国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【漁業】サバ、不漁で価格高騰

1: シャチ ★ 2025/03/21(金) 01:20:36.46 ID:o/V7a7nk9
手頃だったサバの価格がどんどん上がっています。さらに、不漁も続いていて、資源保護に向け、漁獲量をどうするのか、19日、話し合いも行われました。この先、サバの価格はどうなっていくのでしょうか。

       ◇

網で焼く特大のサバの開きや、サバ料理の定番・サバ味噌をアレンジしたグラタンや、食べやすい串が人気だというサバ料理専門店。心配ごとは『値上がり』だといいます。

下北SABA食堂佐助・星幸輔オーナー
「元々1キロ1000円ぐらいで買えたものが1200~1300円ぐらいの値が付いている」

サバ類の平均卸売価格はこの10年ほどでおよそ1.4倍に。手頃な価格で「大衆魚」と言われた「サバ」に高級化の波が押し寄せていました。

この店では、サバの値上がり分を企業努力で値段を据え置いているといいます。

ただ、もう一つ心配ごとが――

日テレNEWS NNN

下北SABA食堂佐助・星幸輔オーナー
「サバがなくなったら商売ができないので心配なところ」

サバがなくなる!? その理由を探るべく、私たちは、サバが掛かる「定置網漁」に同行しました。

漁場に到着すると、二隻が並行し、定置網を巻き上げていきます。

漁師たち
「あげろー」

掛け声を掛け合い、網をたぐり寄せます。

記者
「今、網が引き上げられました。網の中にはたくさんの魚がいます!」

さらにクレーンを使って、定置網に掛かった魚をすくい上げていきます。

記者
「網の中にはマグロが入ってますね」

なんと、定置網には大きなキハダマグロが! しかし――

漁師
「サバはいないですね」「(Q.サバいないですか?)はい」

本来、今の時期はサバが豊漁になるはずですが、この日、網の中にサバの姿はありませんでした。

城ヶ崎海岸富戸定置網・秋元正樹漁労長
「ここ2年、3年ぐらい激減ですね」「トン単位でとれていたのが、数百キロ単位で減ってきている」

日テレNEWS NNN

日本でとれるサバの漁獲量は2018年に54万トンを超えて以降は減少傾向で、2023年は26万トン余りと、半分以下に落ち込んでいるのです。

特に太平洋側は、サバの減少が顕著にみられるとのこと。

その太平洋に面した静岡県伊東市内のスーパーを訪ねると、この日、市場で競り落としたサバが店頭に。

ただ、漁獲量が少ないため、近くに市場があるにもかかわらず、市外からもサバを仕入れているといいます。

スーパーナガヤ鎌田店鮮魚バイヤー・太田将人さん
「地のサバが少ない状況は、お客様は寂しいかなと感じてます」

不漁の影響は、ここでも――

いとう漁業協同組合・稲葉祐治購買課長
「これがいとう漁協のサバのすり身『サバ男くん』です」

「サバ男くん」は、いとう漁協が地域活性化などを掲げて始めたすり身事業。市内の飲食店や給食などにも使われていました。(以下ソースで

3/19(水) 19:49配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9621fb9972262733279cb1a1cd0826433eb659f

 

【画像】万博、京都きもの学校主催「十二単ショー」→天皇のみが着用を許された黄櫨染御袍(絶対禁色)仮装で炎上!!さらに天皇役も女性で立ち位置も逆!!
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・
【話題】いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」
【動画】中国のテコンダー、さすがに何か入れとるやろと話題に
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【サッカー】 「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒して」
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧ください…(ブルブル」→韓国人「 」=韓国の反応
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
スポンサーリンク

ネットの声

127: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:59:16.53 ID:+flA7EIu0
>>1
今までが取りすぎ

 

177: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 02:29:37.72 ID:/phcxrBT0
>>1
鯨が増えた魚を食べる
イワシ、サバ、カタクチイワシの3種類を数十年でローテーションする
この前まではイワシの漁獲量が何十年か少なかったはず

 

309: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 03:51:45.37 ID:1l78+/bp0
>>1
贅沢を言い過ぎる!
イワシは豊漁だしイリコでも食ってりゃー良いじゃないか。

 

425: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 05:07:44.57 ID:l3krIN9W0
>>1
不漁の証拠も出さずよくやるよデマメディア

 

431: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 05:10:07.51 ID:c78UgOQI0
>>1
ないわー
コメと同じだろどうせ

 

444: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 05:29:28.57 ID:UUhlZOuo0
>>1
高騰してない食いもんがあるのかw
この時世で何が安くなったのか教えろw

 

575: sage 2025/03/21(金) 06:49:15.64 ID:t1GRg/+C0
>>1
漁師のインタビュー、恐らくは原因にも多少触れていたのではないだろうか?

 

722: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 08:11:56.74 ID:YDp4JbK30
>>1
サバよお前もか!

 

778: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 09:08:41.50 ID:RWPTefrZ0
>>1
小さいサバまで取り過ぎなんだよ
自分が買った国産サバの某缶詰は小さいサバばかり入っていてこんなのまで取っていたらそりゃいなくなるわと思った

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:21:13.73 ID:i2jY+qDY0
なんなら安いんだよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:22:13.21 ID:k3CuQBcF0
>>3
マグロ

イカ不漁深刻、マグロ赤身より高値に 塩辛ピンチ
2024年7月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1513J0V10C24A7000000/

スルメイカの不漁が一段と色濃くなっている。6月から全国で漁本番を迎えたが、水揚げ量は過去最低だった前年からさらに2割減のペースだ。豊洲市場(東京・江東)の卸値は前年同時期より5割高く、マグロ赤身となる高級魚メバチマグロを超えた。桃屋(東京・中央)が「いか塩辛」を7年ぶりに値上げするなど、食卓へ影響が広がっている。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:23:26.78 ID:Wr9o3+ed0
>>3
円そのものと、お前らの給料

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:23:56.43 ID:94PFakrx0
>>3
日本人

 

496: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 06:10:56.50 ID:CkDUwb6C0
>>3
日本国内の全て

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:21:56.12 ID:7IQFhPkp0
ノルウェーが不漁なんか?
 
スポンサーリンク
 
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【画像】日本でもやろうとしてる植物マンション、虫が大量発生して廃墟wwwwwwwww
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
【*超興奮*】 セッ○ス前、セッ○ス後の女を並べると興奮するのがコチラ part 161
海外「昔が懐かしい」スイッチ2のゲームキー、中途半端と批判の声も…
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|昔ながらの経営コンサルがAIに仕事を奪われまくった結果、業界全体がとんでもない状況に陥ってしまい……
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:32:12.82 ID:FBDDywhr0
>>4
国産サバの話です
まあ日本で取れないせいで北欧産が日本の業者同士で取り合いになって結局値上がりするんだけどwww

 

535: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 06:29:51.36 ID:cyYKHXMQ0
>>4
太平洋鯖は枠規制で新物高騰
国産鯖はつられて高値
中国鯖が入ってきてる

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:23:05.95 ID:TygCUqJm0
なんでもかんでも高級食材かよ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:23:32.18 ID:yNapTfzx0
コスパ考えたら動物性タンパク質を接種するなら魚より豚や鶏肉どころか輸入牛肉レベル

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:23:54.04 ID:D3vyORhk0
業スーで4枚400円の冷凍サバよく買ってるけど
あいつも高くなっちまうのかよ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:24:37.35 ID:w7CbA9ed0
やはり貧乏人はコオロギしかないのかな‥

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:25:25.46 ID:cZlVCgpO0
これもう日本人殺しにきてるな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:25:28.15 ID:UihEFVZB0
くじら増えすぎ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:25:43.60 ID:yNapTfzx0
魚肉で動物性タンパク質を摂取するのは富裕層

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:25:46.46 ID:tJ81CKOs0
定置網だったら取りすぎってことはないだろうけど
なにがあった?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:27:43.23 ID:ww+TgP8r0
米高騰
野菜高騰
魚介類高騰

貧乏人は肉を喰え
鶏肉と豚肉を

 

705: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 08:01:57.81 ID:AL4ICWg10
>>22
> 米高騰
> 野菜高騰
> 魚介類高騰
>
> 貧乏人は肉を喰え
> 鶏肉と豚肉を

安い味噌汁と安い豆腐でタンパク質を補給して、
動物性の脂肪はたまに牛乳と鶏卵の黄身で補給。

しゃぶ葉の安い豚バラがおすすめ。

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 01:28:04.76 ID:k3CuQBcF0
流石にクジラを少しずつ食おう

 

813: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 09:46:41.64 ID:/pOMfcyQ0
イワシ食え

 

814: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 09:46:48.89 ID:kWnYgV3x0
魚はどれも高級魚になる時代かな

 

817: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 09:49:28.73 ID:+8IRTMTF0
いわし食うか
いわし高騰したら何食おう

 

818: 名無しどんぶらこ 2025/03/21(金) 09:50:06.16 ID:6qEEEOyl0
世界中の海で乱獲し過ぎて200海里作られて締め出される
国内では魚取り尽くして資源枯渇からの価格高騰を繰り返す
水産庁と漁業やってる奴ら馬鹿だろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742487636/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました