1: エアロモナス(愛媛県) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:20:33.02 ID:haCsXlCi0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
菅氏、秋政局へ両にらみ 「維新と連立」「小泉氏支援」
自民党の菅義偉副総裁(76)が秋に予定される臨時国会に向け、思案を重ねている。衆参両院で少数与党に陥った石破政権が継続する場合、日本維新の会を連立政権に加える「パイプ役」になると期待が集まる。一方、自民総裁選が前倒しされれば、小泉進次郎農林水産相の支援に回るとみられる。影響力の発揮を目指し、「秋の政局」に臨む構えだ。
以下略
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081200596&g=pol
ネットの声
93: オセアノスピリルム(東京都) [US] 2025/08/13(水) 18:00:30.23 ID:necayiuD0
>>1
これは決まったな
これは決まったな
2: スファエロバクター(大分県) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:21:07.04 ID:sVj4DGRe0
また竹中平蔵の貧乏国路線か
4: テルモトガ(やわらか銀行) [US] 2025/08/13(水) 15:21:49.32 ID:ZobDXypS0
夢の中じゃないの?
誰かが操ってるの?(´・ω・`)
誰かが操ってるの?(´・ω・`)
6: エンテロバクター(庭) [US] 2025/08/13(水) 15:22:56.71 ID:uuAZFYqy0
ガースーはふるさとの納税で都市部のインフラ整備をズタズタにした爺さん
79: テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [ニダ] 2025/08/13(水) 17:14:14.42 ID:yqdJWhEx0
>>6
あんなもん都市部が持って行ったヒトモノカネに比べたらハナクソみたいなもんだろう
受け入れろ
あんなもん都市部が持って行ったヒトモノカネに比べたらハナクソみたいなもんだろう
受け入れろ
97: オセアノスピリルム(みょ) [US] 2025/08/13(水) 18:20:01.34 ID:0nxAvmhb0
>>6
天下り予算が消えただけだろ
天下り予算が消えただけだろ
7: ディクチオグロムス(ジパング) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:23:12.79 ID:RGT3YiTr0
不人気の石破の後釜が不人気の小泉じゃ支持離れるだけだぞ。
9: シュードノカルディア(茸) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:24:11.46 ID:NWUFMbSX0
もう休ませてやれよ
10: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:24:59.43 ID:18yxqntk0
石破野田ドリームタッグはどうなるの?
12: プランクトミセス(新日本) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:26:28.50 ID:4CgP1vv50
菅軍団ここで合流か
13: クテドノバクター(ジパング) [TW] 2025/08/13(水) 15:26:42.11 ID:h4lKyHTK0
小泉Jrって総裁選のときも初め人気あったけど
あまりのアホっぷりに、だんだん人気が下がっていった
おそらく総裁になってもそうだろう、鳩山由紀夫以来のジェットコースター的な支持率になる
ぜひ見てみたいwこんなアホは森喜朗以下だろ
あまりのアホっぷりに、だんだん人気が下がっていった
おそらく総裁になってもそうだろう、鳩山由紀夫以来のジェットコースター的な支持率になる
ぜひ見てみたいwこんなアホは森喜朗以下だろ
15: スファエロバクター(ジパング) [UA] 2025/08/13(水) 15:28:30.29 ID:qlbTfYVl0
鳥取と神奈川に日本が破壊される
16: メチロコックス(みかか) [CN] 2025/08/13(水) 15:29:14.11 ID:ftSXrjWU0
ガースーなら言いそうではあるが記者の願望じゃんこれw
17: クラミジア(東京都) [CL] 2025/08/13(水) 15:29:59.19 ID:D/KzuaUe0
神輿は軽くてパーが良い
18: ネンジュモ(茸) [FR] 2025/08/13(水) 15:33:08.25 ID:OD/UYbtn0
河野が言うことを聞かないから一枚岩ではないのだよな
20: フィンブリイモナス(ジパング) [CN] 2025/08/13(水) 15:36:19.39 ID:cb8XbOam0
良くも悪くも(良くも?)、政治的に色が付いていない分だけ、政権内に公明を残しつつ維新や国民と連立できうる唯一のタマだとは思うが、
たぶん小泉本人に、その気がなくなってると思うw
小泉純一郎の息子として総理になることが、どれほど危険なことになり得るか、ようやく本人が理解しはじめたような気がしているw
たぶん小泉本人に、その気がなくなってると思うw
小泉純一郎の息子として総理になることが、どれほど危険なことになり得るか、ようやく本人が理解しはじめたような気がしているw
21: キネオスポリア(みょ) [US] 2025/08/13(水) 15:36:24.15 ID:7fQcAQNz0
進次郎は今回パスじゃねえの?
27: シュードモナス(大阪府) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:45:23.74 ID:XF8AoQsl0
>>21
8/27に開催予定だった「小泉進次郎セミナー」を急遽中止にしたのは、来たるべき総裁選の準備のためかと専らの噂
8/27に開催予定だった「小泉進次郎セミナー」を急遽中止にしたのは、来たるべき総裁選の準備のためかと専らの噂
39: ミクロコックス(みかか) [US] 2025/08/13(水) 15:55:18.27 ID:fQy+QuBM0
>>27
進次郎から何学ぶの?
進次郎から何学ぶの?
24: マイコプラズマ(神奈川県) [US] 2025/08/13(水) 15:40:49.53 ID:dOJKg1wC0
小泉は馬鹿だけど実行力だけはある(馬鹿だからしがらみ考えずにやれるってのもあるが)
そういう意味では維新の改革を国でやるには都合が良い神輿かもね
「神輿は軽くて馬鹿がいい」
小泉そのものじゃないか
そういう意味では維新の改革を国でやるには都合が良い神輿かもね
「神輿は軽くて馬鹿がいい」
小泉そのものじゃないか
28: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] 2025/08/13(水) 15:45:58.20 ID:b+PpxfPn0
鹿児島の選挙で推した候補者が負けたのに今更そんな影響力あるわけないやん
29: 放線菌(SB-Android) [CA] 2025/08/13(水) 15:47:05.94 ID:fMnisKD30
>>28
他に影響力があるやつなんて岸田くらいしかいないけどな
他に影響力があるやつなんて岸田くらいしかいないけどな
31: プニセイコックス(東京都) [GT] 2025/08/13(水) 15:49:13.07 ID:DLXIzxwv0
こいつがウポポイなんかに心血注いでたのは、そういう事だったんだよな
35: テルモミクロビウム(茸) [DE] 2025/08/13(水) 15:53:29.79 ID:7Kl0VxMd0
維新がオワコンって知らないのか
相当ボケてるな
相当ボケてるな
36: ニトロソモナス(みかか) [US] 2025/08/13(水) 15:53:35.71 ID:yn2bUKco0
落ち目の第二自民が同じく落ち目の自民に取り込まれるだけでしょ
連立組んで議席を増やせても、次の選挙で両党の得票数は更に下がる
連立組んで議席を増やせても、次の選挙で両党の得票数は更に下がる
38: ヴィクティヴァリス(みかか) [BR] 2025/08/13(水) 15:54:35.08 ID:fcwQxFZp0
菅はまあ政策とかイデオロギー的には一貫してるよな
そもそも色々口出す以前に
本人の健康状態が心配な感じだが
そもそも色々口出す以前に
本人の健康状態が心配な感じだが
43: レンティスファエラ(東京都) [JP] 2025/08/13(水) 15:59:41.51 ID:jg/RFQqz0
ロボ内閣が石破を追い詰める!
45: デスルフロモナス(庭) [AR] 2025/08/13(水) 16:01:00.67 ID:2TpE1KiK0
小石川の絆は?
46: クトノモナス(庭) [DE] 2025/08/13(水) 16:02:42.35 ID:9SJhkpIR0
前原追い出したから維新は連立しないよ
90: マイコプラズマ(岡山県) [EG] 2025/08/13(水) 17:46:25.89 ID:kLZ2Gekz0
菅と小泉に共通してるのは徹底したデフレ政策の推進派という事
こいつらの間違った政策のせいで日本は衰退した
こいつらの間違った政策のせいで日本は衰退した
94: 放線菌(東京都) [US] 2025/08/13(水) 18:12:23.17 ID:omRAALjn0
大手キャリア3社がスマホ通信料値上げしまくってるのを見ると、もう力無いんだろうな
96: ロドスピリルム(庭) [ニダ] 2025/08/13(水) 18:18:39.28 ID:EE3wH9Y40
俺はスマホ料金安くしくれた菅さんを評価してる
100: バクテロイデス(茸) [ニダ] 2025/08/13(水) 18:22:35.82 ID:Z31AyBpD0
小泉だろうが高市だろうが本気で支えたいと思ってる人がいないから長続きは難しいよ
安倍も岸田も人望があるからそこそこ長続きした
安倍も岸田も人望があるからそこそこ長続きした
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755066033/
コメント