1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/03/12(木) 22:41:53.87 ID:CAP_USER田辺三菱製薬は12日、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスのワクチン開発に向け、ウイルスと同形状の植物由来タンパク質(VLP)の作製に成功したと発表した。
現在安全性や有効性を試験で検証しており、8月までにヒトでの臨床試験を開始、21年末までに終了したい考え。
VLPはウイルスと同様の外部構造を持ち、免疫機能によって病気の発症を抑えたり、軽減化するワクチンの原料となる。同社はこのほどカナダの子会社メディカゴの技術を活用し、植物を使ってコロナウイルスに対応するVLPの作製、抽出に成功した。
植物由来の場合、鶏卵などを用いたケースに比べ、短期間でワクチンを製造することが可能という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031201568&g=eco
ネットの声
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:54:15.08 ID:/Y/D4XN9
開発を着々としてるとこういう話も出てくるわな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:56:58.95 ID:u58mivKQ
薬害エイズ、さらに遡れば731部隊をルーツにもつミドリ十字の亡霊がいる田辺三菱か
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:58:46.37 ID:ePGumP5L
>>4
マルタがどうの煩かったから韓国と中国にはワクチンなしな
マルタがどうの煩かったから韓国と中国にはワクチンなしな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:58:51.48 ID:EUcVfYIS
>>4
田辺自体は江戸時代から続く老舗だしな
そのへんで韓国では使えんだろ。旧ミドリ十字も資本参加していたし
田辺自体は江戸時代から続く老舗だしな
そのへんで韓国では使えんだろ。旧ミドリ十字も資本参加していたし
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:57:53.85 ID:CNdnziwz
夏・・
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 22:58:57.87 ID:yQhunM6W
戦犯企業ニカ?
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:07:04.16 ID:X4g4X7r8
>>9
NOJAPANの対象だよ
NOJAPANの対象だよ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:02:40.29 ID:FbOPMrVf
頑張って欲しい
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:04:24.28 ID:IZy7Q6b9
臨床がとにかく時間がかかるのがなぁ
安全性確保と死亡者の天秤
日本は特別やらかした血液製剤の過去があるからなぁ
安全性確保と死亡者の天秤
日本は特別やらかした血液製剤の過去があるからなぁ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:15:42.30 ID:v0tzIbBi
>>11
んなもんどこの国も経験した道
文句あるなら使うなよ
んなもんどこの国も経験した道
文句あるなら使うなよ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:19:31.36 ID:J43gGiMF
戦犯企業のワクチンは使えない国がありますね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:24:48.58 ID:0vniPI9X
夏かよ~
もうその頃には終わっちゃってんじゃねえの
英国の製薬会社は早くも治験者募集してたぞ
もうその頃には終わっちゃってんじゃねえの
英国の製薬会社は早くも治験者募集してたぞ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:35:32.80 ID:GcUL8M8Z
薬の認可がおりるのは2022年?
先がなげーな
先がなげーな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:37:37.82 ID:HtpeITvs
>>19
SARSとMERSのワクチンすら未だに出来てないし大邱武漢ウイルスは毎年流行りそうだし意味あるんじゃないかな?
SARSとMERSのワクチンすら未だに出来てないし大邱武漢ウイルスは毎年流行りそうだし意味あるんじゃないかな?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:39:53.59 ID:Hwc2S7XX
>>20
あれは終息が早くて商品化する価値が無くなったから開発やめたのだし
あれは終息が早くて商品化する価値が無くなったから開発やめたのだし
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:43:33.89 ID:rgyctxy4
ワクチンで予防ができるようになれば少しは自粛もなくなるんだろうか
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:04:21.13 ID:4HEy8Tn+
>>22
インフルエンザって昔は特効薬なかったんよね
ワクチンだけだった、けどこんなパニックにはならなかったんだよね
インフルエンザって昔は特効薬なかったんよね
ワクチンだけだった、けどこんなパニックにはならなかったんだよね
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:47:33.30 ID:sQqT4fVw
>>29
スペイン風邪の頃は武官肺炎なみに凶悪だったんじゃない?
俺らの知ってるのはかなり弱ったバージョンでは。
スペイン風邪の頃は武官肺炎なみに凶悪だったんじゃない?
俺らの知ってるのはかなり弱ったバージョンでは。
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:45:32.08 ID:WRKeu7r7
もっと早く出来るといいけど。薬だから仕方ないのか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/12(木) 23:46:02.75 ID:xV5OTfxq
スパイに気をつけて頑張ってほしいな
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:00:36.53 ID:hgnHXML/
出来上がったワクチンは、当然韓国は買わない
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:04:45.65 ID:yAddtLiz
臨床なんかどうでもいいからさっさと使えよ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:23:28.77 ID:1qZo1XBs
今回のには間に合わないだろうけど、このコロナウィルスは気候条件さえ揃えばまた出てくると思うから
開発を進めるのは良い事だと思う。
開発を進めるのは良い事だと思う。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:46:38.83 ID:OPwtd3l1
ワクチンの起源はウリニダ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:58:23.32 ID:4mSgELy4
日本は韓国のNO JAPANを心の底から応援していますww
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 00:59:56.96 ID:e6a7Xezh
インフルエンザウイルスは変異しやすく
少し形が変わった新種が流行すると免疫がないので大変なことになる
新種のインフルエンザウイルス蔓延は大昔からときどき起きて被害をもたらしていたとみられている
少し形が変わった新種が流行すると免疫がないので大変なことになる
新種のインフルエンザウイルス蔓延は大昔からときどき起きて被害をもたらしていたとみられている
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 01:58:24.54 ID:36PwKzx6
植物由来・・・良くわかんねぇw
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 02:02:28.80 ID:lpfKi5Uc
しっとりとした質感
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 02:10:51.47 ID:OPwtd3l1
体に良さそう
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 02:49:25.97 ID:2i82EJp1
最短でも半年後みたいだぞ
Imagehttps://jp.reuters.com › article
新型コロナワクチン、アンジェスが共同開発へ 最短6カ月で臨床試験 …
2020/03/04 · アンジェス<4563.T>は5日、大阪大学と共同で新型コロナウイルス対策のための予防用DNAワクチンの開発 …
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/13(金) 03:21:42.91 ID:GsZ+u6py
検査ばかりで一向に薬の話が出て来ない国とは違うな
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584020513/
コメント