1: ハニィみるく(17歳) ★ 2021/02/25(木) 09:44:51.19 ID:CAP_USER┃茨城県行方市の鈴木周也市長、記者会見で明らかに
(キャプチャー)
http://flexible.img.hani.co.kr/flexible/normal/560/239/imgdb/original/2021/0224/20210224501387.jpg
▲ DHCホームページ
_______________________________________________________日本のある地方自治体長が、化粧品大手企業DHC(ティエイチシ)の吉田嘉明会長が韓国人を蔑視する文章を自社のホームページに掲載したことについて、「この会社との連携協定の撤回もあり得る」と明らかにした。オンラインでDHCに対する抗議文が拡散したことはあるが、業務的に関連した地方自治体が乗り出したのは異例的である。
24日の『朝日新聞』を見れば、茨城県行方市の鈴木周也市長は去る22日の記者会見で、DHCに関連する質問を受け、「(DHCは)妙な発言や行動をやめてほしい」とし、「今後ひどくなるようであれば、連携協定の撤回もあり得る」と述べた。行方氏は2019年1月、DHCと特産品を使った商品開発などを盛り込んだ協定を締結し、サツマイモを使ったビールの開発などを行っている。
(キャプチャー)
http://flexible.img.hani.co.kr/flexible/normal/567/272/imgdb/original/2021/0224/20210224501385.jpg
▲ DHCの吉田嘉明会長が書いた韓国人を蔑視する文章は、今も自社のホームページに掲載されている。DHCの吉田会長は昨年11月、ホームページに競合他社であるサントリーと自社を比較して、「サントリーのCMに起用されたタレントは、ほぼ全員がコリア(韓国・朝鮮)系の日本人」と言いながら、「そのためインターネットでは “チョントリー” と揶揄されているようだ」と書いた。 チョントリーとは、在日韓国・朝鮮人などを蔑視する表現の『チョン』に、サントリーの『トリー』を合成した言葉であると解釈される。DHCの会長が差別を助長する文章を書いた事実が明らかになり、当時Twitterでは、「#差別企業DHCの商品は買いません」というメッセージをつけた抗議文が相次いだ。
吉田会長は去る2016年にも、ホームページに掲載したメッセージで、在日韓国・朝鮮人を『えせ日本人』と言いながら、「母国に帰ってほしい」と書いている。
ソース:ハンギョレ(韓国語)
http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/984268.html
ネットの声
行方市って韓国と関係あるの?
この市長の個人的な話なら市民を巻き込むべきじゃないよね
これ行方市側が企業誘致して来て貰った立場じゃないのか?w
勝手にすればよろしい。
連携協定の撤回で損をするのはどちらなのか、身をもって知るが良い。
DHCは別に困らないだろ。
大体、この市長は、愛知トリエンナーレの天皇陛下侮辱や日本人差別表現が「芸術」として展示されていたことには声を上げたのかね?
茨城県行方市の鈴木周也市長がDHC会長の言論を不当に弾圧しよう
としている。
行方市は額賀の選挙区であろ
マトモな人少ないんじゃねえの
2人知り合い居るが、あまり関わり持ちたくない人達だわ
>DHCの会長が差別を助長する文章を書いた
相変わらず意味がわからんな
暴動を煽動みたいな印象操作?
これも表現の自由の範囲内だろ
問題なし
協定撤回で圧力掛けるとか
DHC側はどうぞどうぞってレベルとは思うけど。
なんせ韓国自体がもう相手にしちゃいかんレベルでボロボロだからなあ。
朝日新聞社が言わせた
まで言わないとダメだ
無能だからこそ安易なネタに飛びつき衆愚向けにアピールをする
すべては保身の為に
ここまでやられて嫌わないやつはマゾか無知
インテリの側にいたい偽善者
調子を合わせておかないとレイシストって書き立てられるのが見えたんだろ。
コリアンを出汁にして日本企業を潰す気満々だな
そら市長としてあかんやつやろ
あの茨城となどと組むのは
イメージダウンにしかならんだろw
女性蔑視だのと森批判してた奴らは当然北京冬期五輪ボイコットしなきゃ筋が通らんのと同じw
ヘイトされているのに馬鹿じゃね?
全くだよね
困るのは特産品が商品にならない地元の方
民間人企業に脅しなんかかけてないでさっさとやれよ
自分達が困るだけなのにw
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614213891/
コメント
スレタイを「行方不明の鈴木周也市長」に空目して、
はえーどこの市長か知らんけど大変やねえと呑気に思ったw
次の市長選では市民はこいつを落とせ。日本人ならそれくらいの覚悟を見せろ。
> 2019年1月、DHCと特産品を使った商品開発などを盛り込んだ協定を締結し、サツマイモを使ったビールの開発などを行っている。
すでにDHCと提携して、なんらかの商品を「生産・販売」しているのかと思ったら「開発途上」じゃないか。
だったら、DCH側としては、どうでもいいと思いますよ。
ハッキリ言って、行方市という市があることなど知りませんでしたし、サツモイモが特産(?)であることも知りませんでした。
サツマイモといえば、鹿児島県がすぐ連想されますからね。
「行方市のサツマイモから作ったビールです」と宣伝したときに、「それは美味そうだ、ぜひ買いたい」っていう人がいてくれるといいですね。
私はまったく興味がありませんが。
俺は、これを耳にしてからはDHCを応援してる。
ジジィで偏食なんで、ビタミンや目に良いサプリをDHCから買ってる。
DHAEPAは、ナットウキナーゼが入ってるアサヒから買ってる。
あの件って日本人は何も文句言わなかったよな
今更蒸し返すのって、こいつがアッチ側って宣伝してるようなものだろ
韓国人的だ