国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【自民党総裁選】高市氏、赤字国債増発を容認 4候補は慎重、財政政策

1: ぐれ ★ 2025/09/24(水) 00:55:38.50 ID:ia6upLSk9
>>9/23(火) 17:45
共同通信

 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は23日の共同記者会見で、財政政策を巡り積極的な成長戦略のためには赤字国債増発を容認する考えを示した。他の4候補は慎重姿勢で温度差が出た。一方、5候補とも首相に就任した場合には速やかに物価高対策を含む経済対策を早期に策定するとした。

 赤字国債増発に関し、高市氏は物価高対策の財源を税収の上振れ分で賄えない場合には「やむを得ない」と言及した。林芳正官房長官は「原則として慎まなければならない」と話した。小泉進次郎農相は債務残高の対国内総生産(GDP)比率を安定的に引き下げることで「財政の信認をしっかり確保したい」と語った。

 経済対策について、小林鷹之元経済安保相は「首相就任後速やかに指示を出す」と言明。茂木敏充前幹事長は「早期に総合経済対策を立てて、補正予算を成立させたい」と述べた。

続きは↓
高市氏、赤字国債増発を容認 4候補は慎重、財政政策 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2025092301000845
※前スレ
【自民党総裁選】高市氏、赤字国債増発を容認 4候補は慎重、財政政策 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758633886/

1 ぐれ ★ 2025/09/23(火) 20:15:19.98

 

元TBSキャスター・杉尾秀哉、止まらぬ大量の迷惑メールに「なぜ政権が変わったらこんなことが起きる?」
実家に帰省してるはずの彼女の部屋の電気ついててワロタ→LINEしてみると!?
イグ・ノーベル賞を受賞した日本の研究、世界の医療に革命をもたらす可能性が浮上して世界が騒然
【速報】戦隊ブラック降板の今森茉耶(19歳)、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

RSSフィードを取得できません

高市早苗「台湾有事は日本有事」日本「安倍外交は受け継がれる」中国総領事「首相斬首!」中国外務省「擁護!」中国大使館「満州国!」自民党「出て行け(憤怒」→
海外「これは日本の謎の1つだ」 外国人だけが気づく日本人の不思議な行動が話題に
【画像】球界の盟主・読売ジャイアンツさん決算で見る純利益が想像以上にショボいwwwwwwww他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

71: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:02:50.67 ID:fYOzytZw0
>>1
高市さん、やっぱきつそうやね

鹿とかいいだすし

 

118: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:53:17.59 ID:znYn1/470
>>1
インフレまっしぐら。

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:00:13.95 ID:PQGqCume0
高市で円安物価高に拍車がかかる
低所得者が1番苦しむよ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:20:07.39 ID:zqvMYoRC0
>>3
緊縮財政なら不景気で底辺はクビ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:05:22.37 ID:JVdDqdau0
インフレ進んでより物価高が酷くなるだけだろ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:09:44.74 ID:R+pjVcbI0
野党と親和性が高いのは高市氏だな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:10:28.27 ID:mYWAfvGj0
小泉だけは勘弁してくれ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:11:01.76 ID:6uIasEK80
異次元の緩和は失敗した
もう日本国債は買ってくれなくなってきてる

いまさら?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:13:19.22 ID:ksVJO5w50
高市さん一択

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:14:06.91 ID:O2awYXUw0
こんなことしたらさらに円安にして物価高になるだろ
本当に国民のこと考えてるとは思えん

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:21:55.35 ID:vvymyWbp0
緊縮して財政黒字でも国民には何の関係もないどころかさらなる増税しようとばかり考えてる政治家ばかりだ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:27:40.13 ID:01YDAfJM0
>>23
ここ見ればわかるがすっかり財務真理教に染まった国民も増えたからな
そらこんなでも国民なんだから政治家はそれに応えないとな
増税によるこれからも続きそうな不景気は国神が望んだものだよ
例え無自覚に騙され続けてたとして民意は民意

 

159: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 04:04:40.84 ID:Uzzh3b5Z0
>>25
選挙に負けたのは、緊縮財政派

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:29:48.68 ID:AaT5vEZU0
人手不足の時に財政吹かすバカ野郎

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:31:43.16 ID:zqvMYoRC0
>>30
財政出動しても、どうせほとんどが老人の社会保障に消えるから
 
スポンサーリンク
 
【悲報】女子大生まんさん「温泉旅行中に彼氏と7回したけど5回は不同意性交だった」⇒ 専門家「親しき仲にも同意有りが常識」
【悲報】女性が輝ける企業の資生堂、子持ちとフェミの紛争が原因で520億円の赤字wwwww
【画像】球界の盟主・読売ジャイアンツさん決算で見る純利益が想像以上にショボいwwwwwwww他
【悲報】 本田仁美さん、ついにほとんどパンツが見えてる衣装で踊らされてしまう
海外「なぜ西洋のゲーム企業は日本人男性を嫌っているんだ?」

RSSフィードを取得できません

|●|日本、核兵器搬入を検討か…高市「非核三原則」の立場を留保=韓国の反応
実家に帰省してるはずの彼女の部屋の電気ついててワロタ→LINEしてみると!?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:32:40.61 ID:+RwSlMVH0
>>30
労働集約型産業に固執しているのも

じみんとう

だから人手不足なんだよw

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:33:38.83 ID:zqvMYoRC0
>>37
バカなやつは労働集約型の仕事しか出来ない。

高度な専門性なんてないやろ。

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:34:27.64 ID:wJ2XCwxz0
ただの通貨発行なんだから自国通貨建国債を赤字国債言うのいい加減辞めたらいい

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:35:24.35 ID:mYWAfvGj0
リベラルとしては、首相を小泉にして緊縮財政で日本を景気後退させたいわな

 

61: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:56:48.44 ID:lqFH0HK30
これ以上インフレ加速したら大家がまた家賃上げて出ていかないといけなくる

 

70: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:01:44.87 ID:ICbHE9k90
>>61
家賃で簡単に上げれないんだろ?
うち分譲だから分からんけど管理費修繕費上がってるね

 

76: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:05:12.50 ID:lqFH0HK30
>>70
6000円値上げしてきたけど交渉して3000円にしてもらった
2年後また恐ろしいことになりそう
インフレ止めてほしい

 

64: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:58:37.52 ID:lqFH0HK30
物価上げるような政策して物価高対策するって言ってるの?

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 01:59:16.53 ID:pNFG6qDZ0
さすがにインフレしてる時に緩和するのはな
デフレで増税するようなもん

 

67: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:00:56.45 ID:kx+X/uF80
インバウンド6000万人目指すならこちらも円安続くと言ってるようなもんだし

 

107: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:41:29.45 ID:+Mrs11Fn0
>>67
>インバウンド6000万人目指すならこちらも円安続くと言ってるようなもんだし

2030年までに6000万人、っていうのも2016年の安倍の宣言だってね

 

69: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 02:01:35.85 ID:/86GXLqV0
アベノミクスの総括もされてないのに
大成功でした円安も狙ったとおりですと公言してみろよ

 

285: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:26:55.49 ID:/pfeuJGl0
まだ「国の借金ガー」を信じてる老害いるのな。
さっさと国債発行で。高市一択やな。

 

290: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:30:19.24 ID:nI4ZfSmd0
金持ってれば消費なんていくらでも増えるんだから、赤字国債で現金給付すりゃ良い

 

291: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:30:51.57 ID:nBnSRBOi0
>>290
増えないよ

 

293: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:33:10.53 ID:nI4ZfSmd0
>>291
増えるに決まってんだろ
日本が世界一豊かだったのは何十年も前の話だぞ、おじいちゃん
今の日本は貧しいんだよ

 

296: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:37:53.02 ID:nI4ZfSmd0
国債は将来世代ではなく現世代への負担だがな

 

297: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 06:38:11.05 ID:WZtfGUh00
まあ、否定するところしかない進次郎達よりはマシだけどな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758642938/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました