1: マレーヤマネコ(庭) [DE] 2025/08/04(月) 10:16:49.19 ID:RamyYbXK0 BE:595582602-2BP(5555)sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
随意契約米、キャンセル続々9000トン 出荷遅延で売り切れず(日本農業新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3990bd0907c70b4b84adcc7c2baf9fe1782b4c
随意契約による政府備蓄米を巡り、事業者からキャンセルが相次いでいることが本紙の調べで分かった。申し込みを取り下げたり、数量を減らしたりしたのは8月1日の時点で20事業者。数量は約9000トンに上る。随契米の出荷遅延が影響しているとみられる。
キャンセルを確認できたのは、同省が6月11日に受け付けを始めた21年産12万トンの枠。数日ごとに公開されている申し込み確定状況のリストを分析し、名前がなくなった事業者や数量の変更があった事業者を数えた。
申し込みを取り下げたのは、大手や中小の小売業者と米穀店、中食・給食業者など合計13事業者。申し込み数量を減らしたのは7事業者だった。
大手小売りのトライアルカンパニーは、申し込み数量を6000トン減らした。持ち株会社のトライアルホールディングスを取材したところ「販売できるエリアで、販売できる量をお客さまに届けている」とし、数量変更の理由は明言しなかった。
ネットの声
428: アンデスネコ(鹿児島県) [CH] 2025/08/04(月) 14:36:04.12 ID:s8DXI3Ri0
>>1
そりゃそうだろw
急に配れつったてできるわけないわw
そりゃそうだろw
急に配れつったてできるわけないわw
525: ライオン(大阪府) [FR] 2025/08/04(月) 18:17:26.61 ID:w9HU/qJG0
>>1
小泉米、普通においしかった
少しこわめになるので水加減の調整は必要
小泉米、普通においしかった
少しこわめになるので水加減の調整は必要
2: トラ(埼玉県) [US] 2025/08/04(月) 10:17:39.88 ID:ixwz6WpK0
ドンキとかホムセンに安いのいっぱい
もう備蓄米いらん
もう備蓄米いらん
14: マーゲイ(東京都) [US] 2025/08/04(月) 10:23:33.92 ID:sLW/KxiW0
>>2
いくら?
うちの近くのオーケーは備蓄米2000円チョイで売ってるけど
いくら?
うちの近くのオーケーは備蓄米2000円チョイで売ってるけど
391: ジャガランディ(ジパング) [ニダ] 2025/08/04(月) 13:54:17.46 ID:vHAt+qOn0
>>14
税抜き1908円であったなオーケーに備蓄米
7月下旬精米って印字してあった
税抜き1908円であったなオーケーに備蓄米
7月下旬精米って印字してあった
480: マレーヤマネコ(神奈川県) [DE] 2025/08/04(月) 16:05:32.83 ID:9U4gF5Jk0
>>14
おkで備蓄米を見かけない
銘柄米はかなり充実して置いてある
またJA系精米所で精米後回しにされとる気がするわ
(´・_・`)
おkで備蓄米を見かけない
銘柄米はかなり充実して置いてある
またJA系精米所で精米後回しにされとる気がするわ
(´・_・`)
110: ラグドール(愛知県) [US] 2025/08/04(月) 10:55:57.45 ID:kIPEMU+c0
>>2
関東は余ってるらしいが愛知は全然見かけない、流通方法に問題がありそう
関東は余ってるらしいが愛知は全然見かけない、流通方法に問題がありそう
111: 三毛(庭) [US] 2025/08/04(月) 10:55:58.96 ID:wVsg8qMn0
>>2
ええなぁ
ど田舎だけど、カルロースが4キロ2500円くらいでそれ以外は5キロ4000円以上なんだが…
ええなぁ
ど田舎だけど、カルロースが4キロ2500円くらいでそれ以外は5キロ4000円以上なんだが…
3: スコティッシュフォールド(京都府) [CN] 2025/08/04(月) 10:19:08.42 ID:BWmP7piv0
進次郎米(笑)
4: バーマン(東京都) [US] 2025/08/04(月) 10:19:08.78 ID:EWHup+YI0
やっぱり備蓄米放出とか余計な事をやったって感じになってきたな
ため池に小型ローリーの水を補充()とか
ため池に小型ローリーの水を補充()とか
52: パンパスネコ(ジパング) [ニダ] 2025/08/04(月) 10:35:07.49 ID:f2O8X/6k0
>>4
そんな事は無い。
備蓄米のお蔭で、米の平均値は引きずられて安くなって来てる。
ブランド米は高止まりだが、
他の国産米は下がってるね。めちゃくちゃ下がってはないけど。
しばらくは、備蓄米でok
スイスの「国レベルのローリングストック」を、日本でもやってると思えば「アリ」だわな…
そんな事は無い。
備蓄米のお蔭で、米の平均値は引きずられて安くなって来てる。
ブランド米は高止まりだが、
他の国産米は下がってるね。めちゃくちゃ下がってはないけど。
しばらくは、備蓄米でok
スイスの「国レベルのローリングストック」を、日本でもやってると思えば「アリ」だわな…
185: サバトラ(茸) [US] 2025/08/04(月) 11:27:10.15 ID:lV/rX3RH0
>>4
何やっても批判しかできない立憲脳?
何やっても批判しかできない立憲脳?
495: カナダオオヤマネコ(ジパング) [CL] 2025/08/04(月) 17:11:27.90 ID:HQgT5Hea0
>>4
需要があるのに届いてないから供給が満たせてないんだろ
流通経路の怠慢、あるいはJAの時間稼ぎだろ
プランド米売れる時期はそっち売りたいから
需要があるのに届いてないから供給が満たせてないんだろ
流通経路の怠慢、あるいはJAの時間稼ぎだろ
プランド米売れる時期はそっち売りたいから
507: ボブキャット(SB-Android) [FI] 2025/08/04(月) 17:43:57.28 ID:9iCL/iQW0
>>4
ため池の件は何も知らない外野が騒いで、現地の農家は助かるって言ってるよ
ため池の件は何も知らない外野が騒いで、現地の農家は助かるって言ってるよ
517: オセロット(庭) [US] 2025/08/04(月) 18:03:04.19 ID:GKT36E810
>>507
そう言わざるを得ないだろ
そう言わざるを得ないだろ
5: ベンガル(茸) [US] 2025/08/04(月) 10:19:36.20 ID:ral1LCFm0
備蓄米のフリした輸入米きそう
6: エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US] 2025/08/04(月) 10:20:04.89 ID:6wY04G2q0
やっと普通に店頭に並んだって感じだよね
従来の銘柄米は全然安くなってないから
在庫が有る限り備蓄米で良いかな
従来の銘柄米は全然安くなってないから
在庫が有る限り備蓄米で良いかな
7: ボブキャット(庭) [JP] 2025/08/04(月) 10:20:40.78 ID:/mzs1Soz0
どこでも見かけるようになった
8: ぬこ(茸) [ニダ] 2025/08/04(月) 10:20:47.07 ID:urkJrHOB0
進次郎がいつ人のせいにするか見もの
18: ボブキャット(庭) [JP] 2025/08/04(月) 10:24:37.71 ID:/mzs1Soz0
>>8
進次郎はコメの価格下げるって仕事きっちり果たしてるじゃん
進次郎はコメの価格下げるって仕事きっちり果たしてるじゃん
21: スフィンクス(ジパング) [GB] 2025/08/04(月) 10:26:04.07 ID:q3nxaXOc0
>>18
上がってないだけで別に下がってはないな
上がってないだけで別に下がってはないな
9: サイベリアン(みかか) [ニダ] 2025/08/04(月) 10:21:16.13 ID:JSnb2pUR0
近くのスーパーは逆に山積みのまま誰も買ってない感じになってるなぁ…
無いと欲しがるけど、目の前にあると買わないっていう
無いと欲しがるけど、目の前にあると買わないっていう
45: サイベリアン(大阪府) [US] 2025/08/04(月) 10:32:44.95 ID:sCkRN2fU0
>>9
結局それも高騰の要因のひとつだからな
今年も天候ヤバいしどうなることやら
結局それも高騰の要因のひとつだからな
今年も天候ヤバいしどうなることやら
10: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] 2025/08/04(月) 10:22:17.99 ID:zVIF2A120
備蓄米積まれてるから、必要になったら買う感じでよくなったわ
ありがとう進次郎
ありがとう進次郎
11: バーマン(茸) [US] 2025/08/04(月) 10:22:23.63 ID:ZJr41LeL0
中抜き業者が値上がるまでキープしてるからな
13: アメリカンショートヘア(茸) [GB] 2025/08/04(月) 10:23:15.34 ID:NVXrGMIC0
結局仕組まれた品薄ってことよね
備蓄米が流通し始めると一気にだだ余りになる程度でしかない
備蓄米が流通し始めると一気にだだ余りになる程度でしかない
42: アメリカンショートヘア(茸) [US] 2025/08/04(月) 10:32:06.10 ID:XYDEvjeY0
>>13
それも有るけど備蓄米入れとく冷蔵倉庫から出したくないのも有るんじゃね?空になったら使用料入らんから
それも有るけど備蓄米入れとく冷蔵倉庫から出したくないのも有るんじゃね?空になったら使用料入らんから
430: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [CN] 2025/08/04(月) 14:37:35.83 ID:vWxackeu0
>>13
流通しまくって余りまくってるが備蓄米以外の米の値段かわらんぞ
終わりや
流通しまくって余りまくってるが備蓄米以外の米の値段かわらんぞ
終わりや
16: シャム(東京都) [US] 2025/08/04(月) 10:23:57.77 ID:9+wlpLQH0
なんだ余ってんのか備蓄米全部放出しちゃったの?!有事の際どうすんの?!と騒いでた人達も安心だね
19: シャム(東京都) [US] 2025/08/04(月) 10:25:57.64 ID:9+wlpLQH0
自分は松屋の味噌汁でもうまいと思ってるアホ舌なので5k1980円の備蓄米食べてるありがとう進次郎
24: デボンレックス(東京都) [KR] 2025/08/04(月) 10:26:55.99 ID:p2e3KoDV0
普通にスーパーで備蓄米余り始めてるよな
26: イリオモテヤマネコ(東京都) [RO] 2025/08/04(月) 10:27:41.48 ID:adIW/Nf90
>>24
山積みで誰も触らず
みたいになってるな
山積みで誰も触らず
みたいになってるな
41: コドコド(千葉県) [US] 2025/08/04(月) 10:32:04.22 ID:ljStvuDK0
>>26
いつでも普通に買えるようになったからパニック買いが無くなった。
毎日少しずつ買われているから、そう見えるだけの話。
いつでも普通に買えるようになったからパニック買いが無くなった。
毎日少しずつ買われているから、そう見えるだけの話。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754270209/




新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。