0
老人と医療関係者、看護関係者、公務員、上級国民
だいたいこれで50%
そりゃ違和感あるわ
だいたいこれで50%
そりゃ違和感あるわ
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:26:39.42 ID:u+0Iievj0
多数派の中高年が優先なのだから、若年層がまだだからといって、半分行ってないなんてことは
有り得ないんだが。
しかも医療従事者は年令に関係なく最優先で済ませてるのだし。
有り得ないんだが。
しかも医療従事者は年令に関係なく最優先で済ませてるのだし。
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:26:40.16 ID:OAORbDFV0
マスコミの見出しなんて
好き勝手に切り取り過ぎて
違和感ないほうが少ないレベル
好き勝手に切り取り過ぎて
違和感ないほうが少ないレベル
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:26:43.62 ID:LAzdTffg0
もともと立憲は、ワクチンよりPCR検査
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:26:57.97 ID:zq28bnjH0
30代前半だけど1回目打てて3週間後に2回目
周り見てても感覚的には半数言ってる気がするけどな
周り見てても感覚的には半数言ってる気がするけどな
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:27:28.92 ID:rFP7EJcs0
そら都市部に住んでるなら違和感があるかもな
田舎に行けば村民町民接種完了している自治体だってある
ただいちゃもんと揚げ足取りをしたいとしか言いようがない
田舎に行けば村民町民接種完了している自治体だってある
ただいちゃもんと揚げ足取りをしたいとしか言いようがない
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 13:27:29.56 ID:sujtiZxk0
65歳以上って人口の3割くらいだからこのあたりの層は終わってると考えると
半数二回オワッタもそれほど変じゃないぞ
半数二回オワッタもそれほど変じゃないぞ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631591305/
コメント
でお前はちゃっかり打ったんだろ?www
今、立憲が与党だったと思うとゾッとする
違和感ってのは双方向の感覚だから、当然レンポー発言に違和感が出てくる
要は、どっちの違和感が大きいかだ
答えは、来年の参院選で分かるだろな
で結果、情報7days、サンジャポ、サンモニの出演オファー殺到と予想
全部TBSってことで、まあまあ、そういうこと
私の身近にいる朝日信者の左巻きも同じ事いってたから
これが反日寄生虫の素直な感想なのでしょう
世田谷区は場所をえばらなければ、明日でも予約できるのに。
狛江市や渋谷区も同様な感じだよ。
遅い職域をやり始めたところは、もう余っている感じだし。
世田谷区の駒沢大学は今でも職域で誰でも受けられます見たいになっているな。
>世田谷区は場所をえばらなければ
「選ばなければ」だな
自分に都合の悪い数字を根拠も無く否定する
脳が中共そっくりだな、いや陰謀オカルト脳か?
いや単にアタマ悪いだけか
ワクチン接種者の数字を厚労省がイジッてるってんなら
究明すんのは国会議員の仕事の一つではあるが
そんな話でもねーんだろ
国会議員だろ。発表された接種率データが捏造だったら
確実に政権が吹っ飛ぶ案件なのに、そんなフワフワした言葉で
印象操作するのが精いっぱいなのか?
野党だろうと日本国民の命の問題だ。揚げ足取りも大概にしないと
自分の身に帰ってくるぞ。
国は 希望するすべての人に接種を・・という言い方をしているのに、
野党は全国民という言い方をする。
接種率も全国民を分母に持ってきて、足りない! というような文句を言うような気がする
違和感を作り出そうとしてるのは
ご自分では?
くだらない煽りしか出来ないんですね。
>未だ予約も取れない方々への接種をより進めるべきです
ん?予約が取れている人を後回しにしろと?
二度目を考えずに一度目に全振りする韓国式にしろと?
二重国籍のほうが違和感ありだろ
蓮舫の見通しが甘かった結果なのでは