国際ニュースadzuck
おすすめ配信

国際学術界の「論文撤回」が10年間で5倍に増加 国別では中国が最多で全体の過半数

1: りぼんちゃん(やわらか銀行) [US] 2025/10/05(日) 17:35:04.50 ID:myekSW4+0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
論文の撤回、10年で5倍に 最多の中国過半数、日本は6位
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025100501000674

 一度出版した論文が研究の不正や不備で取り消される「撤回」が、2022年までの10年間で5倍以上に増えたことが5日までに、文部科学省科学技術・学術政策研究所のまとめで分かった。自然科学や人文・社会科学の論文撤回事例、約3万2千件を分析した。研究の中核となった著者の国別では中国が過半数を占め最多、インドと米国が続いた。

 日本は6位で、1人が100本を超える大量撤回を出すなど、少数の著者が順位を押し上げた。粗悪な論文を数多く作成し、研究者の業績水増しを助ける業者の存在も増加の背景にあるとみられ、科学研究に対する社会からの信頼が低下する懸念も高まっている。

 同研究所は公開データベースから事例を抽出・分析し「撤回論文の概況2024」という資料にまとめた。正しい論文も含めた出版総数は10年間で横ばいから減少した一方、撤回は5倍以上に増加。過半数は著者以外からの疑義が発端で撤回に至った。論文作成業者によるものが24.8%、でたらめに生成した論文が18.9%あった。

 撤回された論文は別の論文に約37万回引用されていた。

 

ダウで“超VIP”上皇さまをクイズに混ぜた結果wwwww 浜田「これ出してええの?」
【ねんどろいど ほか】イベント「オランジュ・ルージュ 10周年展」開催決定
ホタテ業者泣く。「ビクビクしてたらこれですよ…2年ぶりの再開で喜んでたら…もう無理ですね」
【土葬墓地】大分県議「宗教的多様性に対応した埋葬の環境整備は国の責務」要望書→記事には無い別の写真で岩屋元外相の姿発見!!
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
共産党「どこにどれだけの弾薬を持ち、どこにミサイル配備するのか不十分」小泉進次郎(覚醒)「非公開が安保国益の常識、中国は明らかにしてるんですか?」
海外「こんな国が存在するはずない…」 日本の日常風景、綺麗すぎてAIだと疑われてしまう
【動画】W杯予選全勝+無失点の「イングランド」様が強すぎる件wwwwwwwww他

ネットの声

3: リッキーくん(やわらか銀行) [US] 2025/10/05(日) 17:35:43.62 ID:mfp60Asn0
チャイナクオリティはアカデミーの世界でも

 

4: ごーまる(石川県) [CN] 2025/10/05(日) 17:36:34.22 ID:iEgcGTjQ0
AIの実験アルヨ

 

5: ヤマク君(ジパング) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:37:00.09 ID:JEcR3yn90
本当にAIに書かせて水増しとかしてそう

 

51: ニッパー(やわらか銀行) [ニダ] 2025/10/05(日) 18:05:27.42 ID:1ehOqTow0
>>5
それは違うぞ
米中印はAIで低スキルな研究者を代替させたいからAIがリサーチして研究させて論文化させる試行を続けているだけだよ

日本はAI後進国でそれすらできるリソースも人材もないのよ

 

57: 大崎一番太郎(東京都) [US] 2025/10/05(日) 18:11:39.16 ID:Yuev1VV30
>>51
おまえAIに何の夢見てんだよ…

 

70: 火ぐまのパッチョ(茸) [US] 2025/10/05(日) 18:23:48.48 ID:iHE7MxVG0
>>51
お前の思うAI万能すぎだろ

 

6: チィちゃん(ジパング) [US] 2025/10/05(日) 17:37:48.67 ID:BQunLkJ+0
とにかく出した本数が多けりゃいいと思ってんだよなあいつら

 

8: BMK-MEN(千葉県) [US] 2025/10/05(日) 17:38:23.95 ID:VREcFit+0
>>6
理系はそうだよ
日本でもそう

 

18: ロッ太(神奈川県) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:43:09.94 ID:3PPmHi9a0
>>8
成果主義からおかしくなったよな

 

30: サムー(ジパング) [US] 2025/10/05(日) 17:49:54.54 ID:ulPYvsp30
>>18
成果主義は必ずしも悪くないと思うが、単純に論文の本数を成果にしてしまうのが駄目なんだろうな

 

61: あゆむくん(鳥取県) [DZ] 2025/10/05(日) 18:13:01.00 ID:rb7Oy4N90
>>18
成果って研究内容や結果ちゃうんか?

 

76: 戸越銀次郎(宮城県) [CN] 2025/10/05(日) 18:35:45.09 ID:s4goIhpO0
>>61
身内で学会作って論文投稿してろくな査読もなく載せ合うとかあるんよマジで

 

7: いっちゃん(やわらか銀行) [US] 2025/10/05(日) 17:38:09.02 ID:bEDOum4n0
中国って査読制度ないの?

 

24: ほっくん(茸) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:47:23.81 ID:MVqL10Zj0
>>7
査読の無い禿鷹ジャーナルだろ

 

9: ヤマク君(ジパング) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:38:39.37 ID:JEcR3yn90
中国発の発明とか全然ないもんな

 

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/10/05(日) 17:40:31.06 ID:hJMcA8a80
>>9
たくさんあるでしょ
 
 
【速報】中国メディア「琉球は昔から一度も日本の国土となったことはない。台湾の次は琉球。」
【速報】中国総領事、朝日新聞のミスリードのせいで「高市首相の首を斬ってやる」投稿した可能性 !!!! 朝日新聞、大事になって慌てて記事修正www...
【動画】W杯予選全勝+無失点の「イングランド」様が強すぎる件wwwwwwwww他
【悲報】 渡邊渚さん(28)、お尻を完全公開 ほぼ裸へ (※画像あり)
海外「こんな国が存在するはずない…」 日本の日常風景、綺麗すぎてAIだと疑われてしまう
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
|●|韓国人「世界で最も売れたゲームソフトランキングTOP10をご覧ください」→「時代を考えればスーパーマリオのあの販売量があり得ないwww」「本当にこれは任天堂の威厳だ」
【ねんどろいど ほか】イベント「オランジュ・ルージュ 10周年展」開催決定

 

16: テッピー(愛知県) [KR] 2025/10/05(日) 17:41:48.82 ID:dqQNN4mP0
>>11
段ボール肉まんとか地溝油とかな

 

67: ポコちゃん(静岡県) [US] 2025/10/05(日) 18:21:32.75 ID:C2sPG2Hg0
>>16
髪醤油を忘れちゃいかん

 

82: テッピー(愛知県) [US] 2025/10/05(日) 18:47:48.39 ID:IOkRR6us0
>>67
そうそう
プラスチック米もあったな

 

10: ちくまる(東京都) [IT] 2025/10/05(日) 17:40:00.49 ID:nTVlhVja0
ランキングを押し上げた日本の学者に興味あるな
掘ったら面白いの出てきそう

 

12: アフラックダック(ジパング) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:40:39.91 ID:4EHi9QGO0
中国は業者さんが論文作ってくれるゆうてたね。

 

13: ラジ男(庭) [JP] 2025/10/05(日) 17:40:47.51 ID:UNiWqjNU0
昔から補助金目当て

 

14: BMK-MEN(庭) [BG] 2025/10/05(日) 17:41:00.13 ID:ZApL4BY40
撤回にペナルティがないなら、曖昧な実験のまま、新発見をしましたって論文を量産して、違ってたら後で撤回したほうが得だからね
体面を気にしない実利重視の中国人なら当然そういう戦略で行動する

 

15: ごーまる(石川県) [CN] 2025/10/05(日) 17:41:43.97 ID:iEgcGTjQ0
>撤回された論文は別の論文に約37万回引用されていた。

AIで書いた大量の論文を読まされるの地獄だなw

 

17: エビ男(庭) [CN] 2025/10/05(日) 17:42:30.59 ID:5nHsxfI50
> 日本は6位で、1人が100本を超える大量撤回を出すなど、少数の著者が順位を押し上げた。
こいつが気になるな(;^ω^)

 

44: じゃがたくん(大阪府) [ニダ] 2025/10/05(日) 17:59:50.86 ID:g0RBz9X20
>>17
日本の大学が世界的に見たらレベルが低すぎると言われる理由の一つだろうね

 

47: ごーまる(石川県) [CN] 2025/10/05(日) 18:02:04.87 ID:iEgcGTjQ0
>>44
どういう意味で文章書いてるの?w
君もAI?

 

49: りぼんちゃん(やわらか銀行) [FR] 2025/10/05(日) 18:03:23.40 ID:9iDxmvSa0
>>44
大学ランキング(笑)を鵜呑みにしてる馬鹿

 

69: 女の子(庭) [ニダ] 2025/10/05(日) 18:23:31.87 ID:uYkAbaLU0
論文を成果と評価する風潮が問題だろ

むしろ論文を評価ポイントにするなら
撤回は-10本とか-20とか引くべき

3本出した奴と15本出して1本撤回した奴で撤回した奴の方が評価低くなるならそう言う風潮無くなるだろ

 

72: 省エネ王子(新日本) [ニダ] 2025/10/05(日) 18:24:56.54 ID:z5v/v7+n0
査読もAIでやれ

 

74: ぎんれいくん(徳島県) [DE] 2025/10/05(日) 18:26:15.38 ID:BYx83tiw0
オボちゃんが伝染増殖したのか

 

85: あかでんジャー(埼玉県) [US] 2025/10/05(日) 18:50:22.69 ID:XBqCyQtZ0
その少数ってどこ大よ

 

90: いっちゃん(やわらか銀行) [SE] 2025/10/05(日) 18:57:43.69 ID:KYjTQA5M0
中国の「科学技術」も大部分がハリボテだってことだ
ゴミ論文を粗製濫造して、そのゴミ論文を中国人同士で引用しまくって「質の高い論文が多い!」とかさ上げしてる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759653304/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました