1: ネギうどん ★ 2025/09/23(火) 20:34:18.11 ID:SuE49Iyq9大きな成果を上げたと言える世界陸上東京大会。世界屈指のアスリートたちによる“超人”的なパフォーマンスに彩られた同イベントは、8日目の時点で合計入場者数53万6990人を記録し、大会目標だった50万人の動員を突破した。
9日間に渡って国立競技場で繰り広げられたスーパーアスリートたちのバトルに、列島も沸いた。そんな34年ぶりの東京大会はホスピタリティ面での課題も残す形となった。
ドイツ誌『Der Spiegel』は「選手たちが置かれた環境は明らかに世界レベルとは程遠いものだったようだ」と指摘。出場した母国代表選手たちの切実な声を伝えている。
「率直に言って、(世界陸上のような大会で)組織運営が不十分なことはほとんどない。でも、今回は多くの点で、依然として問題が残っていた」
そう指摘したのは、女子走り幅跳びで銀メダルを手にしたマライカ・ミハンボ(ドイツ)だ。昨夏のパリ五輪で金メダルを手にした実績十分の彼女は、出場選手2000人とチーム関係者が一挙に宿泊する施設での環境に不満を漏らした。
「選手全員を一つのホテルに集めるのは大変なことだったと思う。オリンピックの方が宿は分散されていたからよかった。バスでの移動もそうだし、食事面でもベジタリアンでもある私には合わないことがたくさんあった」
今大会はサブトラックを本会場に隣接できず、約3キロの移動を選手たちが余儀なくされるなど、環境面での課題があったのは事実だ。ゆえに「東京は、私たちにとって必ずしも楽なものではなかった」(女子100m×4の出場者ジーナ・ルケンケンパー談)という声が上がるのも無理はない。
一方で「郷に入っては郷に従う」の精神を体現する選手もいた。男子1500メートルに出場したロベルト・ファルケンは、「とてもストレスフルだった。誰にとっても難しい挑戦になったと思う」と正直な考えを打ち明けた上で、こう続けている。
「各チームの選手全員が同じ食堂の密閉された空間で、紙皿と使い捨てのスプーンやフォークを使って食事をするのは、正直に言って理想的ではなかった。僕は世界選手権の基準として、疑問を抱いたのは事実だ。でも、そんなものにエネルギーを費やすのは無駄だとも思っていた。外的な要因は後で悔やめばいいんだ。仮に最終的にうまくいっていれば、どうでもいい話になるんだ」
一都市、それも都市部限定での開催ということもあり、環境面の整備が容易でなかったのは想像に難くない。それでも参加選手や指導者たちから「理想的ではない」と断じられた事実は、今後の国際イベント開催の糧にすべきと言えそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/dissatisfaction-of-tokyo-world-athletics-championships/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758609472/
ネットの声
106: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 21:04:58.07 ID:IguSjnzb0
>>1
サブトラック無いってどんな欠陥大会だよ
サブトラック無いってどんな欠陥大会だよ
108: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 21:05:41.00 ID:FEcye9AK0
>>106
そもそもそれを容認したのは世界陸上連盟だ
そもそもそれを容認したのは世界陸上連盟だ
237: それってホームレス 2025/09/23(火) 21:48:29.89 ID:Xq+uZ3KH0
>>1
ダンボールベッドに紙皿の食事か
ダンボールベッドに紙皿の食事か
279: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 21:59:29.78 ID:+EpKblnS0
>>1
どんな競技の代表も
自前で用意するものじゃないの?
運営側もオプションくらい用意すべきだが
五輪の時はそんな感じだったよな
エアコンは別料金
どんな競技の代表も
自前で用意するものじゃないの?
運営側もオプションくらい用意すべきだが
五輪の時はそんな感じだったよな
エアコンは別料金
624: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 01:26:23.75 ID:3X+YEK0z0
>>1
てことは大成功ってことだな
東京オリンピックは金かけまくったあげく無観客で大赤字
世界陸上はショボい予算で海外選手から不満殺到
つまり経済的には大成功
てことは大成功ってことだな
東京オリンピックは金かけまくったあげく無観客で大赤字
世界陸上はショボい予算で海外選手から不満殺到
つまり経済的には大成功
625: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 01:26:42.02 ID:jaqD8rj40
>>1
パレスチナでごはんも食べられない人達にそれ言えんのか
パレスチナでごはんも食べられない人達にそれ言えんのか
699: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 2025/09/24(水) 04:05:04.74 ID:I77HPs/Z0
>>1
スポンサーと放映料で関係者たちがもうける五輪と比較しちゃだめだよ
他の世界陸上と比較しないとかけてるお金の量が違うのだから
それでも質は低いかもだけどw
スポンサーと放映料で関係者たちがもうける五輪と比較しちゃだめだよ
他の世界陸上と比較しないとかけてるお金の量が違うのだから
それでも質は低いかもだけどw
714: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 04:44:10.28 ID:LgYXL8OV0
たとえば宿泊について
一つのホテルに多くの選手が泊まった事について良かったと言う人も居ればいろんなホテルに各国分かれた方が良かったと言う人も居る
食事でも交通でもみんな同じで良く評価する人も居れば不満な人も居る
いろんな要素について不満の方だけ集めると >>1 のような記事が出来上がる
一つのホテルに多くの選手が泊まった事について良かったと言う人も居ればいろんなホテルに各国分かれた方が良かったと言う人も居る
食事でも交通でもみんな同じで良く評価する人も居れば不満な人も居る
いろんな要素について不満の方だけ集めると >>1 のような記事が出来上がる
716: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 04:52:58.20 ID:GL7JKh+B0
>>714
オリンピックと特定競技の世界選手権が同じわけがないので
特定ホテルにまとめて泊まってもらうのは普通の事
オリンピックと特定競技の世界選手権が同じわけがないので
特定ホテルにまとめて泊まってもらうのは普通の事
830: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 09:05:43.12 ID:xP4P284q0
>>1
まーた東京か…
まーた東京か…
2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:35:59.99 ID:2QdSiMEH0
ダンボールベッド禁止
4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:36:09.89 ID:hIzXQIDJ0
不人気陸上ごときが付け上がるなよ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:36:36.42 ID:RXIOLNcq0
パリ五輪よりマシ!
6: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:37:00.09 ID:zku4GZ7n0
犬以下の扱いw
7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:37:08.02 ID:VroR20uk0
使い捨てじゃないと「ブラックが使ったかもしれないこんなフォーク使えるか」っていうやつマジでいるからな
仕方ない
仕方ない
15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:38:55.98 ID:MVux2D2a0
>>7
イスラム系が嫌がるらしいね人が使った可能性ある容器ユダヤも昔自分専用の食器を使うってこだわりがあったそうだそりゃドイツが文句言ってくるわ
イスラム系が嫌がるらしいね人が使った可能性ある容器ユダヤも昔自分専用の食器を使うってこだわりがあったそうだそりゃドイツが文句言ってくるわ
45: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:46:36.72 ID:GRS/Q2WU0
>>15
人が使った容器というか、人が豚肉を盛りつけたかもしれない容器な
豚肉をよそった皿は7回洗った上でそのうち2回ぐらいは砂みたいなクレンザーで
表面を削るレベルで洗えって話だから
人が使った容器というか、人が豚肉を盛りつけたかもしれない容器な
豚肉をよそった皿は7回洗った上でそのうち2回ぐらいは砂みたいなクレンザーで
表面を削るレベルで洗えって話だから
8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:37:17.63 ID:5xD6MmBG0
衰退国なんですよ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:37:21.68 ID:xjuERTeU0
もう開催するなよ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:38:03.82 ID:5RxV2PrR0
ボロクソ言われてんな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:38:36.92 ID:fY4yIAa/0
もう日本でやらなくて良いよ
92: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 21:00:02.76 ID:GgDNmt1T0
>>13
それでいいよね
それでいいよね
146: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 21:14:28.95 ID:f3s2Oe8c0
>>92
五輪ピックもあと100年は日本でやらなくていい
自分はおそらくその頃生きてないし
五輪ピックもあと100年は日本でやらなくていい
自分はおそらくその頃生きてないし
14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:38:43.15 ID:I72eD1sa0
小池どういうことだよ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:39:18.83 ID:Zr4niN8z0
普段の世界大会ってどうなん?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:40:15.86 ID:PjajIxxS0
ジャマイカの選手にもこれまで見てきた中で運営環境が最低の世界陸上とか言われてるやん
19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:40:27.13 ID:ti+YQFFJ0
密閉空間で
ってとこが意味分からん
普通の部屋ならどこでも密閉空間だろw
ってとこが意味分からん
普通の部屋ならどこでも密閉空間だろw
26: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:41:40.19 ID:nhnARoUh0
大盛況の東京大会は「これまでで最悪」 蘭代表コーチが解決されなかった“サブトラック問題”を糾弾!「とんでもなく異常だった」【東京世界陸上】
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f191eaf80843631551ae1db82d721a6b88d12e
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f191eaf80843631551ae1db82d721a6b88d12e
27: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:41:57.40 ID:fkn5XLk10
貧しい国なんだからしょうがない
世界レベルを要求するな
世界レベルを要求するな
29: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:42:36.40 ID:F5VdAAWN0
東京で何で開催したの?
誰のせい?
誰のせい?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:43:15.35 ID:SfYf6pBe0
肉食べないとか、好き嫌いしないでなんでも食べないと…
アフリカの子供は飢えて死んでるんだよ!
アフリカの子供は飢えて死んでるんだよ!
32: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:44:02.59 ID:VjVNetU40
夜に電気つけてやる時点で無駄だよな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:44:06.61 ID:stCbIild0
国際的なイベントは二度と誘致するな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:44:17.93 ID:UVE5TEJx0
サッカーの代表選手ならなら専属シェフが付いたりするんだけど陸上選手だとちょっと厳しいよねw
37: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:44:47.15 ID:bUfTh8DA0
日本はほとんど中抜きに流れるから仕方がないでしょ
オリンピックと違って国もお金出してくれないから仕方ない
少ない運営費でよくやったよ
オリンピックと違って国もお金出してくれないから仕方ない
少ない運営費でよくやったよ
39: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:44:49.03 ID:/Tl9nK7F0
ジャマイカ名将「これまで見てきた中で最悪の世界陸上だ」 運営・環境面をバッサリ「問題を語るには15分では足りない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/304eb89a779e11baca12804b64361cfe572d140d
https://news.yahoo.co.jp/articles/304eb89a779e11baca12804b64361cfe572d140d
44: 名無しさん@恐縮です 2025/09/23(火) 20:46:18.01 ID:Vkt0ZiL70
>>39
さらには、宿泊環境にも言及した。今大会に参加した約2000人の選手とサポートスタッフの同宿を強いられた大型施設について「ホテルでのチェックインに9時間、10時間も待たなければならなかった」と衝撃事実を激白。「そこから全てが悪化した」と断じた
これも酷いな
さらには、宿泊環境にも言及した。今大会に参加した約2000人の選手とサポートスタッフの同宿を強いられた大型施設について「ホテルでのチェックインに9時間、10時間も待たなければならなかった」と衝撃事実を激白。「そこから全てが悪化した」と断じた
これも酷いな
541: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 00:20:18.32 ID:ZeRuo6K20
>>39
日本じゃなくて世界陸連を批判してるだろ?
日本じゃなくて世界陸連を批判してるだろ?
545: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 00:21:52.29 ID:sf+f9JsU0
>>39
日本のスタジアムのことも言われてんな
日本のスタジアムのことも言われてんな
549: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 00:26:30.27 ID:jbNNtTSB0
>>39
その他の記事の数も凄いな
世界中から異常って言われてるわ
これ日本の恥さらしだわ
その他の記事の数も凄いな
世界中から異常って言われてるわ
これ日本の恥さらしだわ
565: 名無しさん@恐縮です 2025/09/24(水) 00:35:18.94 ID:10n07Huf0
>>549
ほぼ全員サブトラック関係だけじゃねえか
その他の細かい注文はどの大会でも必ず起こるようなもんだしな
ほぼ全員サブトラック関係だけじゃねえか
その他の細かい注文はどの大会でも必ず起こるようなもんだしな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758627258/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。