1: フォーマルハウト(東京都) [RU] 2025/09/08(月) 17:25:04.38 ID:U2A1DQi/0● BE:618719777-BRZ(11000)sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/902157
日産自動車「国内販売2桁減」にディーラーから上がる悲嘆の声/経営危機が販売悪化に連鎖/待望の新型軽「ルークス」は国内回復の起爆剤になるか
秦 卓弥 : 東洋経済 記者 2025/09/04 5:20
業績不振に苦しんでいる日産自動車。グローバルで新車販売が低迷しているが、とりわけ母国市場の日本で販売台数が下げ止まらない。9月1日に公表された8月の日産車の国内販売台数(軽自動車含む)は、前年同月比22.2%減の2万5352台。1~8月累計では前年同期比12.7%減の28万0478台といずれも2桁減となった(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)。
2: フォーマルハウト(東京都) [RU] 2025/09/08(月) 17:25:30.05 ID:U2A1DQi/0 BE:618719777-BRZ(10000)sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
相次ぐ悪いニュースが影響
おひざ元の神奈川県内の販売店で話を聞くと、「この半年間ほどで、お客様の日産ブランドへの信頼が下がっていると感じる」とこぼす。同店舗では、とくに春先から新規の来店客数の足が減っている。
ホンダとの経営統合破談、6709億円の最終赤字決算、県内工場の生産終了など、日産に関する悪いニュースが相次いでいることが影響しているのではないかという。「既存のお客様が支えてくれているが、コロナ禍以来の厳しい状況だ」(同営業担当者)と肩を落とす。
もう1つ、新規顧客を呼び込めない主要因が新車・新型車の不足だ。
日産は、2022年6月に軽EV「サクラ」を発売、同7月にエクストレイル、12月にセレナをフルモデルチェンジした。ただ、それ以降は国内に新車や新型車を投入できていない。大型ミニバン「エルグランド」に至っては最後のフルモデルチェンジが2010年だった。新車の開発は一般的に5~6年かかる。「現在、日産がモデル不足に陥った責任の一端は、4月に社長に就いた(イヴァン・)エスピノーサ氏にある」と、日産の元幹部は指摘する。エスピノーサ氏は社長就任の直前まで商品企画を統括するポジションにいたためだ。
(引用ここまで)
ネットの声
52: プレアデス星団(東京都) [US] 2025/09/08(月) 18:15:09.01 ID:Hv4Pds690
>>2
ガイジン社長のせいにばっかりする企業風土なんとかならんの?
ガイジン社長のせいにばっかりする企業風土なんとかならんの?
88: グリーゼ581c(ジパング) [GB] 2025/09/08(月) 20:30:08.78 ID:wb//yiYH0
>>2
「誰の責任」じゃなくて「何が問題だったか」まで分析してなきゃ、何も対策取れないだろ
記事が甘いのか幹部が甘いのか、どっちだろ
「誰の責任」じゃなくて「何が問題だったか」まで分析してなきゃ、何も対策取れないだろ
記事が甘いのか幹部が甘いのか、どっちだろ
3: テチス(福岡県) [US] 2025/09/08(月) 17:25:44.86 ID:xG9VpHiN0
日産には買いたいと思う車がない
4: フォーマルハウト(東京都) [RU] 2025/09/08(月) 17:26:04.46 ID:U2A1DQi/0 BE:618719777-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
>日産の元幹部は指摘
お前は現役の時になにをやってたんだよwとツッコみ
>日産の元幹部は指摘
お前は現役の時になにをやってたんだよwとツッコみ
5: 百武彗星(ジパング) [US] 2025/09/08(月) 17:28:01.84 ID:BIaznSx10
日産の人と話ししたらトヨタとかコストカットが最優先で全体的にチープになってるけどニッサンはそんな事無いから品質が上って言ってた
そこ誇るところかな?とも思ったが…
そこ誇るところかな?とも思ったが…
86: 水メーザー天体(雲) [US] 2025/09/08(月) 20:13:13.64 ID:hKqNXEKV0
>>5
元の品質がトヨタ以下なのにな
元の品質がトヨタ以下なのにな
106: エウロパ(愛媛県) [NL] 2025/09/08(月) 23:20:49.15 ID:mLmU5kUL0
>>5
トヨタより品質上だった時代なんてあったっけ?
トヨタより品質上だった時代なんてあったっけ?
145: シリウス(東京都) [GB] 2025/09/09(火) 07:29:43.78 ID:Fq2Usxx80
>>106
1970年代だったらトヨタ凌いでいた
当時のトヨタはすぐバテる脆弱なクルマだった
1970年代だったらトヨタ凌いでいた
当時のトヨタはすぐバテる脆弱なクルマだった
118: 亜鈴状星雲(庭) [US] 2025/09/09(火) 00:54:35.59 ID:9AhDBKcH0
>>5
事実なら誇っていいんじゃ?
事実なら誇っていいんじゃ?
6: かみのけ座銀河団(東京都) [CN] 2025/09/08(月) 17:29:06.49 ID:3cnBsV990
立て直すのはもう無理じゃね?
ホンダの傘下になるのがラストチャンスだったと思うな
ホンダの傘下になるのがラストチャンスだったと思うな
40: エイベル2218(茸) [DE] 2025/09/08(月) 18:04:56.36 ID:r7r1luuM0
>>6
ホンダが頭を下げれば考えてやらんでもない
みたいな頭おかしい行動取ったからもう無いだろうな
ホンダが頭を下げれば考えてやらんでもない
みたいな頭おかしい行動取ったからもう無いだろうな
131: 金星(茸) [EU] 2025/09/09(火) 04:50:33.05 ID:dWF9s7/L0
>>40
アメリカの日産工場でホンダ車作らせてもらうって協議中らしいよ
アメリカの日産工場でホンダ車作らせてもらうって協議中らしいよ
7: ベクルックス(やわらか銀行) [SG] 2025/09/08(月) 17:30:31.97 ID:4CKqW/mN0
車売ってねえもん
そら売れるわけねえべ
そら売れるわけねえべ
8: ネレイド(東京都) [US] 2025/09/08(月) 17:31:24.98 ID:+ep1CMEx0
日本市場だけラインナップおかしいもんな
10: ブレーンワールド(みょ) [JP] 2025/09/08(月) 17:32:56.03 ID:f5mz+l300
これから手が空きそうな石破さんを経営陣に迎えてはいかがかな?
15: 火星(ジパング) [EU] 2025/09/08(月) 17:36:48.47 ID:NwI5uZOC0
>>10
手が空きそうな「元経営者」…
サントリー「次の会社、決まりましたw」
手が空きそうな「元経営者」…
サントリー「次の会社、決まりましたw」
21: ブレーンワールド(みょ) [JP] 2025/09/08(月) 17:45:05.66 ID:f5mz+l300
>>15
そっちがいたか
だが下手するとその人のスキャンダルに巻き込まれるリスクがね
そっちがいたか
だが下手するとその人のスキャンダルに巻き込まれるリスクがね
11: プロキオン(潮騒の町アイル) [US] 2025/09/08(月) 17:33:21.35 ID:cfiZhv/U0
経営陣と社外取締役の刷新と改革とかしないもんな
工場閉鎖とか一番働く末端の従業員と町の部品工場にばかり苦しめるからイメージ最悪
工場閉鎖とか一番働く末端の従業員と町の部品工場にばかり苦しめるからイメージ最悪
12: アルデバラン(やわらか銀行) [US] 2025/09/08(月) 17:35:04.55 ID:tjZ9NNsi0
壊れやすそうなのに修理出来なそうな車を誰が買うかね
13: 天王星(茸) [KR] 2025/09/08(月) 17:35:24.67 ID:tTdVX24M0
1990年代がピークだった
18: ネレイド(茸) [TW] 2025/09/08(月) 17:40:21.43 ID:EXNdoLrR0
買いたい車がないんだよな
20: テチス(茨城県) [EU] 2025/09/08(月) 17:43:27.98 ID:A+fL3nCt0
ダイハツ潰れるって連呼した人は息してるかな
新型ムーブ、絶好調じゃないか
新型ムーブ、絶好調じゃないか
23: 子持ち銀河(ジパング) [ニダ] 2025/09/08(月) 17:47:05.40 ID:Faa6Kfdg0
このタイミングで日産車は買わないだろ
25: レア(やわらか銀行) [US] 2025/09/08(月) 17:49:03.16 ID:AiLWufPd0
昔は技術の日産て持て囃されたんだけどな
今やもう見る影も無い
今やもう見る影も無い
26: ヘール・ボップ彗星(庭) [ニダ] 2025/09/08(月) 17:50:52.19 ID:WNwiKjb/0
そりゃそうだろ
潰れるかもわからん会社の物に数百万出せないわ
潰れるかもわからん会社の物に数百万出せないわ
168: テチス(神奈川県) [RU] 2025/09/09(火) 13:07:43.85 ID:OWGsH7FX0
今行ったらセレナ100万とかにならんかな
171: ジャコビニ・チンナー彗星(静岡県) [US] 2025/09/09(火) 13:13:59.60 ID:iJLZh8SB0
>>168
バックオーダーあるような人気車は無理
バックオーダーあるような人気車は無理
176: 褐色矮星(庭) [CN] 2025/09/09(火) 13:30:51.47 ID:qif+iPDc0
>>171
セレナなんて何十台も在庫有るぞ
セレナなんて何十台も在庫有るぞ
169: グレートウォール(福岡県) [ニダ] 2025/09/09(火) 13:09:26.70 ID:zMDWGnCi0
沈む船からはネズミも逃げ出すんだっけ
173: グレートウォール(福岡県) [ニダ] 2025/09/09(火) 13:16:25.78 ID:zMDWGnCi0
もうある車を大安売りして会社畳めば
174: デネブ(ジパング) [GB] 2025/09/09(火) 13:22:43.33 ID:CoMVjSIB0
日産でパーツを買えるルノーのルーテシア買おうと思ってたんだが部品の価格が倍増したとか。ユーザーをコケにするメーカーの車は辞めました。応援兼ねてマツダ車で探すかな
175: 褐色矮星(庭) [CN] 2025/09/09(火) 13:28:43.20 ID:qif+iPDc0
日産好きだから買ってあげたいけど欲しい車がとにかく無い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757319904/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。