1: 昆虫図鑑 ★ 2021/01/21(木) 16:16:38.99 ID:CAP_USER【AFP=時事】20日に行われたジョー・バイデン(Joe Biden)米新大統領の就任式に、台湾の駐米大使に相当する駐米台北経済文化代表処の蕭美琴(Hsiao Bi-khim)代表が正式に招待され、出席した。台湾政府は21日、米中国交正常化により1979年に米台が断交して以来初の正式招待で、今後の先例になるとの見方を示した。
蕭代表は、就任式会場で撮影した自身の動画をインターネットに投稿。「台湾の人々と政府を代表して、バイデン大統領と(カマラ)ハリス(Kamala Harris)副大統領の就任式に出席することを光栄に思う」と語り、「民主主義はわれわれの共通言語であり、自由はわれわれの共通目標だ」と続けた。
台湾外交部は、台湾の駐米代表が米大統領就任式の実行委員会から「正式な招待を受けた」のは数十年ぶりだと発表。与党・民主進歩党(DPP)は「42年ぶりの新たな進展」だと評価した。
蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は、バイデン大統領の就任宣誓後にツイッター(Twitter)を更新し、「より良い方向を目指すための国際的な力として、共に取り組んでいく準備はできている」とバイデン氏に呼び掛けた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ネットの声
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:23:14.07 ID:NpdsJ2Jw
>>1
宣戦布告きた アル
宣戦布告きた アル
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:53:22.59 ID:Wb/qEY27
>>1
いいね👍
しかし、それだけ厳しい日米同盟の発展を求められるということだな
いいね👍
しかし、それだけ厳しい日米同盟の発展を求められるということだな
153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:55:00.48 ID:eXwjHoeu
>>1
これは驚き。
国連アメリカ大使の訪台を取りやめにしたのに。
これは驚き。
国連アメリカ大使の訪台を取りやめにしたのに。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:17:40.28 ID:cNT6TcSP
売電やるじゃん
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:28:20.17 ID:8ci0LyIF
>>2
トランプの置き土産じゃねw
トランプの置き土産じゃねw
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:59:14.09 ID:6AqW8Z+F
>>26
就任式だからバイデンの決定
就任式だからバイデンの決定
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:18:09.68 ID:cOLR+G1E
さぁ台湾が上がってくるよ!
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:20:15.69 ID:Wmh8X+6n
中国どうするか
11: ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ 2021/01/21(木) 16:20:58.44 ID:g4mscro1
ニクソンショック以来の外交方針の転換、バイデンショックとして歴史に残るかな?
無論、これだけでは何とも言えないけど
無論、これだけでは何とも言えないけど
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:23:06.95 ID:dKnDJSRx
この調子でトランプがほぼノータッチだったウイグル問題もやるんかね?
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:54:07.42 ID:GNQ2ezpu
>>15
ジェノサイド認定は出してったろ
ジェノサイド認定は出してったろ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:25:46.29 ID:KEC8uQ1b
大陸のバカはどう動くかな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:26:09.62 ID:oA6WI05O
話が違うアル!
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:26:29.90 ID:DBYyoB/Z
まあそもそも台湾と断交したのは米民主党政権なんですけどね
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:27:37.38 ID:fsTeidwt
>>19
アメリカ人は政権交代したら外交関係もリセットされると思ってる
アメリカ人は政権交代したら外交関係もリセットされると思ってる
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 16:35:12.29 ID:oylkP0Gx
>>25
まるで隣国のようだなw
まるで隣国のようだなw
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:20:35.95 ID:ndVyTxq+
>>19
違うだろ
共和党のニクソン大統領の時だ
国務長官はキッシンジャーな
違うだろ
共和党のニクソン大統領の時だ
国務長官はキッシンジャーな
何考えてんだ君は、中学生か
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:41:33.52 ID:bPPf6Kmy
日本も角栄のカスが残した負債を精算するとき。
143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:45:54.21 ID:JTTNcfCj
>>137
日本やソ連に比べたら当時の中国は全くアメリカの脅威じゃなかったんだけどね
本当に国際情勢は数十年でがらりと変わるもんだ
今やアメリカが軍艦の建造で中国に後れを取る時代だもんな
日本やソ連に比べたら当時の中国は全くアメリカの脅威じゃなかったんだけどね
本当に国際情勢は数十年でがらりと変わるもんだ
今やアメリカが軍艦の建造で中国に後れを取る時代だもんな
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:47:25.37 ID:gx1Ifzez
>>143
日本にとっては待ち望んだチャンス
日本にとっては待ち望んだチャンス
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:45:36.72 ID:gpbvnOaR
トランプは台湾カードを切るべきだったよな、電撃訪台とか
カリアゲに会ってみたりするのはエアギターみたいなもので、派手にやっても中身はない
ガチなのは台湾
カリアゲに会ってみたりするのはエアギターみたいなもので、派手にやっても中身はない
ガチなのは台湾
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:47:06.33 ID:PWoaSfMb
アメリカ的にはこれがルビコン川わたった感じになるのかな
あとはどこでどれくらいの武力衝突になるかになるんだろうけど
日本もぼちぼち腹くくる時期なんだろうか
あとはどこでどれくらいの武力衝突になるかになるんだろうけど
日本もぼちぼち腹くくる時期なんだろうか
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:57:11.89 ID:76tPbVbl
中国が台湾を攻撃する切っ掛けを作っただけでは?
誰の命令かは知らんが。
誰の命令かは知らんが。
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 17:57:35.27 ID:4Yugvu3r
台湾人がんばれ
大陸からの流れ者の工作に負けるな
大陸からの流れ者の工作に負けるな
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:02:44.02 ID:HL1cRuMR
民主党は戦争するんだが、これは朝鮮半島か南沙かどっちかでやる事腹括ってるな。
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:09:50.73 ID:gIJO+l7O
>>164
半島が望ましいな
半島を全て焼け野原にして南極大陸と同じように国家を認めないようにしようw
半島が望ましいな
半島を全て焼け野原にして南極大陸と同じように国家を認めないようにしようw
179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:18:22.86 ID:/9FO/Gln
>>164
韓国は反米が凄くて米軍は動けない。
アジアの米軍基地で動けるのは日本の基地くらい。
そうなると、中国のミサイルは日本に降り注ぐことになるね。。。
韓国は反米が凄くて米軍は動けない。
アジアの米軍基地で動けるのは日本の基地くらい。
そうなると、中国のミサイルは日本に降り注ぐことになるね。。。
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:28:16.71 ID:gpbvnOaR
>>179
反米が凄いから動けないって、左翼の願望だろ
そんなのもろともせずに軍隊は動く
反米が凄いから動けないって、左翼の願望だろ
そんなのもろともせずに軍隊は動く
170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:12:28.73 ID:7+MfHTsd
いい加減に国として認めるべき
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:15:53.63 ID:gIJO+l7O
これ、中国が選挙に介入した意味なくなってるな
どちらも反中とかww
どちらも反中とかww
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:18:42.91 ID:EEwwfQbi
>>172
トランプは、武器を使わず経済戦略で戦ってたけど、
民主党だとどうなるか分からんなぁ~。
あいつら経済分かってんのかな。
経済で戦えないと、武器は必須になってしまうぞ。
トランプは、武器を使わず経済戦略で戦ってたけど、
民主党だとどうなるか分からんなぁ~。
あいつら経済分かってんのかな。
経済で戦えないと、武器は必須になってしまうぞ。
174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:16:55.49 ID:EEwwfQbi
米も韓国より台湾の方が重要だと気付いたわけか。
韓国はまぁ捨て置いた方が米にも都合が良い。
韓国はまぁ捨て置いた方が米にも都合が良い。
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:19:57.39 ID:Y8obbKPh
バイデン政権がトランプ政権から
引き続き台湾を重視するなら
韓国は要らない子だな
引き続き台湾を重視するなら
韓国は要らない子だな
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:31:53.63 ID:heXBqfwc
どちらにせよ言論の自由はなくなるから、今までの民主主義とは形が変わるぞ?
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:32:07.87 ID:6/ZgCR3/
2年ぐらい前から
確実に台湾の国家承認に向かっている
あとは第七艦隊の一部を台湾に移す
確実に台湾の国家承認に向かっている
あとは第七艦隊の一部を台湾に移す
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:37:59.36 ID:b+vGlTj3
あーこれは中共は怒り心頭だな
なんらかの強めの嫌がらせしてくるだろ
なんらかの強めの嫌がらせしてくるだろ
190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:41:16.65 ID:LBL3lHNM
一方菅の会談要求は断られた模様w
191: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:44:54.29 ID:ZU4xk0Bu
アメリカは不朽の自由作戦以来、20年近く戦争をしていないだわな。
不朽の自由作戦は対テロ戦だから、軍団レベルで戦闘行動をしたのは湾岸戦争まで遡る。
不朽の自由作戦は対テロ戦だから、軍団レベルで戦闘行動をしたのは湾岸戦争まで遡る。
トランプが再選できなかったのは、軍産複合体が戦争を起こさないトランプを見限ったから。
バイデン政権では間違いなく戦争が起こるよ。
朝鮮半島、イラン、台湾海峡、尖閣諸島…
場所は何処か知らんけどw
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/01/21(木) 18:50:36.44 ID:Ouso41u3
>>191
中東から兵を引いたり北朝鮮と対話したり
戦争を避ける選択しかしてなかったからな
なぜ戦争屋みたいに言われてたのか不思議だ
中東から兵を引いたり北朝鮮と対話したり
戦争を避ける選択しかしてなかったからな
なぜ戦争屋みたいに言われてたのか不思議だ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611213398/
コメント