1: 水星虫 ★ 2020/01/31(金) 07:08:08.18 ID:NCRDITGc9
クルーズ船入港 乗客1人だけ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200130/5030006589.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
中国を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎の感染が拡大する中、30日朝、長崎港には中国の上海からクルーズ船が入港したものの乗客は1人しか乗っておらず、観光など地域経済への影響を懸念する声が高まっています。
新型のコロナウイルスによる肺炎は、最も深刻な中国湖北省の武漢を中心に感染が拡大していて、中国政府は感染の拡大を防ぐため、今月27日から日本を含む海外への団体旅行を当面中止しています。このため、県内の港に寄港する中国からのクルーズ船にも影響が出ていて、午前8時ごろ、長崎港には中国の上海から乗客の定員が3000人余りのクルーズ船が入港したものの乗客は1人しか乗っておらず、県内の観光地や免税店に向かうツアーはすべてキャンセルされたということです。
県の長崎港湾漁港事務所によりますと、このクルーズ船には乗組員1000人余りが乗っており、船を停泊させる場所を確保する必要もあることから予定通り長崎港に入港したということで、当初は30日夜上海に戻る予定でしたが、31日の夕方に変更になったいうことです。
県内では今月27日以降、これまでに中国から長崎港と佐世保港に寄港する予定だったクルーズ船合わせて6隻がキャンセルされたということで、観光など地域経済への影響を懸念する声が高まっています。
奈良県と大阪府でバスの乗務員の新型のコロナウイルスによる肺炎への感染が確認されたことを受けて、県内のバス会社では営業所に消毒液とマスクを配備し、従業員に手洗いなど予防を徹底するよう呼びかけているということです。
01/30 14:18
ネットの声
35: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:15:13.56 ID:iQocbNma0
>>1
1人分の通常運賃で貸切かw
それにしても乗組員人数多くね?
45: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:17:20.69 ID:hAthoBp90
>>35
なわけ無いと思うが
57: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:21:19.92 ID:trgxPEUA0
>>1
贅沢すぎるボッチw
そいつのせいで1000人も来てしまったのかよ
その乗組員の中に感染者がいる可能性もあるんだろ?
61: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:22:14.05 ID:OppOlB/T0
>>1
大赤字でも運行するって頭おかしい
2: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:08:52.51 ID:3LkPbGiw0
どこの富豪だよ
3: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:09:02.77 ID:KgKUnxvM0
その1人が武漢人
9: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:10:29.38 ID:PzvLkV620
>>3
w
50: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:19:27.21 ID:098cFcNQ0
>>9
未だに中国人観光客を入れているという
売国の長崎県
84: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:31:45.79 ID:7Ns6XvcW0
その一人が気になるわ
85: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:31:48.75 ID:8ek7swwS0
89: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:32:55.17 ID:ZwDPlP6U0
上海に帰るときには乗組員10人くらいに減ってそうだな
残りの乗組員990人は…
90: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:33:10.36 ID:TJCp/qfE0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社潰れるだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:33:11.57 ID:9vomomtM0
豪勢だな
92: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:33:16.59 ID:CQbkzdEL0
船のスタッフは日本に上陸しないで船に籠るんじゃない?
それが一番安全そう
94: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:33:45.76 ID:mj+jRI+L0
1000人の乗組員は日本に来たかったんでしょ
97: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:35:02.77 ID:9vS7ahq90
絶対おかしい!港の偉い人政府に報告して調べてもらったら?
98: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:36:23.38 ID:1UmW001p0
普通船止めるだろww
104: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:37:26.14 ID:G523JUPI0
>>98
なぜ出航したのかw
99: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:36:38.28 ID:G523JUPI0
船を動かす奴は少数だがサービス従事者が千人近くいる
100: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:36:46.10 ID:5e/28jmB0
無駄に二酸化炭素を排出してるから、グレタに叱ってもらおう。
101: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:36:54.16 ID:k5k8p66I0
逆に安心じゃね?
乗客一人なら
102: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:37:11.11 ID:s66coXD70
時季外れの日本海航路のフェリーも数人しか乗ってない感じだったな。
トラック輸送があるからいいんだろうけど
103: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:37:24.63 ID:hHMImtLk0
おそらく代金先払いだろ
中国政府が団体旅行禁止したんだから
乗れなかった団体客は政府から返金してもらわないとな
105: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:37:38.10 ID:/HtQAQQ40
めちゃくちゃ贅沢やんけ
1vs1000でウィルスうつしあいとかwww
106: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:37:48.84 ID:Ni85gnTQ0
中止した方がダメージ少ないんじゃ…?
108: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:38:18.07 ID:KaMT9YK/0
あとの乗客はアンノウンにやられたんだな
110: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:38:38.63 ID:WEDRZhPG0
この1人が美女だったとしたら・・・
111: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:40:03.02 ID:oR6GGEKb0
クルーズディナーとか食い放題だったりして。
113: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:40:49.89 ID:fnvNuqVb0
思えば、政府が中国人とか入国禁止にしても
こうやって自治体の人間がシナ寄りなら受け入れてしまうってのが
日本政府、もしくは自治体の問題だよな。
116: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:42:16.71 ID:X+V466og0
観光船でしょ?
どういう運航してるんだ?
普通は催行中止で欠航ってもんでしょ???
117: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 07:43:09.97 ID:fnvNuqVb0
日本に逃亡しに来たか。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580422088/
コメント