1: 蚤の市 ★ 2025/11/12(水) 07:49:22.32 ID:yMiVFdfj9国土交通省は5年ごとの住生活基本計画で、住宅ローン減税の適用基準として準拠してきた居住面積の目安を「40平方メートル程度」に引き下げる。現状の「最低50平方メートル」を改定する。狭いマンションや戸建てにもローン減税を適用できるようにする。資材高などによる住宅価格の高騰を踏まえ、家計の負担軽減を狙う。
計画は10年間の住宅政策の方向性を定める。2035年度までの計画を25年度中に閣議決定する。計画…(以下有料版で,り994文字)
日本経済新聞 2025年11月12日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA090WP0Z01C25A1000000/
ネットの声
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:05:43.41 ID:ZrXuz00D0
>>1
家買える人達に減税する必要あるか?
家買える人達に減税する必要あるか?
140: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 10:56:04.39 ID:hAYeO/3S0
>>39
今の住宅ローンの基準では家が買えない人が
家を買えるようにする基準変更
今の住宅ローンの基準では家が買えない人が
家を買えるようにする基準変更
117: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:40:39.18 ID:bFfb/siA0
>>1
家なんかイラネ
ワンルームで十分
車も不要
家なんかイラネ
ワンルームで十分
車も不要
204: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 15:18:54.04 ID:x9DyAs7t0
>>1
境目を設けるんじゃなくて、床面積にそのまま比例するようなのは難しいのかな?
境目を設けるんじゃなくて、床面積にそのまま比例するようなのは難しいのかな?
226: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 18:05:09.53 ID:bSgSoz4a0
>>1
トンキン減税かよ
地方創生やめたのか?
トンキン減税かよ
地方創生やめたのか?
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:51:16.58 ID:0r0cobTp0
投資用マンションを対象にするなら居住要件変えればいいのに
175: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 13:08:16.55 ID:QNBr2fx50
>>3
>投資用マンションを対象にするなら居住要件変えればいいのに
というか実質賃貸転用してる所は減税取消&ローン一括払いにしてない現状がおかしい
そもそも賃貸転用の時点で、この両者とも悪用となるのに罰則すら無いし、実行もしてない始末
>投資用マンションを対象にするなら居住要件変えればいいのに
というか実質賃貸転用してる所は減税取消&ローン一括払いにしてない現状がおかしい
そもそも賃貸転用の時点で、この両者とも悪用となるのに罰則すら無いし、実行もしてない始末
177: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 13:12:12.15 ID:Pp1sDXFC0
>>3
対象にならんだろ
40m2のマンションは全部投資用だと思ってんの?
対象にならんだろ
40m2のマンションは全部投資用だと思ってんの?
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:52:15.75 ID:6U8BxgFJ0
いなくなってありがとう
公明党!
公明党!
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:53:40.65 ID:c+cXjXPQ0
この政策で得するのは誰なんだろうね
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:05:13.36 ID:QHYYsBH/0
>>6
狭小でも売り易くなる不動産じゃね
狭小でも売り易くなる不動産じゃね
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:54:08.51 ID:+jQND1XL0
昭和の団地サイズ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:54:21.11 ID:aJns/fze0
今って年収500万で8000万のローン組んで70まで返済するんでしょ?
サブプライムショックみたいににならない?
サブプライムショックみたいににならない?
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:56:35.75 ID:uZUStKqt0
>>8
日本は担保として物件を設定するからそこまでは酷くならない
払えなくなっても銀行は物件を回収できるからそこまではひどくならない
日本は担保として物件を設定するからそこまでは酷くならない
払えなくなっても銀行は物件を回収できるからそこまではひどくならない
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:56:51.56 ID:Fg64S0q00
>>8
計算が出来ない奴だろ?そんなローン組む奴は
計算が出来ない奴だろ?そんなローン組む奴は
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:59:52.76 ID:Y24R3mhN0
>>8
8000万のローンなんて組めるの?普通の夫婦だとせいぜい5000万円じゃない?
それにしても40平米なんて、せいぜい1LDKくらいだよ。そんなんで生活どうやってするんだろ?
8000万のローンなんて組めるの?普通の夫婦だとせいぜい5000万円じゃない?
それにしても40平米なんて、せいぜい1LDKくらいだよ。そんなんで生活どうやってするんだろ?
71: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:31:21.32 ID:AdRjUuzA0
>>8
今のブームは年収500万と400万の2人で組むか
子供が引き継いで期間50年で組むんだぞ
今のブームは年収500万と400万の2人で組むか
子供が引き継いで期間50年で組むんだぞ
88: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:47:29.76 ID:+YwmlnGp0
>>71
500と400でペアローン組んで、片方が仕事辞めて詰むやつやん
500と400でペアローン組んで、片方が仕事辞めて詰むやつやん
77: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:35:30.01 ID:+W6bwAnh0
>>8
この年収でそんなに貸してくれるわけないだろ
この年収でそんなに貸してくれるわけないだろ
83: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:39:41.42 ID:sKO8ck8v0
>>8
年収500万の人は3000万くらいしか借りることはできないよ
年収500万の人は3000万くらいしか借りることはできないよ
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:55:12.96 ID:VME3iVWd0
ウサギ小屋かよ😭
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:56:13.00 ID:XL0heeO50
都会の狭い土地に人を集めなくていいのでは?
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:56:35.20 ID:iFva6GV10
そんな狭い部屋増やしてどうすんだよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:56:52.14 ID:E+WUnfqv0
高くなりすぎて買えない
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:57:47.42 ID:A1IJ8QlC0
40平米だと単身者だよな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:58:15.57 ID:PMdgNYKl0
4 0 m2!
とかの惨めなマンションを推奨するのか
高度成長期の団地じゃあるまいし
とかの惨めなマンションを推奨するのか
高度成長期の団地じゃあるまいし
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 07:59:28.35 ID:A1IJ8QlC0
高度成長期の団地は45平米くらいある
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:00:10.00 ID:lZ6Kfmgo0
せっまw
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:00:48.55 ID:Q1dEdS8R0
日本人が貧しくなりましたね
広々マンションは外人様専用
円安物価高引き起こすクズって最低
広々マンションは外人様専用
円安物価高引き起こすクズって最低
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:01:27.73 ID:jjU1B9vu0
都民向けの貧困ローンか
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:01:39.34 ID:GkYnpTnr0
夫婦で済むなら50m2は必要だろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:02:34.34 ID:jjU1B9vu0
今年度の70㎡のファミリー向け中古マンション相場が
東京 1億500万
大阪 6400万
名古屋2900万
さもありなん、都民は貧乏になった
東京 1億500万
大阪 6400万
名古屋2900万
さもありなん、都民は貧乏になった
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:06:31.33 ID:dqFmepNB0
>>28
都内は物価が安いんだってドヤ顔するやつが多いけど家賃に全部吸い取られて他に回るはずの金が濡れ手に粟の不動産オーナーに集まってるだけだものなあ
都内は物価が安いんだってドヤ顔するやつが多いけど家賃に全部吸い取られて他に回るはずの金が濡れ手に粟の不動産オーナーに集まってるだけだものなあ
52: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 08:17:58.26 ID:ie5Iy1/m0
>>28
名古屋えーやないの
引っ越そうかな
名古屋えーやないの
引っ越そうかな
157: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 12:07:31.06 ID:J6C0TJoB0
>>28
ファミリー向けで70ですか・・・
ファミリー向けで70ですか・・・
243: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:33:50.30 ID:ldWhhqkH0
>>157
狭すぎだよな
狭すぎだよな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762901362/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。