1: 影のたけし軍団 ★ 2021/09/10(金) 10:55:48.09 ID:+4476fao9うめいた菅首相「俺って人気ないのか」 全ての大権を失い、力尽きる
自民党総裁選に立候補せず、1年で退任することになった菅義偉首相。民心が離れ、首相の「大権」を失いながら、なお最後まで巻き返しを狙った。
窮地にあえぎ、立候補断念に追い込まれるまでの10日余りの間に、何が起きていたのか。
https://www.asahi.com/articles/ASP9B038BP98UTFK027.html
ネットの声
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:24:39.53 ID:3i8d1IwW0
>>1
あ。もしかしてわかっちゃいました?
あ。もしかしてわかっちゃいました?
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:27:30.59 ID:6SjC6MIF0
>>1
人気あったよ。でもね。、二階が味方につくことでめちゃくちゃになるんだよ
人気あったよ。でもね。、二階が味方につくことでめちゃくちゃになるんだよ
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:31:41.61 ID:xNqdUbo60
>>1
いまさらw
いまさらw
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:40:39.52 ID:Lyh/uo1e0
>>1
ガースーは”いぶし銀”で良かったじゃん。
ガースーは”いぶし銀”で良かったじゃん。
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:40:51.89 ID:4nT8kPhx0
>>1
就任直後までは好意的に迎えられてたのを忘れたのか?
就任直後までは好意的に迎えられてたのを忘れたのか?
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:41:18.63 ID:Lyh/uo1e0
>>1
朝日新聞 「俺って人気ないのか」
(最盛期の1/3へ)
朝日新聞 「俺って人気ないのか」
(最盛期の1/3へ)
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:45:24.15 ID:nAIPjAyA0
>>452
www
www
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:48:43.08 ID:Qr90nxsM0
>>1
就任当時はガースーとまで呼ばれ大人気だったろ
憲法に定められた国の責任、国民の生命と財産を守ろうとしなかったのが全て
就任当時はガースーとまで呼ばれ大人気だったろ
憲法に定められた国の責任、国民の生命と財産を守ろうとしなかったのが全て
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:49:28.61 ID:o8iw2VBj0
>>1
無いぞ😄
無いぞ😄
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:51:02.66 ID:XvP+qK5k0
>>1
>うめいた菅首相「俺って人気ないのか」 全ての大権を失い、力尽きる
絶対に本人がこんなことを周囲に話してないだろ
朝日の印象操作、でっち上げ記事だろうがよ
>うめいた菅首相「俺って人気ないのか」 全ての大権を失い、力尽きる
絶対に本人がこんなことを周囲に話してないだろ
朝日の印象操作、でっち上げ記事だろうがよ
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 11:53:02.24 ID:tkkMaEUi0
>>1
マスコミが権力に媚び売って首相をたたいて気持ちよくなっているだけ
マスコミが権力に媚び売って首相をたたいて気持ちよくなっているだけ
763: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:02:30.95 ID:67MYORRc0
>>1
時期が悪かった
嫌いじゃなかったよ
ただ今の時期はもう少しハッタリの効く人の方が良かったね
時期が悪かった
嫌いじゃなかったよ
ただ今の時期はもう少しハッタリの効く人の方が良かったね
784: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:04:30.37 ID:K0j/Dvbd0
>>763
だな、国のトップは「指導者」なのに
こいつは「事務処理の報告」しかしてないからダメなんだよ。
だな、国のトップは「指導者」なのに
こいつは「事務処理の報告」しかしてないからダメなんだよ。
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:08:27.57 ID:LM9YkS1q0
>>784
一生官房長官やってれば幸せだった説あるなw
やっぱり番頭が総理をやってはいけない
鳩ポッポもそうだったけど、人には職業適正というのが絶対ある
研究者向きなのに政治家になってルーピーとまで言われてしまったw
一生官房長官やってれば幸せだった説あるなw
やっぱり番頭が総理をやってはいけない
鳩ポッポもそうだったけど、人には職業適正というのが絶対ある
研究者向きなのに政治家になってルーピーとまで言われてしまったw
930: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:13:49.37 ID:xz1Zpwrk0
>>1
野党&その支持者からは大人気だろ?
辞めないで欲しいと願ってるはず
野党&その支持者からは大人気だろ?
辞めないで欲しいと願ってるはず
959: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:15:25.47 ID:+cfFltbD0
>>1
ないぞ。
ないぞ。
926: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:13:41.24 ID:PoqljnTt0
イソコとガースーのコンビ芸
952: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:15:04.99 ID:LRUzBWrI0
タイミングが悪かったね
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:16:41.88 ID:lEiXGRI60
>>952
ただ今しか総理大臣になれなかった
ただ今しか総理大臣になれなかった
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:15:21.39 ID:psi+JkTs0
コロナ禍じゃなけりゃ官僚のケツ叩いて色々実績も上げられたんだろうけど。
時期が最悪だった。恨むなら中国を恨んでください。
時期が最悪だった。恨むなら中国を恨んでください。
961: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:15:40.14 ID:xpK3igpW0
人の話は聞かない
気に入らない奴は金を使って手下に攻撃させる
反対意見を言う部下はクビ
無能
どこに人に好かれる要素があるのか
気に入らない奴は金を使って手下に攻撃させる
反対意見を言う部下はクビ
無能
どこに人に好かれる要素があるのか
980: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:16:59.95 ID:bTrrbGW80
>>961
河野太郎の悪口はまだ早い
河野太郎の悪口はまだ早い
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:15:52.66 ID:5olPlZgR0
中曽根や田中角栄が今首相やってたらどんな日本になってたんだろうな
967: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:16:10.72 ID:6vmpLDZQ0
派閥に担ぎ上げられて派閥に引きずり落とされた悲しき無派閥総理
政権末期に見事に力学の差をを見せられたねw
不人気者には何処も協力しない
政権末期に見事に力学の差をを見せられたねw
不人気者には何処も協力しない
969: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:16:24.75 ID:aUvfbPyt0
毎月お金配れば良かったのに
特定だけにやるから人気出ない
特定だけにやるから人気出ない
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:16:58.87 ID:CuxSTMtU0
日本の携帯電波品質は世界でもトップクラスなんだよ
それで格安プランの料金がロンドンに次ぐ世界2位の安さになった
世界トップの品質で世界2位の安さなんてうまい話が長続きするはずがない
次第に品質は値段相応に収束してくよ
それで格安プランの料金がロンドンに次ぐ世界2位の安さになった
世界トップの品質で世界2位の安さなんてうまい話が長続きするはずがない
次第に品質は値段相応に収束してくよ
981: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:17:17.12 ID:wZWAOJwW0
今、国会を開いて意味があるのか?
986: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:17:59.38 ID:2xD9IsYp0
>>981
いつなら意味があるんだよw
いつなら意味があるんだよw
984: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:17:35.90 ID:H6yL6diP0
携帯料金下がったのマジで大きいわ
毎月3000円くらい違うから年間3万6千円浮いた
毎月3000円くらい違うから年間3万6千円浮いた
985: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:17:48.72 ID:44P+aFRQ0
コロナは歴史を変えた アメリカもコロナが無きゃトランプが2期目
988: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:18:08.50 ID:ZuVVDdZh0
お願いするだけじゃなくて給付金配ってればね
またちょっと違ったと思う
またちょっと違ったと思う
992: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:18:27.21 ID:1tCgO3v10
ちょっとだけ可哀想ではある
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/10(金) 12:18:44.01 ID:Hp0hBfQG0
口下手は、心細く聞こえる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631238948/
コメント
大権を失うって言い回し韓国っぽいねw
俺は管さんが首相だったら安心して投票したけどね。
好きかと言われると微妙。
アピールが下手糞なんだよ。特に国際的な場に出ると貧相というか、
官房長官が適任だったと言わざる得ない。
ただ降ってわいた役職を難局によくぞやり遂げてくれたと言いたい。
人気の無い朝日新聞が言うと、自虐になるだけ
陽性者を増やしたら的外れの緊急事態宣言出すことになり大勢の人間が苦しめられる。
怒りは自民党に、そして首相である菅にいく。
こんな簡単な事もわからないのか。
いいかげんな水際対策でデルタを大量通過させたら陽性者は絶対に増える。
インドで感染拡大したときに何をみていたんだ。
自主隔離をしない外国人と日本人の帰国者を自主隔離させ野放しにしたら最後どうなるかはわかりきったことだった。
一部の国しか10日隔離をせず今は2か国のみが10日隔離。
陽性者が大量に増えるわけだ。