1: もん様(茸) [ヌコ] 2025/08/29(金) 16:35:51.86 ID:DMSPlXHR0● BE:421685208-2BP(4000)sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
“コメ高騰=JAのせい”は誤解 価格が決まる本当のメカニズムを専門家が解説 #くらしと経済
――。その答えは「需要に対して生産量が不足していたため」という見解に落ち着きつつある。
政府は8月、これまで「事実上の減反政策」と言われていたコメの生産調整を見直し、増産の方針を打ち出した。また農水省が7月30日に公表した調査結果では、中間業者らが在庫を抱え込んでいるという、いわゆる「流通の目詰まり」は確認できなかったと報告している。
実は、コメのような食品は、わずかに生産量が減っただけでも価格が変わりやすい。モノの値段は、基本的には需要と供給によって決まり、そのギャップが大きいほど価格は上がっていくもの。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/315f35a8a3f89a7b9a2320281ba0c6667c190dee&preview=auto
ネットの声
29: トッポ(ジパング) [US] 2025/08/29(金) 16:44:41.39 ID:VNLR3xa/0
>>1
堂島米相場の所為だよん
堂島米相場の所為だよん
332: ちゅーピー(ジパング) [CN] 2025/08/29(金) 19:03:08.93 ID:SWWpL17I0
>>29
マスコミも全然触れないもんなあ
逆に怪しいよなあ
マスコミも全然触れないもんなあ
逆に怪しいよなあ
343: パステル(庭) [CN] 2025/08/29(金) 19:23:47.35 ID:JM6ZeNLX0
>>29
少し調べれば全く関係ないのが分かる
マスコミが触れないのもそれが理由
少し調べれば全く関係ないのが分かる
マスコミが触れないのもそれが理由
84: キリンレモンくん(神奈川県) [GB] 2025/08/29(金) 17:00:34.78 ID:qBSFWqxm0
>>1
だよな!ずっとそう思ってたわ
JAじゃなくて、JA幹部の親族が経営する1次2次下請けが価格操作してるんだよな~
だよな!ずっとそう思ってたわ
JAじゃなくて、JA幹部の親族が経営する1次2次下請けが価格操作してるんだよな~
203: ポケモン(ジパング) [ニダ] 2025/08/29(金) 17:42:15.24 ID:r4Supead0
>>1
じゃあヤマタネや木徳神糧なんかの卸企業が株価6倍に跳ね上がってるのなんやねん
中抜きで利益乗りまくってるからやろ
じゃあヤマタネや木徳神糧なんかの卸企業が株価6倍に跳ね上がってるのなんやねん
中抜きで利益乗りまくってるからやろ
278: 雷神くん(千葉県) [CN] 2025/08/29(金) 18:27:55.70 ID:nu8PUhsA0
>>1
高くなりそうだからまだ売らないって業者が話してる映像流れてなかったけw
高くなりそうだからまだ売らないって業者が話してる映像流れてなかったけw
350: アストモくん(高知県) [KR] 2025/08/29(金) 19:34:13.52 ID:pMybFFVg0
>>1
っていう事にしただけ(笑)
っていう事にしただけ(笑)
379: パーシちゃん(福岡県) [ニダ] 2025/08/29(金) 19:56:53.62 ID:hXam8dZ/0
>>1
足りないなら先ずは輸入だろ
兎に角輸入が最優先だ
足りないなら先ずは輸入だろ
兎に角輸入が最優先だ
483: でんちゃん(庭) [US] 2025/08/29(金) 22:43:38.46 ID:FdykueAQ0
>>1
え?wそんな誤解してたヤツいんの?w
え?wそんな誤解してたヤツいんの?w
524: はまりん(ジパング) [JP] 2025/08/30(土) 01:39:40.21 ID:aLDBsunG0
>>1
じゃあ、減反政策を止めたから米価格は下がるんだな?少しの生産量減で値上がりしてたなら、逆の理屈も成り立つよな?
じゃあ、減反政策を止めたから米価格は下がるんだな?少しの生産量減で値上がりしてたなら、逆の理屈も成り立つよな?
2: ユメニくん(日本のどこかに) [US] 2025/08/29(金) 16:36:31.86 ID:219KGyAY0
JAによる提灯記事
400: ピモピモ(庭) [FR] 2025/08/29(金) 20:40:20.58 ID:mNNd8OLg0
>>2
こういう事実から目を背けて叩きやすいものを叩いて溜飲下げてる馬鹿が
物事の解決を図ることを遠ざけてる
こういう事実から目を背けて叩きやすいものを叩いて溜飲下げてる馬鹿が
物事の解決を図ることを遠ざけてる
447: あんしんセエメエ(千葉県) [CZ] 2025/08/29(金) 21:30:37.27 ID:N5Ab54hc0
>>2
アホの江藤米を高価で買い漁ったくらいだからJAが犯人に決まってる。
アホの江藤米を高価で買い漁ったくらいだからJAが犯人に決まってる。
11: てっちゃん(庭) [US] 2025/08/29(金) 16:39:08.09 ID:mwCI8gkV0
作況指数なくして流通流通量誤魔化し放哉
12: 環状くん(東京都) [RO] 2025/08/29(金) 16:40:04.81 ID:MQZSKweY0
また「専門家」かよ!
13: りゅうちゃん(みかか) [US] 2025/08/29(金) 16:40:16.45 ID:mb24auiP0
いやいや価格カルテルが何を言ってんだ
輸入規制までして価格操作してんのに
輸入規制までして価格操作してんのに
15: やまじちゃん(SB-Android) [JP] 2025/08/29(金) 16:40:51.66 ID:hz/UUmQZ0
せめてそのスマホで「米の需給 グラフ」とか検索で調べろやって
岸田がどんだけ放置してたかよー分かる
岸田がどんだけ放置してたかよー分かる
57: ホッピー(ジパング) [RU] 2025/08/29(金) 16:51:32.45 ID:/3i8HJC20
>>15
そのデータは農水省が作ってるけど
そのデータが間違ってたんだよ
そのデータは農水省が作ってるけど
そのデータが間違ってたんだよ
74: やまじちゃん(SB-Android) [JP] 2025/08/29(金) 16:57:26.58 ID:hz/UUmQZ0
>>57
自分らで誤ってるのを公表するのか、そらすごいなー
岸田が放置してたことに変わりはないけど
自分らで誤ってるのを公表するのか、そらすごいなー
岸田が放置してたことに変わりはないけど
105: ホッピー(ジパング) [RU] 2025/08/29(金) 17:07:46.17 ID:/3i8HJC20
>>74
農水省はこれまで玄米の生産量で統計データを作ってた
ここ数年、気温が高温で高温下で育つ米が多く
そうした玄米は精米する時に割れてしまって食用の売り物にならなかったんだよ
つまり
玄米の生産量>食用になる米の量
だった
だから玄米の生産量=需要量にはなってても
食用になる米の量<需要量になってしまった
農水省はこれまで玄米の生産量で統計データを作ってた
ここ数年、気温が高温で高温下で育つ米が多く
そうした玄米は精米する時に割れてしまって食用の売り物にならなかったんだよ
つまり
玄米の生産量>食用になる米の量
だった
だから玄米の生産量=需要量にはなってても
食用になる米の量<需要量になってしまった
19: 陣太鼓くん(ジパング) [JP] 2025/08/29(金) 16:41:48.31 ID:7iM680d80
本当にそうなら米の価格を高いとは思わないなんて言わなきゃいいのに
21: auシカ(大阪府) [US] 2025/08/29(金) 16:42:13.39 ID:HC4uJQuM0
農水省が無能だからでしょ
全体量を把握できてないことに事が起きるまで気づかないとか間抜けすぎやろ
全体量を把握できてないことに事が起きるまで気づかないとか間抜けすぎやろ
26: Happy Waon(やわらか銀行) [EU] 2025/08/29(金) 16:44:03.69 ID:FjqKIz/w0
いやいやいきなり高騰する理由になってないだろ
いきなり生産量下がったんか?
いきなり生産量下がったんか?
33: アメリちゃん(京都府) [CN] 2025/08/29(金) 16:46:00.80 ID:w2fLLQ6Z0
>>26
猛暑って知ってる?
猛暑って知ってる?
67: Happy Waon(やわらか銀行) [EU] 2025/08/29(金) 16:54:36.26 ID:FjqKIz/w0
>>33
そんな生産量落ちたんか?
そんな生産量落ちたんか?
77: なっちゃん(大阪府) [RU] 2025/08/29(金) 16:58:11.95 ID:lDQFKHR/0
>>67
不足分に応じて値上がりじゃなく、僅かな不足で値段がぴーきーに跳ね上がる特徴があるらしい米は
不足分に応じて値上がりじゃなく、僅かな不足で値段がぴーきーに跳ね上がる特徴があるらしい米は
27: BMK-MEN(東京都) [DE] 2025/08/29(金) 16:44:35.26 ID:ChjpX5OA0
卸の過剰利益は数字で出てるが、根本原因は農水省の失策でしかない。
564: ガリガリ君(山口県) [KR] 2025/08/30(土) 06:01:52.99 ID:81WRv5Um0
減反政策は安倍晋三が終わらせたはずなのに
なーんで続いてるんですかね~
なーんで続いてるんですかね~
570: ごーまる(庭) [US] 2025/08/30(土) 06:48:03.28 ID:EO48Yhw90
米の値上がりは小泉純一郎の政策のせいでしょ
575: マツタロウ(兵庫県) [US] 2025/08/30(土) 07:03:03.54 ID:+7CbTMYp0
トラック確保出来ず小売りに米を滞りなく届ける力がないのに
高額で備蓄米を買い占めたよね
高額で備蓄米を買い占めたよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756452951/
コメント