国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

交通系ICカードに使用「フェリカ」に重大な脆弱性 暗号突破、改竄恐れ ソニー対策検討

1: 香味焙煎 ★ 2025/08/28(木) 18:49:04.18 ID:ORfv+fof9
交通系ICカードや電子マネーなど社会インフラとして全国で使われている非接触式IC技術「FeliCa(フェリカ)」のセキュリティーに重大な脆弱性が見つかったことが28日、関係者への取材で分かった。

暗号システムを突破してデータを改竄(かいざん)される恐れがある。累計出荷18億個以上のチップのうち、開発元のソニーは共同通信の取材に「2017年以前に出荷された一部に脆弱性があり、暗号を突破される可能性があることを確認した」と認めた。データの読み取りや改竄が実行される懸念があるとして、影響範囲の特定や対策の検討を進めていると明らかにした。

フェリカは強固なセキュリティーがあるとされ、JR東日本の「Suica(スイカ)」、JR西日本の「ICOCA(イコカ)」などのほか、省庁や大学、企業の身分証や入館証にも使われている。

産経ニュース
2025/8/28 17:26
https://www.sankei.com/article/20250828-SKORFRXOVBKMBMAEXZNVCRNHQA/

 

【画像】最上級国民・麻生太郎家の朝食 「素晴らしい」
【事故】やぐらの上にはしごを掛けるのは危険です動画が中国でも撮影される。
【速報】環境省「ガソリン暫定税率を廃止したら温暖化対策ができなくなる。代替税制が必要」
警察庁、外免切替に住民票提出を義務化 10月から「住民票がない外国人観光客には切り替えを認めない」
フジテレビ「アフリカ移民反対…? 市民は大歓迎だよw」→インタビューで世論誘導…
【批判】オーストラリア人、墓のお供え物を盗む
ワイヤレスイヤホン買い替えるからお前らの使ってるの教えろ
海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
女性タレントの車に一般人が追突する悲劇的な事故、謝ろうとしない”若いお兄さん”に女性タレントは……他
スポンサーリンク

ネットの声

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:52:18.44 ID:lewnVEQw0
>>1
> 2017年以前に出荷された一部に脆弱性があり

実質的には問題ないじゃん

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:06:05.68 ID:MLA7v7Yx0
>>1
あらー

 

291: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 20:29:39.00 ID:FiffKPJV0
>>1
書き換え不能なエリアを書き換えられたのか
そこを明確にしろ

 

361: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 20:51:53.26 ID:GXHWpvs+0
>>1
他人の手に渡らなければ問題ないんじゃないの???

 

440: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 21:52:18.09 ID:Gw0aJJ9H0
>>1
FeliCaの不具合って初めてだよな
Microsoftなんて、不具合が毎年のように具現化されてるのにw

 

482: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:05:06.03 ID:pCNgL0Ek0
>>1
2017年以前て
もうそんなのないだろ
再発行すれば

 

497: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:18:19.36 ID:JU07ZbtF0
>>482
BCASのときは問題があったのは過去のカードだけだったけど、それが発端で鍵が漏れてセキュリティ全体が破られたよね。今回は違うといいけど。
 
スポンサーリンク

 

501: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:23:39.36 ID:ae+2Z8Yz0
>>482
それが、2006年(H18)の導入時から同じプラスチックカードをまだ使っている職員がいる(はずの)企業もあるんだよ・・ 定年まで辞めない人の多い組織は。

 

538: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 02:10:28.58 ID:stHxHdmY0
>>1
もうFeliCaやめろや

 

630: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:33:19.87 ID:Vsn+NyZK0
>>1
そもそも2017年以前のカードってほぼ交通系ICだろ

 

634: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:36:13.81 ID:Od8DLGt/0
>>630
edyは昔から大量にある

 

636: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:38:39.19 ID:O7SstUPT0
>>634
エディは

プリペイドで
個人情報入力も不要

 

694: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 10:16:50.07 ID:28hh/IIF0
>>1
具体的に何される可能性があるのか書けよ
ホント最近の記者は無能だね

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:51:35.44 ID:81hLniio0
2017年以前の特定のならデータ改竄し放題ってことか
中国人が集めそうだな

 

225: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 20:02:22.37 ID:LbID1LwZ0
>>4
集める必要なんてないよ。応答内容は好きに変えられるチップあるからそれで好きなだけ再試行できる。

 

443: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 21:55:55.98 ID:wo0lG7Cd0
>>4
メルカリで高値が付きそう

 

566: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 04:59:03.02 ID:nTWagipa0
>>4
古いカードを交換すればよいだけでは?

もう少し詳細な情報欲しいね
該当カードを店で使わない、とかなのか? 対策にしても具体的な情報あるとよいね

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:51:46.26 ID:Y3/0g38L0
そろそろおサイフケータイもお役御免に

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:52:06.50 ID:CAG3MeUc0
うわ、おサイフケータイ終了のお知らせになりかねんな

 

502: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:25:47.92 ID:WqybVa940
>>7
馬鹿

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:52:10.05 ID:IbJb8EJ70
~公開鍵が漏洩しても、秘密鍵がない限りメッセージを復号できないため、情報が漏れる心配がありません。~

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:59:10.52 ID:pAyJapni0
>>8
改ざんされるのが問題なんじゃね?
ランダムな値にしてヒットしたら他人の通貨使えるってことにならね?
 
【速報】環境省「ガソリン暫定税率を廃止したら温暖化対策ができなくなる。代替税制が必要」
【速報】へずまりゅうの議員報酬がやべぇwwwwwwww
女性タレントの車に一般人が追突する悲劇的な事故、謝ろうとしない”若いお兄さん”に女性タレントは……他
【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
韓国人「日本の安全教育体験場で体験することができる河川水泳の危険性をご覧ください・・・」→「日本はマジで実戦で強く育てるんだな」「これ韓国でもしてほしいわ」「本当に良い教育だ」
フジテレビ「アフリカ移民反対…? 市民は大歓迎だよw」→インタビューで世論誘導…
【批判】オーストラリア人、墓のお供え物を盗む
|●|図書館から借りた「桃太郎」の紙芝居を読み聞かせ、すると「我が人生の中で今まで聞いた事ない」と衝撃的すぎる記述に愕然
【事故】やぐらの上にはしごを掛けるのは危険です動画が中国でも撮影される。

 

156: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:33:25.85 ID:Q/AZN/0k0
>>33
仕組み的に他人のとはならんでしょ
チャージした形跡がないのに残高増えててもどこかのタイミングでバレるだろうし

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:53:21.88 ID:XGY5fcyg0
逆に言えば、よく今まで脆弱性が発見されずにもったと思うよ
そこはやっぱすげえと思う

 

151: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:32:30.71 ID:eg1TdXw80
>>11
ヒント:「ソニーが認識した」脆弱性

 

650: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 08:22:30.31 ID:JLUM5xNG0
>>151
ソニー以外が見つけてるなら尚更とっくの昔に公表されているだろうよ。ソニーを貶めるためにPHILIPSとかなら大金払って買ってくれるぞ。

 

732: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 17:42:58.60 ID:auHD1P+n0
>>151
ソニータイマー(´・ω・`)

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:53:56.57 ID:IbJb8EJ70
真っ先に共同通信が報道してるのがヤバいなw

 

61: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:07:31.89 ID:YeUh4gSs0
>>13
中国様にご注進!

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:55:15.10 ID:umqjKiAS0

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:58:58.45 ID:XGY5fcyg0
>>16
なるほどね、暗号化方式の危殆化なわけか
息の長いプラットフォームだと、こうなるわな

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:00:15.27 ID:/J3z9Xfq0
>>16
これでええかな?

https://i.imgur.com/EtTlZGA.jpeg

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 19:02:16.83 ID:ORfv+fof0
>>36
なんかB-CASが突破されたときに似てるな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:55:59.99 ID:/mvoou8O0
これはクレジットのタッチ決済へのシフトが加速しそうだな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:56:41.51 ID:wiQch3HB0
当然、対策済みカードに無償交換だよね?
そうなったらソニーの損失は幾らになるのだろうか?

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 18:56:56.67 ID:LNQHTm4v0
今も磁器定期券の俺勝ち組

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756374544/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました