1: ばーど ★ 2021/04/26(月) 07:59:32.72 ID:2DKItuiR9衆参3選挙の結果は、菅首相の政権運営に大きな影響を及ぼしそうだ。与党内では、衆院解散・総選挙は東京五輪・パラリンピック後の秋が軸になるとの見方が強まるとみられる。
首相は25日、首相公邸でブレーンであるデービッド・アトキンソン小西美術工芸社社長や、厚生労働省の樽見英樹次官らと会い、経済対策や新型コロナウイルス対策を協議した。
首相は3選挙に関し、「政権への逆風は極めて強いが、コロナ対策などやるべきことを一つ一つやっていくしかない」と周囲に語っている。
解散時期については、9月末までの自民党総裁任期中を模索している。23日の記者会見でも、「私の総裁任期の中で、機会を見て考えなければならない」と強調した。首相が今後の政局の節目になるとみているのが7月だ。
政府は、新型コロナワクチンの高齢者接種を7月末に終えることを目指している。7月23日には、東京五輪が開幕する。衆院選は、早くても7月4日投開票の東京都議選との同日選になるとの見方があり、首相はワクチン接種の進行状況や五輪開催に向けた国民の空気感を見極め、判断する考えとみられる。
ただ、今回、保守地盤の参院広島選挙区で敗れたことで、「解散時期の選択肢は狭まり、『秋解散』に絞られつつある」(自民党幹部)との声が広がっている。主要閣僚の一人は3選挙の影響について、「党への風当たりは強くなり、野党は勢いづく。この政権で衆院選を本当に戦えるのかという声は必ず出てくる」と懸念を示した。
それでも、自民党内では、有力な「ポスト菅」候補が不在なのが実情だ。自民党の閣僚経験者は「『菅降ろし』にはつながらず、結局菅氏で衆院選に突入するしかない」と指摘した。
4/26(月) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/95603d3cf895c040a015c4dc48651ea325e8497f菅首相(読売新聞)
ネットの声
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 08:06:57.57 ID:UR3Nwrzm0
>>1
とりあえず菅切るより「二階」切った方が国民皆喜ぶと思うよ?
というか菅は切っちゃ駄目
中間管理職的実務においては極めて優秀だから
とりあえず菅切るより「二階」切った方が国民皆喜ぶと思うよ?
というか菅は切っちゃ駄目
中間管理職的実務においては極めて優秀だから
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:12:23.60 ID:b7wR4mam0
>>25
総理大臣は中間管理職じゃないだろw
総理大臣は中間管理職じゃないだろw
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:18:25.80 ID:5OxOEWek0
>>25
総理になっても中間管理職マインドで二階にお仕えしてるところがダメ
総理になっても中間管理職マインドで二階にお仕えしてるところがダメ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 08:20:27.38 ID:A2A0qK5J0
>>1
三連敗は織り込み済みだよ
そもそも北海道は不戦敗
長野は、羽田が大優勢のところに仕方なく擁立したカマセ犬
若干は勝てる可能性があった広島も、河合案里のせいですっかり信用を失ったからな
三連敗は織り込み済みだよ
そもそも北海道は不戦敗
長野は、羽田が大優勢のところに仕方なく擁立したカマセ犬
若干は勝てる可能性があった広島も、河合案里のせいですっかり信用を失ったからな
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 08:22:44.24 ID:EO7qLXuE0
>>1
本番の衆院選前にこの状況に気付けたんだから、ちょっとは改善すればいいが
でも、今回は
北海道→不戦敗
長野→弔い合戦という名の地盤引き継ぎ
広島→不正逮捕
だから、負けて当然とか思ってこのまま突撃して惨敗しそうだな
本番の衆院選前にこの状況に気付けたんだから、ちょっとは改善すればいいが
でも、今回は
北海道→不戦敗
長野→弔い合戦という名の地盤引き継ぎ
広島→不正逮捕
だから、負けて当然とか思ってこのまま突撃して惨敗しそうだな
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 08:49:00.25 ID:MEsHUM/n0
>>1
やるべきことをやってないからこの結果なんだけど痴呆症なのか?
やるべきことをやってないからこの結果なんだけど痴呆症なのか?
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:16:34.70 ID:roRfLh2L0
>>1
そりゃそうだろ
現在の自民党最高権力者の幹事長の傀儡
誰も何も言えるはずないだろw
そりゃそうだろ
現在の自民党最高権力者の幹事長の傀儡
誰も何も言えるはずないだろw
737: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:27:04.61 ID:z+Fbsr7L0
>>1
総選挙?まで引っ張るでしょ与野党双方
総選挙?まで引っ張るでしょ与野党双方
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:45:44.05 ID:2CK5n0hh0
>>1
竹中とアトキンソンの中小潰ししてから選挙かな?
アメリカ様に全てを差し出して奴隷になる、それが日本の選択だもんな
馬鹿すぎて付き合い切れんわ、お前らが支持した結果地獄へ落ちるの愉しみ
竹中とアトキンソンの中小潰ししてから選挙かな?
アメリカ様に全てを差し出して奴隷になる、それが日本の選択だもんな
馬鹿すぎて付き合い切れんわ、お前らが支持した結果地獄へ落ちるの愉しみ
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:48:03.38 ID:rO2WXZiA0
>>861
そして、ポンコツ進次郎が炭素税を国民から徴収して、海外に献金する流れですね わかります
そして、ポンコツ進次郎が炭素税を国民から徴収して、海外に献金する流れですね わかります
919: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:29.39 ID:H2BNZ2sm0
>>1
今や総理がババ掴みだから誰も降ろそうとはせんわ
今や総理がババ掴みだから誰も降ろそうとはせんわ
885: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:50:42.56 ID:/A20/+D/0
讀賣の飼い主である財務省にとって、菅内閣が都合が良いんだろw
アホくさ
アホくさ
893: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:52:19.02 ID:EXnG15SB0
>それでも「菅降ろし」にはならず
そのほうがマシだからw
*自民党・公明党政権にとってはw
そのほうがマシだからw
*自民党・公明党政権にとってはw
904: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:54:42.55 ID:vedUXacY0
>「菅降ろし」にはならず
自民が支持されないのは菅が原因じゃないしな
自民が支持されないのは菅が原因じゃないしな
906: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:55:03.06 ID:U9dMiHfA0
アベの再々登板がありうるな
911: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:55:53.75 ID:tfStH1bG0
菅降ろしにならないのは当然
野党第一党の党首があのお方だからなw
自民公明政権は安泰なんだよな
野党第一党の党首があのお方だからなw
自民公明政権は安泰なんだよな
916: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:10.24 ID:vedUXacY0
>>911
リリーフで権力基盤がないのをいいことに、古株がやりたい放題
リリーフで権力基盤がないのをいいことに、古株がやりたい放題
915: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:00.03 ID:Lsjko0N90
菅降ろし?
そもそも安倍が辞めたから暫定的に務めてるだけだろ
今年選挙あるけど続投するのか?
そもそも安倍が辞めたから暫定的に務めてるだけだろ
今年選挙あるけど続投するのか?
920: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:51.53 ID:JRql0NAm0
>>915
俺も暫定だと思ってたわ。
嫌な役だろうに。
俺も暫定だと思ってたわ。
嫌な役だろうに。
921: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:57.79 ID:QI1Pkin40
当たり前だろw
もう選挙近いのに今更降ろせる訳ねーだろw
この記者は素人かよw
もう選挙近いのに今更降ろせる訳ねーだろw
この記者は素人かよw
922: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:57:59.27 ID:akzxBrwW0
選挙時期後回しにするほど不利じゃね?
秋はもう全国のコロナ施設パンクするだろ
秋はもう全国のコロナ施設パンクするだろ
949: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:07:08.93 ID:sXjbjn3Y0
>>922
秋にはコロナワクチン出回ってるから、野党の方が不利
秋にはコロナワクチン出回ってるから、野党の方が不利
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 09:58:58.00 ID:tfStH1bG0
通常国会も終わりだし
解散総選挙まで野党に見せ場は無い
普通に自民公明で安定過半数
てか自民単独過半数は硬いし
解散総選挙まで野党に見せ場は無い
普通に自民公明で安定過半数
てか自民単独過半数は硬いし
934: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:00:13.54 ID:YLE2fHzF0
とりあえず増税辞めて小泉を閣僚から外せ
940: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:02:05.46 ID:FVyL57G20
今は誰も総裁になりたくないからだろう
オリンピックを開催してコロナを乗切るなんて、誰も出来そうにない
辛いところは全部菅に押し付けて、その次を狙ってる
でも、菅を変えないと議席を減らすかも知れないとなると
新風を吹き込めて、さらに一度失敗しても次がある若手を擁立するかも・・・
つまり、まさかまさかの進次郎内閣だ!
ウルトラC(死語)であるかもよ
オリンピックを開催してコロナを乗切るなんて、誰も出来そうにない
辛いところは全部菅に押し付けて、その次を狙ってる
でも、菅を変えないと議席を減らすかも知れないとなると
新風を吹き込めて、さらに一度失敗しても次がある若手を擁立するかも・・・
つまり、まさかまさかの進次郎内閣だ!
ウルトラC(死語)であるかもよ
955: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:09:25.35 ID:wxksh6Qu0
菅下ろしてもやる奴がいない件
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:10:20.31 ID:kq+qTlMr0
もう自民党は総理候補が枯渇してるから
遅かれ早かれ体力がなくなって下野する
遅かれ早かれ体力がなくなって下野する
962: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:11:48.09 ID:tfStH1bG0
>>957
君の早かれは100年後だなw
君の早かれは100年後だなw
964: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:12:27.42 ID:QrKMWsLa0
有識者会議まではよかった
GOTOで二階が手綱握ってるのをアピールしすぎたね
責任を取るなら二階です
GOTOで二階が手綱握ってるのをアピールしすぎたね
責任を取るなら二階です
969: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:14:11.01 ID:zQBiSqxT0
与党vs野党
自民vs立憲
右翼vs左翼
これで政局見るのが古いんだよ
老人vs若手で見るのが正解だよ
老人議員が引退して若手に世代交代が始まったら自民も立憲も自然に積極的派になるからね
自民vs立憲
右翼vs左翼
これで政局見るのが古いんだよ
老人vs若手で見るのが正解だよ
老人議員が引退して若手に世代交代が始まったら自民も立憲も自然に積極的派になるからね
974: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:18:19.93 ID:FfUzNkz00
>>969
それも狭い。
偏った議論で、必死に糞自民の若手を過大評価して延命させるのが目的なのね。
後でやるから今やらないで良い、とは成らないわ。
それも狭い。
偏った議論で、必死に糞自民の若手を過大評価して延命させるのが目的なのね。
後でやるから今やらないで良い、とは成らないわ。
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:23:08.83 ID:zQBiSqxT0
>>974
いや 自民に限らず若手ならどの政党だって構わないよ
目的は「積極的な財政出動」だし
若手議員ならこっちの方がメリット大きいのは自然に解るでしょ
人生長いんだし
いや 自民に限らず若手ならどの政党だって構わないよ
目的は「積極的な財政出動」だし
若手議員ならこっちの方がメリット大きいのは自然に解るでしょ
人生長いんだし
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:21:37.23 ID:UCsvU5YK0
羽田の選挙区は無理でしょ
弟さんが立候補したんだから
弟さんが立候補したんだから
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:24:01.84 ID:ms3j4Snz0
敗戦処理投手が打ち込まれてるさなか、次は俺が投げると手を挙げるバカがいたらむしろ驚く。
982: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:29:00.50 ID:9FsbKPcy0
野党がだらしないかどうかではなく
自民がいいか悪いかの選択になってきてしまったようだ
自民がいいか悪いかの選択になってきてしまったようだ
984: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:30:13.47 ID:Vzq3lD2y0
バックに二階がいるからな
そら無敵よ
そら無敵よ
985: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:30:24.09 ID:AdZCkLJ20
ガースーは敗戦処理してるだけだし
993: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:45:50.34 ID:zQBiSqxT0
今日も自民党の若手が
積極的な財政出動と消費減税しろと二階と菅に直談判とニュースになってるじゃん
若手は解るんだって
積極的な財政出動と消費減税しろと二階と菅に直談判とニュースになってるじゃん
若手は解るんだって
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/26(月) 10:48:22.32 ID:FkuPBrDM0
やるヤツいねンだわw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619391572/
コメント
ポスト菅が居ない訳じゃない、誰もコロナ下の総理などしたくないだけ。
二階 「Go to 隠遁」