1: 蚤の市 ★ 2025/10/01(水) 13:45:43.79 ID:9FVb7Vc099月中旬に発足した立憲民主党新執行部が迷走を始めている。野田佳彦代表が意欲を示した首相指名選挙での「野党一本化」は、30日の日本維新の会と国民民主党との初協議で早くも暗礁に乗り上げた。衆参両院での与党過半数割れという戦後初の状況下で政権交代のチャンスを逃す見通しとなり、党内で不満が高まる可能性もある。
立民、維新、国民民主3党は30日、国会内で国対委員長会談を開催。野党からの首相選出を目指す「キックオフ」会合の位置付けだったが、野党結集は「難しい」(立民の笠浩史国対委員長)との認識を共有するに終わった。会談後、立民の安住淳幹事長は記者会見で「残念ながら真剣な話し合いまでたどり着けない」と事実上白旗を上げた。
昨年10月の衆院選、今年7月の参院選を経て、自民、公明両党は衆参両院で少数与党に陥った。従来の「自民総裁イコール首相」の図式は当然ではなくなり、石破茂首相が9月上旬に退陣を表明すると、野党の対応が焦点の一つに浮上した。
野田氏は前向きな発言を繰り返した。新執行部発足直後の記者会見で「野党間でどういう連携ができるか、ぜひ協議したい」と表明。立民以外からの首相選出にも柔軟な姿勢を示し、「少なくとも野党第1党、第2党、第3党が固まれば、首相指名選挙で勝てる可能性がある」と語った。
しかし、野田氏による具体的な対応の指示は遅れ、他の野党に協力を呼び掛ける動きは30日まで見られなかった。カギを握る衆院議席は立民、維新、国民民主3党で計210。過半数の233議席を確保するには共産党などに協力を求める必要があり、執行部内には「政権交代にはリアリティーがない」との空気が漂った。
言行不一致の対応に、維新と国民民主は「真剣さが本当にあるのか」(維新の遠藤敬国対委員長)と冷ややかだった。その間に自民総裁選がスタートし、政局の焦点は自公連立政権の枠組み拡大に移行。立民関係者は「維新と国民民主が与党寄りだと印象付けられれば十分」と開き直った。
野田氏は昨年の衆院選後、野党各党党首と会談し、首相指名選挙で自身に投票するよう要請。この動きは結果的に実を結ばなかったが、今回は野党党首会談すら見通せていない。執行部に批判的な小沢一郎衆院議員のグループなどには「このままでは立民は埋没する」と不満が渦巻いている。
時事通信 政治部2025年10月01日07時06分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025093001078&g=pol
ネットの声
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:02:02.28 ID:KAUKi0OZ0
>>1
働かない無能
働かない無能
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:02:19.77 ID:p0XGJ7ub0
>>1
どの政党も裏切って自民と連立しそうだからな
腹の探り合いになってるんだろ
どの政党も裏切って自民と連立しそうだからな
腹の探り合いになってるんだろ
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:05:24.12 ID:5CwcLKxU0
>>1
自民+立憲
自民+維新
自民+国民民主
この3つはどれもありそうだが立憲+維新+国民民主はないな
公明は外されても仕方ない
自民+立憲
自民+維新
自民+国民民主
この3つはどれもありそうだが立憲+維新+国民民主はないな
公明は外されても仕方ない
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:46:50.15 ID:wk7vIkp80
立憲と仲良くできないから離反したのに何故首班指名してもらえると思えるんだ?
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:47:01.66 ID:3PN5iIa50
野田が交代したら動き出すぞ
いつまでしがみついてんだよ
いつまでしがみついてんだよ
60: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:35:05.82 ID:QOKbKgPx0
>>4
野田はもう政権とか取りたくないだろうからな
および腰なのは素人が見てもわかる
野田はもう政権とか取りたくないだろうからな
および腰なのは素人が見てもわかる
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:48:03.59 ID:/5vJr1sM0
そもそも立憲が政権取る気が無いのに
指名だけ一本化しても滑稽でしかない
指名だけ一本化しても滑稽でしかない
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:48:22.09 ID:1GL+fK+i0
絶望的に遅すぎるだろ
去年の衆院選終わった時にやらないと
去年の衆院選終わった時にやらないと
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:48:37.13 ID:ID/kSSrt0
立憲「野党は野田で一本化しよう!」
他の野党「嫌です。」
他の野党「嫌です。」
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:48:38.19 ID:DtVsdOsN0
いつも迷走してるなw
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:48:45.66 ID:fUXU5EZA0
纏められてたら万年野党なんてやってないw
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:49:47.09 ID:GxdPCV5B0
林って書いちゃえよ。
もしかしてもしかもよ。
もしかしてもしかもよ。
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:50:29.58 ID:5Czth/Og0
野党総理よりも維新か国民民主が自民と組むシナリオのほうがありえそうだしな
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:50:48.83 ID:tnjAplZ40
野田ブタだったら進次郎の方がマシ
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:51:44.90 ID:j2iy7kay0
石破が衆議院選挙に負けてニチャニチャやってる時に、立憲が内閣不信任案出してたら野田が総理だった可能性はあった
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:53:52.87 ID:zB8BVcA20
そもそも何故一本化出来ると思ったんだろう?
左側の野党が増えたわけでもないのに
左側の野党が増えたわけでもないのに
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:55:27.30 ID:mrz+no780
野党が過半数はどうした?
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:55:34.47 ID:9sAO9qm50
立憲民主党は5%しか支持率あれへんやんか。
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:55:56.10 ID:M4QfBlwT0
やる気も能力もなく、政権交代ごっこでタダ飯食ってきたファッション野党
全員命を持って償え
全員命を持って償え
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:56:10.77 ID:wzOBr11l0
ホントに無能なんね。
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:58:33.89 ID:+Txwv2eC0
なんで立民はここまでダメなんだ?
ガソリンの暫定税率では野党はまとまれたんだから
とりあえず協力できるところでは協力しましょうでいいのに
ガソリンの暫定税率では野党はまとまれたんだから
とりあえず協力できるところでは協力しましょうでいいのに
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:02:18.25 ID:P87lx3U+0
>>26
立憲内を纏めることができないからでは?
自分が一番正しい偉いと思ってる連中ばっかりでしょ?
立憲内を纏めることができないからでは?
自分が一番正しい偉いと思ってる連中ばっかりでしょ?
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 13:59:27.34 ID:aVtmEBAp0
立憲維新国民民主で連立はないだろうよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:01:08.70 ID:ACaSnGhD0
首相は玉木指名するからおいしいところよこせとか交渉しないの?
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:01:54.82 ID:HGvM16iw0
ネクストなんとかとかやってる場合じゃねえだろ
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:10:39.22 ID:RiKXdwM60
烏合の衆がまとまれるとは誰も思ってない
63: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:36:33.92 ID:G+oSGkQX0
>>45
烏合どころか、猫の集会レベルだからな
屁の役にも立ちやしない
烏合どころか、猫の集会レベルだからな
屁の役にも立ちやしない
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:13:26.99 ID:BZKLKYkp0
やる気があるんなら国維立でタマキンで一本化すれば政権取れるんだが
明らかに野田が粗大ゴミ
明らかに野田が粗大ゴミ
51: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:15:57.22 ID:H6w6aF2O0
いつも動きが大間抜け。こんなのに国政を任せた事があったなんてな。
56: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:29:24.17 ID:gTyEMmv30
無責任でも政権批判してればテメエの身分は安泰だと思ってる連中だからな
要するにやってる事は「自己保身追求」
失政だらけの石破内閣を信任しちまう訳だわ(笑)
要するにやってる事は「自己保身追求」
失政だらけの石破内閣を信任しちまう訳だわ(笑)
58: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:31:41.35 ID:UUFUmyIQ0
野田かえないと沈むだけだわな、戦う人にしないと
59: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:33:36.24 ID:ffmJZRtv0
人材が古いわ
改革したいならベテランは引退して
改革したいならベテランは引退して
61: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:35:14.76 ID:Io6j7qhr0
新執行部って野田党首留任やん
62: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 14:36:27.44 ID:afM+qtGm0
執行部新しくなってたの?
知らんかったわ
石破親衛隊の立民は要らないから早く解党と辞職よろしく
知らんかったわ
石破親衛隊の立民は要らないから早く解党と辞職よろしく
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759293943/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。