国際ニュースadzuck
おすすめ配信

「消滅の運命」:ロシアの石炭会社の3分の2が赤字に陥る 1月~6月の石炭業界の純損失は年間ベースで2500%増加

1: ごまカンパチ ★ 2025/08/28(木) 23:21:45.38 ID:Qhsfp7Tr9
https://www.moscowtimes.ru/2025/08/28/obrecheni-navimiranie-dve-treti-ugolnih-kompanii-rossii-stali-ubitochnimi-a172929
※原文ロシア語 以下Google翻訳

タイトル:「消滅の運命」:ロシアの石炭会社の3分の2が赤字に陥っている

 ロシアの石炭産業は、数十万人の従業員と数十の単一産業の町を抱える経済最大の原材料部門の一つだが、危機にさらに深く陥り続けている。
ロシア国家統計局の統計によると、2025年上半期の石炭会社は1,852億ルーブルの純損失を被った。
平均すると、石炭採掘会社は1日あたり10億ルーブル以上の損失を被り、赤字経営の企業の割合は66%に達した。
制裁により西側市場から遮断され、アジアにおける需要の落ち込みに直面した石炭会社は、6ヶ月間で前年同期(1125億ルーブル)を上回る損失を被りました。
年間ベースでは、1月から6月までの石炭業界の純損失は2500%、つまり26倍に増加しました。
「ロシアの石炭産業の動向にとってマイナス要因となったのは、燃料炭の世界平均価格が1トンあたり64~83ドルに下落したことと、ルーブル高により生産の収益性が低下したことだ」とガイダル研究所の専門家は書いている。

国内の無煙炭生産量の約60%、原料炭生産量の約80%を占めるクズバスでは、17の石炭企業が操業を停止し、中には永久に操業を停止した企業もあると、イリヤ・セレデュク知事が今週初めに 報告した。
エネルギー省の推計によると、国内の石炭生産量の10分の1を占めるこの業界の27社が破産寸前の状態にある。

金融大学と国家エネルギー安全保障基金の専門家であるスタニスラフ・ミトラホビッチ氏は、一部の石炭産業企業は「消滅の運命にある」と警告する。
よりクリーンなエネルギーへの移行計画があるにもかかわらず、世界中で石炭消費量は増加しているものの、石炭は経済的に有利な場所で採掘されており、ロシアでは採掘と輸送の両方にコストがかかると、同氏は説明する。

政府は、炭鉱労働者の破綻を回避し、炭鉱労働者間の社会的爆発を防ぐため、11月末まで企業に対し、鉱石採掘税、年金基金、強制医療保険基金への社会保険料の支払いを免除することを認めた。
しかし、これは「病気の原因ではなく、症状を治療している」と、 NEFTリサーチのコンサルティングパートナーであるアレクサンダー・コトフ氏はフォーブス誌に語った。
「根本的な要因、つまり世界市場での価格を変えない限り、ロシアの炭鉱労働者の問題は解消されないだろう」

過去20年間で、クズバス炭鉱は約300社の炭鉱企業を失い、昨年はそのうちの一つであるインスカヤ炭鉱の労働者が賃金未払いを理由にハンガーストライキに突入した。
制裁措置は危機をさらに悪化させている。炭鉱企業にとって中国は主要な販売市場となっており、今年上半期にロシアからの石炭輸入を25%削減した。
同時に、ガスプロムバンク経済予測センター(CEF)のアナリストの推計によると、4月から6月にかけて供給の落ち込みは34%にまで加速した。
※略

 

「接客態度がなっていない。容姿が悪いから立ちんぼしてこい」→ガールズバー店長ら2人逮捕
【動画】中国で撮影されたダイナミックな交通事故(((゚Д゚)))
【速報】山本太郎氏「首班指名で高市自民に入れる事もある」
【速報】日本人に対する言動が話題となっていた筋肉弁護士、アカウント凍結されるwww
【は?】筋肉弁護士「日本人が1番キモい」
【なんでやねん】中国、車を修理に出したら…
【速報】 望月衣塑子さん、榛葉幹事長にふざけた質問をして怒られるwww
海外「楽しみ!」ハリウッド多様性に日本人黄金時代到来で海外が大騒ぎ
ガールズバー従業員に◯◯させて逮捕された女性、顔面を公開された結果、ガチで可愛すぎると話題になってしまう他

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:23:19.54 ID:DrKXTbUs0
まだ石炭掘ってるん

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:40:37.84 ID:+GfXJYU30
>>3
輸送列車用とか?

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:39:08.47 ID:/slCCv8P0
>>3
普通に発電にも使ってるし
なんなら日本でも現役ぞ

 

75: 名無しどんぶらこ 2025/08/30(土) 12:14:46.61 ID:Ibfl5qAG0
>>3
>>29
発電もそうだが、何よりも製鉄で必要だからな

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:23:31.26 ID:aBbe/XVI0
なんで?中華とインドに投げ売りしてるから?

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:41:02.24 ID:f1cb0Je20
プーさんの終わりも近い?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:01:13.91 ID:DTbffbwH0
仕事が無くなった炭鉱夫は最前線に送ればいいじゃん

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:03:49.24 ID:D5M0kwrm0
崩落、ガス噴出 リスクありすぎて鉱山型は生き残れないっしょ

環境負荷なにそれ?的なオーストラリアの露天方式しか生き残れないやろ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:22:39.59 ID:c37cbV7M0
経済制裁効いてるやないか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:40:14.56 ID:zZAhObkM0
ロシア国内に報道の自由があればこんなメディアは成り立たない、嘗て中国情報を香港メディアに頼っていたのと同じ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:44:26.37 ID:tQNxAypp0
おやおやロシアのようすが、、?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:49:57.69 ID:Zk/1zldF0
大気から炭素を取り込んだ木の化石なんだから
燃やしてもカーボンニュートラルだよな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:55:45.53 ID:m4huKtds0
原油ダメ、石炭ダメ、となると木炭しかあらへんやんけ
森林伐採で気候変動が加速

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 00:56:30.82 ID:Zvr4ygnt0
せきゆ、石炭、天然ガス、売らん、鉄鉱石…など
すべての資源があるロシアがなぜ経済発展しないのかな?

不思議な國だよね。

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:44:49.35 ID:m4huKtds0
>>23
コンゴ「せやな」
 
 
【速報】NHK党、連立入りへwwwwwwwwwwwww]
【速報】自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
ガールズバー従業員に◯◯させて逮捕された女性、顔面を公開された結果、ガチで可愛すぎると話題になってしまう他
【GIFまとめ】 ハプニング系のエ□GIFとかいうアダルト業界最後の良心www
海外「ありがたい!」外国人に英語で語りかける日本の次期総理大臣に海外が超感動
【は?】筋肉弁護士「日本人が1番キモい」
【なんでやねん】中国、車を修理に出したら…
|●|日本の某アニメが他国のクーデター騒動に関与していたと発覚、国際的な影響力が凄まじいことになってる……・
【動画】中国で撮影されたダイナミックな交通事故(((゚Д゚)))

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 03:18:39.72 ID:wFV+r6Ld0
>>23
資源があるからこそ発展しないのよ
何もせんでも食っていけるのに、なぜ努力するのかという考えになっちゃうからなぁ

 

43: 警備員[Lv.10][新] 2025/08/29(金) 06:27:30.98 ID:JDlKlUm30
>>23
資源は生産力の無い
荒廃した不動産から採れる

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:03:07.00 ID:KOxByDwK0
ロシアやばくなってきたな
世界最大の資源国なのにガソリン不足で配給制になってるし
ウクライナの燃料施設攻撃が効いてきたな
重要インフラ攻撃は国際法違反だけどひとごろし戦争にルールもへったくれもねえわな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:12:07.54 ID:iAu1J6H30
領土を取るか経済を取るか
土地あっても腹は膨れない

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:21:38.15 ID:W37X5ilb0
世界中で石炭需要はあるけどロシアの採掘コストだと売れないのか

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:27:53.65 ID:Lv6sVG410
ウクライナの一部入手できたとして
割に合うのか!?

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:48:11.43 ID:/slCCv8P0
ロシアは輸送がね…
あんな雪国に経済求めるのも酷

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 03:51:52.36 ID:90H95CO50
ウクライナ軍の石油関連施設への攻撃がボディブローのように効いてきたか。

しかし、今までの長距離用ドローンとは桁違いな弾頭重量1トン、射程3000kmの巡航ミサイルを量産開始したから更にロシアの石油産業は追い込まれそうだな。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 03:57:07.93 ID:S4Fibq2n0
戦争終わればまた景気良くなるっしょ
はやくやめれ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 04:29:17.79 ID:wFV+r6Ld0
>>36
今のロシア経済は戦争やめたら死ぬが、戦争やめなくても経済が死ぬ
だけど辞めたら首脳陣が吊るし上げ食らうのはほぼ確定だから、やめるにやめられない
マグロみたいなもんで泳ぐのをやめたらそのまま死ぬが、泳ぎすぎても死ぬ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 04:42:00.56 ID:90H95CO50
>>37
戦争勝たずに辞めたらプーチンが死ぬからな

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:27:23.30 ID:m4huKtds0
>>38
アフガン戦争のように、最後はムニャムニャと終わるしか無いだろうな

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:27:38.96 ID:bBPdirhX0
>>37
追い詰められた独裁者が粛正に走る気持ちもわかるよな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 04:55:20.50 ID:8hewV/Wc0
兵隊候補が増えて良かったじゃん

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 05:49:12.81 ID:csMy6jLK0
戦争中なんだから鉄鋼製造するのに使えばええやろ🤣

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 06:19:08.48 ID:/fci9Rfd0
製鉄用コークスの供給は問題無いか?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:08:39.08 ID:AsL/CQsr0
ロシア、ウクライナ、アメリカに絶妙な妥協点を提示できる小村寿太郎みたいな人間いないかね

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756390905/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました