1: ぐれ ★ 2025/09/16(火) 17:27:58.98 ID:Id8pJNQ79荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
>>9/16(火) 9:05
Yahoo!ニュース
急激な婚姻減の要因
婚姻減と言われているが、その要因のほぼ全てが年収中間層帯の婚姻減であることに尽き、そして、その現象は2013年以降のここ約10年間で急速に進んだことは、繰り返しお伝えしてきた。
逆に言えば、2003年から2013年の10年間では、そこまで中間層の婚姻減はなかったのである。
なぜ、この10年間でそうなってしまったか。
この期間にあったコロナ禍という特殊事情もあるのだが、それを除外したとしても、確実に起きたのが「結婚に必要な年収意識のインフレ」である。
2013年頃までは、若者自身が「年収300万円台あれば結婚できる」と思っていたし、実際結婚していた。20-30代の男性の結婚は300万円台はもっとも多かった。そのため「結婚年収300万円の壁」と言われていたものである。
ところが、2014年以降、「結婚に必要な年収意識」が急激にインフレし、2024年時点では若者は「約540万円ないと結婚できない」という意識に変わってしまっている。
実態として若者の年収が増えているならともかく、この10年で300万円台から500万円台に増えているわけではない。実態が伴わないのに、意識だけが高騰しているのだから婚姻が激減するのは当然なのである。
中央値年収における未婚率
具体的に数字を見ていこう。
就業構造基本調査から30~39歳の有業男性全体の未婚率を見ると、2012年では37%だったが、2022年は41%へと上昇している。10年間で4%の増加である。
それでも、過半数は39歳までに結婚しているじゃないかと思われるかもしれないが、これは年収関係なく全体の数字である。
周知の通り、男性の場合、年収が低ければ低いほど未婚率は高まる。年収700万円以上の男性の未婚率は2割を切るが、年収200万未満では7割を超える
よって、未婚男性の中央値の年収で未婚率がどれくらいあるかを計算してみることにする。平均値だと一部の高年収層に全体が引っ張られるので中央値年収における未婚率を計算する。
続きは↓
【中間層の婚姻激減の真相】中央値の年収では結婚できなくなった日本「若者から安心を奪い続けたツケ」(荒川和久) – エキスパート – Yahoo!ニュース https://share.google/oENhzvXqR20btArKB
※前スレ
【中間層の婚姻激減の真相】中央値の年収では結婚できなくなった日本「若者から安心を奪い続けたツケ」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758001429/
1 ぐれ ★ 2025/09/16(火) 14:43:49.36
ネットの声
106: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 18:40:55.66 ID:uvAvDqQv0
>>1
なんかハードルが上がってるよね
なんかハードルが上がってるよね
118: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 18:48:38.85 ID:wezgGxfk0
>>1
中央値付近にいる奴はさ、やらなきゃいけない時期スマホやらゲームで時間を費やしてきた奴らだよね?
落ちぶれてるのには理由があるんだぞ。
中央値付近にいる奴はさ、やらなきゃいけない時期スマホやらゲームで時間を費やしてきた奴らだよね?
落ちぶれてるのには理由があるんだぞ。
128: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 18:53:04.69 ID:tWIJpXX00
>>118
俺の周りでは青春時代を勉強に費やした奴も売れ残ってるけどな
スマホゲーは論外だが、コミュニケーションとしてのスマホはわりと重要
仕事にも結婚にも人脈とコミュ力が最重要
俺の周りでは青春時代を勉強に費やした奴も売れ残ってるけどな
スマホゲーは論外だが、コミュニケーションとしてのスマホはわりと重要
仕事にも結婚にも人脈とコミュ力が最重要
763: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 02:26:48.40 ID:Lhzce7EB0
>>128
就職も結婚も見た目とスペックだろう
同じレベルのところしかいけないようになっている
就職も結婚も見た目とスペックだろう
同じレベルのところしかいけないようになっている
126: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 18:52:14.86 ID:LSuoUHsA0
>>1
中央値以下は日本人ではないと
定義し直すのが早道。
中央値以下は日本人ではないと
定義し直すのが早道。
192: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 19:28:01.34 ID:MMqqKHwe0
>>1
出会いがアプリになったから、年収で弾かれる。
出会いがアプリになったから、年収で弾かれる。
352: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 21:11:42.23 ID:2WbJaJBJ0
あと思うんだけど
>>1の荒川もやっと還暦になって手に入れた
「独身評論家」というステータスなんだから
もうちょっと若者のインタビューを聞くとかしろよ
今のままだと完全にデータいじくって適当なこと言ってる老害のままだぞ
>>1の荒川もやっと還暦になって手に入れた
「独身評論家」というステータスなんだから
もうちょっと若者のインタビューを聞くとかしろよ
今のままだと完全にデータいじくって適当なこと言ってる老害のままだぞ
502: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 22:27:16.64 ID:d6ySFtIb0
>>1
この手の記事って日本全国を対象に年収がどうこういってるけど、どこの地方かで全くはなし違うやろ
東京で年収700万でも共稼ぎでないならワープアの仲間入りやな、場所によるだろうが地方なら540万でも裕福だろう
この手の記事って日本全国を対象に年収がどうこういってるけど、どこの地方かで全くはなし違うやろ
東京で年収700万でも共稼ぎでないならワープアの仲間入りやな、場所によるだろうが地方なら540万でも裕福だろう
725: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 01:08:59.56 ID:OpDv39vZ0
>>1
だからソレを30年続けたら
当時20だったヤツは何歳だってハナシだよ
先送りのツケが今だろカス
だからソレを30年続けたら
当時20だったヤツは何歳だってハナシだよ
先送りのツケが今だろカス
728: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 01:11:54.53 ID:QcfjzCVf0
>>1子ども庁とか無能なことやって無駄な金使ってないで、こういうとこやぞ バカ自公政権
770: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 02:30:01.86 ID:6gMrRqL70
>>1
年収のせいではなく、女がわがままになったからだってのに、
そこに触れようとしないでカネの話ばっかり・・・
年収のせいではなく、女がわがままになったからだってのに、
そこに触れようとしないでカネの話ばっかり・・・
772: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 02:31:57.41 ID:gYvE4fHn0
>>770
話しかけたら通報されるからな
あまりにもハイリスク
話しかけたら通報されるからな
あまりにもハイリスク
795: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 04:41:27.80 ID:Lhzce7EB0
>>770
男が若さにこだわるのも女が年収にこだわるのも子供のため
男が若さにこだわるのも女が年収にこだわるのも子供のため
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:28:54.59 ID:eEQRXdNa0
何十年も前からわかってたことから目を逸らし続けて何がしたかったのやら
815: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 05:48:02.44 ID:Ttegjmtk0
>>2
なぜか少子化促進してたよな
フェミとかジェンダーに少子化対策役やらせて
なぜか少子化促進してたよな
フェミとかジェンダーに少子化対策役やらせて
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:35:15.45 ID:QHPRHh6J0
核家族化したらそうなるわな
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:35:20.64 ID:J+C0IFc30
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費社会保険料無料
ここで一句
生活保護手取り15万リッチマン
ここで一句
生活保護手取り15万リッチマン
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:36:04.00 ID:ODrkH5Zo0
出来ないっていう雰囲気作って日本人減らす作戦です
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:36:13.80 ID:h054E/SI0
日本が極貧だった時代には全員貧乏だったけど全員結婚してた
456: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 22:08:31.12 ID:1LTwzcFZ0
>>20
産めばガキを酷使できたしなんなら永遠に家に金入れさせることもできた
産めばガキを酷使できたしなんなら永遠に家に金入れさせることもできた
572: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:19:28.08 ID:taHbNg5R0
>>456
人権意識と相関があるのかもしれない
人権意識と相関があるのかもしれない
582: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:27:47.38 ID:1LTwzcFZ0
>>572
だから今貧乏になっても「育てられないから産まない」になるわけよ
だから今貧乏になっても「育てられないから産まない」になるわけよ
24: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:37:56.99 ID:szKTxiOB0
東京はファミリータイプの中古マンションでも一億円あたりまえだからな
中間層では買えない
中間層では買えない
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:38:53.21 ID:nXFexLFX0
少子化は日本政府のせい
派遣非正規拡大政策で日本人を貧しくさせ家庭を持てなくさせた
代わりに移民を大量に入れて治安まで悪くさせた
派遣非正規拡大政策で日本人を貧しくさせ家庭を持てなくさせた
代わりに移民を大量に入れて治安まで悪くさせた
27: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:39:12.63 ID:ePMtt9tY0
女は自分より所得の低い異性を養わないから女の平均所得を上げるほど結婚できない男が増えるのは当たり前
そもそも女は所得が低くても結婚できる、むしろ低い方が結婚できるし結婚願望も高まる
国が率先して少子化推進してんだから世話ないわ
そもそも女は所得が低くても結婚できる、むしろ低い方が結婚できるし結婚願望も高まる
国が率先して少子化推進してんだから世話ないわ
59: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 18:01:35.90 ID:R3gfHm0s0
>>27
所得と身長な
所得と身長な
29: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 17:39:59.03 ID:szKTxiOB0
給与から引かれる社会保険料や所得税住民税もエグい
額面29万円でも手取りは20万円
額面29万円でも手取りは20万円
593: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:39:37.22 ID:Gped1pPe0
>>29
額面35万40万にするように会社に要求しろよ
現役世代は本来会社が面倒を見るもんだっただろ
それが壺が会長やってる連合のような経営層の為の団体に労使協調なんて丸め込まれて
額面35万40万にするように会社に要求しろよ
現役世代は本来会社が面倒を見るもんだっただろ
それが壺が会長やってる連合のような経営層の為の団体に労使協調なんて丸め込まれて
595: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:41:28.67 ID:G+q68Mm80
>>593
マジレスするのもアホらしいが、額面35万だと大体が月給48~50万円
それだと月給だけで600万でボーナス会わせると900万くらい
つまり900万稼いでも手取りは700万以下になるんだわ
マジレスするのもアホらしいが、額面35万だと大体が月給48~50万円
それだと月給だけで600万でボーナス会わせると900万くらい
つまり900万稼いでも手取りは700万以下になるんだわ
596: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:42:41.42 ID:Gped1pPe0
>>595
会社に言え経営層に言え
会社に言え経営層に言え
599: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:44:21.36 ID:G+q68Mm80
>>596
だから…
話を全く理解してないんだろうけど、年収が増えても税金と社会保険が重くなるから稼ぎが増えないの
政府に言え!が正しいし、お前らは高所得からもっと税金取れとか寝ぼけたことしかいわないだろ
だから…
話を全く理解してないんだろうけど、年収が増えても税金と社会保険が重くなるから稼ぎが増えないの
政府に言え!が正しいし、お前らは高所得からもっと税金取れとか寝ぼけたことしかいわないだろ
605: 名無しどんぶらこ 2025/09/16(火) 23:51:46.86 ID:Gped1pPe0
>>599
なるほど
社会保険料の会社負担割合を増やせというのはたしかに政府に言わないといけんな
なるほど
社会保険料の会社負担割合を増やせというのはたしかに政府に言わないといけんな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758011278/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。