1: ベクトル空間 ★ 2021/01/23(土) 11:27:31.32 ID:TURy+kDf9https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210122/k10012828311000.html
緊急事態宣言が出されてから22日で2週間になります。緊急事態宣言の対象地域となっている11都府県について、NHKが1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」を簡易な手法で計算したところ、多くの都府県で前の週より低くなっていることが分かりました。専門家は「減少傾向にあるのはよい兆しだが非常に微妙な状況で、今が頑張りどころだ」と指摘しています。実効再生産数は、「1」を上回ると感染が拡大に向かう一方、「1」を下回ると収束に向かうとされ、感染状況をみる指標となりますが、発症日をもとに計算するなど、多くの条件を考慮する必要があるため、正確な数値が出るまでに時間がかかります。
このため、NHKは疫学の専門家で国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長の監修を受け、緊急事態宣言が出ている11都府県について、21日までのデータに基づいて毎日、報告される感染者数を基に簡易な手法で目安となる数値を計算しました。
その結果です。
全国
また、全国では今月7日時点で1.17、今月14日時点で1.27、21日の時点では0.96で「1」を下回っています。日本感染症学会の理事長で東邦大学の舘田一博教授は「感染が収束しているとまでは言えないが、ようやく『1』を下回り、全国的にわずかにでも減少傾向にあるのはよい兆しだ。一方で、来週以降も数値が『1』前後で推移すると今と変わらないペースで感染者が出続けることになり、医療がさらにひっ迫して、より強い対策に踏み切らざるをえなくなると考えられる。今は非常に微妙な状況で、今後、数値を確実に下げていけるかが重要だ。緊急事態宣言を早く解除するためにも、今が頑張りどころだ」と話しています
全文はソースで
ネットの声
濃厚接触者を除外した効果が出てきたなw
先週から濃厚接触者の調査をやめた(減らした)んだから、そりゃ数値は減るはずだ。
問題はこれからだろうな
都の「積極的疫学調査」 重症化リスク高い人など優先に
1/23(土) 3:53配信
東京都は、新型コロナウイルスの感染が確認された場合に、濃厚接触者や感染経路を詳しく調べる調査を、今後は、高齢者のような重症化するリスクのある人などを優先して行う方針を明らかにしました。
都は、こうした方針を22日、都内の保健所に伝えていて、それぞれの保健所は、地域の実情に応じ優先順位を決めて調査を実施していくということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49cc9afed0257550be9eaba5e79e1b1486b1f9b
濃厚接触者追うのを辞めたことと関係あるのかなこれ
東京と神奈川は積極的な濃厚接触追わなくなったからなぁ
アホだな。
1)依然として1000を割っていない。
2)東京都だけ見るな。東京都が減ったら、千葉 埼玉 神奈川が増えただろ?
それも、尋常じゃない増え方だぞ。
埼玉なんて、12月中旬までは最大で199人だったんだぞ。
それが連日300人だの400人だのだ!
分散しただけだろ、これ。
3)東京都と神奈川は若者の感染者追跡をあきらめた。
分母が減れば、そりゃ、減るわ。
よーし。早速入国制限解除してGoTo再開、春節welcomeしちゃうぞーw
でも最初は1人の感染者から始まったんだよね?
実行再生数なんて後付けの論理でごちゃごちゃ言ってても
結局1人の感染者がいたらアウトじゃん
それ考えるとすごいよね
しかも中国の1市場で始まった疫病が世界中に蔓延した
検査しないで,東京は割合をごまかしてるんだろ。
なんだよ検査3000てwwww
それにこれって、簡単に言えば加速度だから。毎日4,000人でも続けば1.0になる。
週平均の方が感染者数が見えるから簡単でわかりやすい。
緊急事態以降は夜の人出が激減してるもん
なんだかんだ日本人はお上の指示に忠実だし統率取れてるわ
収束してるかわからないっていうのはソースにも書いてあるんですけどw
むしろ、ソース無視する理由って何なんw
まだこの先は分からないけど2/7で解除かと言うと難しいかな。
14日までか2月いっぱいまで延長の可能性は有り得るかな。
つうか、今の段階を整理すると
感染動向の把握に関しては、調査方法を元に戻すのが優先
それに、重症化の治療は平均14日以上必要で入院時から考えると1か月くらいが必要
その知識あれば2月7日なんて最初から誰も終了するなんて思ってなくて
心理的に長期でいうよう短期でいって延長のほうが効果あるからそう言ってるだけっていう裏事情まで把握しておくのが大事で
マスコミにミスリードされたらあかんよな
加工傾向だとは思うが下降速度が弱そう
あと山が高かったので落ち着くまでには日数が相当かかると思う
これで2月に解除とかすれば、また一気に跳ね上がる
営業時間中の店舗は暖房と加湿器フルパワーにしといたらいいのにな
キチガイ
感染させられてる人は目の前で咳したり熱が出てる人からうつされたと思ってるのかよ
そんな奴とは誰も食事したり濃厚接触しねえよ
目の前にいる見た目元気な奴からみんなうつされてるんだよ
終息しないまま変異種の感染爆発待ちだよ
ロックダウンやらないと緊急事態宣言から抜け出せないって
1日6万円もの不労所得の給付には賛否あると思うが。
問題は解除者数じゃなくて医療体制。
間違い
追いついただけではダメ
解除後のリスク、おそれを鑑みて追い越さないと解除できない
OK?
また解除後の予防策を決めること
それ以上でも以下でもないから
中國万来 2月初旬から
どうせ今年もまた感染拡大するんでしょうな
最近はゴミ袋捨てるだけなのにマスクなしで出かけると、いけないことをしているようですごい背徳感を感じるようになってしまった。
キョロキョロして完全に挙動不審者。
去年からずっとそうじゃないの?
ゴミ捨て場にコロナ有りという認識はないのか?
人目よりウイルスのこと考えた方がいいだろ
この繰り返しかね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611368851/
コメント