地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門高が定員割れの衝撃

1: 七波羅探題 ★ 2025/03/18(火) 07:57:03.81 ID:9d5+dP/l9
維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門府立高が定員割れの衝撃 専門家は「教育が“弱肉強食”を加速させかねない」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03180601/
デイリー新潮2025年03月18日

偏差値の高い公立高校でさえ受験生は減るのか──保護者や教育関係者の驚きは、この一文に集約されるだろう。大阪府民は“寝屋川ショック”と衝撃を受け、新聞社やテレビ局も全国ニュースとして報道した。大阪の府立高校で入試倍率が発表されたのだが、何と75校中35校で定員割れ。資料には半分に近い府立高校で倍率が0・97、0・66、0・51、0・34……という数字が列挙された。

高校名は伏せるが、極端に倍率が低い府立高の偏差値は40台や30台が散見される。これは教育関係者も覚悟はしていたようだ。しかしながら府立寝屋川高校の倍率が0・94倍となると話は違ってくる。

寝屋川高校の創立は1909年、つまり明治42年であり、まさに伝統高と言えるだろう。女子校としての歴史が長かったが、戦後に男女共学となった。

民間の教育産業が府立高校の偏差値ランキングを発表している。これによると寝屋川高校は偏差値68で11位。母集団は異なるが、都立高のランキングに当てはめると、駒場高校や新宿高校、小山台高校などが該当する。どの都立高も有名大学への進学者が多いことで知られている。

寝屋川高校も同じだ。公式サイトに記載された進学実績には関西の有名大学が並んでいる。最新のデータでは大阪大学に3人、神戸大学に1人、同志社大学には55人、立命館大学には77人が現役合格……という具合だ。担当記者が言う。

「今年の府立高校全体の志願者数は約3万4000人で、平均倍率は1・02倍。共に過去最低を記録しました。大阪府では高校授業料の実質的な無償化が進んでおり、これが大きな影響を与えたと考えられています」

全国で“寝屋川ショック”の可能性
大阪府の私立高校は応募時に「合格したら必ず入学する」と約束する「専願」を行うと、合格基準が下がるという制度がある。

「無償化により、府立高校と私立高校の学費に差はなくなりました。となると、多くの中学生は合格を最優先にします。『私立専願で確実に合格したい』、『私立に合格したら、府立高の入試が行われる3月まで受験勉強するのは嫌だ』と判断したとして何の不思議もありません」(同・記者)

また、大阪府は条例で「3年連続で定員割れとなった府立高校は統廃合の対象になり得る」と規定している。

だが府民だけでなく、教育に高い関心を持つ層は「寝屋川高校のような進学校まで統廃合の対象になるのは間違っているのではないか」と考え、意見をSNSに投稿している。

今後は、全国で高校授業料の実質無償化が実施される。“寝屋川ショック”は単に大阪だけの話ではないのだ。Xを見ると《維新の教育政策は日本を根底から破壊》、《大阪でこれですよ、全国的に無償化すればもっと影響が甚大だと予想がつく》──こうした批判的な内容も少なくない。だが維新は「正しい政策だ」と胸を張る。

岡山県でも“ショック”発生
「大阪府の吉村洋文知事は少子化を前提に『定員割れはいずれ来る道』、『高校を再編しながら高校の質を高める』と“寝屋川ショック”を正当化しました。日本維新の会で共同代表を務める前原誠司氏も東洋経済オンラインの解説動画に出演し、無償化で公立高が地盤沈下することを『それでいいじゃないかと思う』と肯定したのです」(同・記者)

岡山県の動きも全国ニュースとして報じられた。県立の岡山朝日高校が定員割れとなったことも“ショック”を与えたのだ。

こちらも1874年、明治7年に創立という伝統高。何より旧制の第六高等学校を源流に持つ筋金入りの名門校として全国的な知名度を誇る。

OBは元首相の岸信介氏、参議院議長を務めた江田五月氏、映画監督の高畑勲氏……と錚々たる顔ぶれ。進学実績も東大、京大、阪大における“合格者ランキング”の常連校だ。定員割れの背景には中高一貫教育校や私立高の人気があるという。

高校授業料の実質無償化には“劇薬”の側面があることを改めて思い知らされる。ならば専門家はどのように見ているのか、教育評論家の親野智可等氏に話を聞いた。

授業料無償化のデメリット
「高校授業料の実質無償化は、政策として妥当か広範な議論が起こりました。政治の視点から離れ、純粋な教育問題として捉え直しても、専門家でさえ意見の分かれる難しい問題です。メリットがあるのは事実で、経済的な理由で高校への進学を諦めざるを得なかった中学生に門戸を開くのは間違いないでしょう。高校を選ぶ選択肢が増えたわけです。しかしながら、もちろんデメリットも存在します」

※以下引用先で

 

ハーバード大学、STAP細胞の特許取得
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

79: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:51:09.09 ID:rOLm3ixH0
>>1
馬鹿が地方のトップになるとこうなる

私立の授業料無償化しても
文科省が天下りするだけ

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 09:09:39.83 ID:9nNPzegq0
>>1
寝屋川高校の定員割れの原因は判ってるだろ。
そもそも、定員40人増やさなかった定員割れてないし。

 

162: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 10:14:25.82 ID:YKBFPWMb0
>>1
少子化対策にもならないことをするな
ほんとバカかよ

 

278: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 12:11:30.69 ID:xc/Gfszb0
>>1
今偏差値が70ない高校は廃校にしよう
税金の無駄

 

2: 警備員[Lv.14] 2025/03/18(火) 07:58:34.57 ID:jsivgYvd0
これつまり私立で学費1000万でも税金でいけるな?

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:31:14.64 ID:DdTZhyXl0
>>2
前張りさんの落選後のお仕事確保だろ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:00:51.95 ID:4Rd70yiv0
天下の愚策

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:02:21.94 ID:jV/SeTC90
定員割れの公立高校の方が税金の無駄遣いでは?

 

273: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 12:09:29.40 ID:ZwvYnCyc0
>>7
理屈が意味不明

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:02:41.27 ID:6yt5sKpg0
内申点と5教科試験やめれば回復するよ。なんだかんだで公立の方が安い。受験しにくいだけ。

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:03:10.54 ID:qP01Okg/0
富裕層の子息の高額な私立教育も無償です☆

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:03:32.76 ID:IbN5TsYl0
維新は何をやってもダメだな
万博もゴミだし

 

81: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:53:02.13 ID:0VZtmVR40
>>10
維新が一番ダメな政党だと思うわ

 

119: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 09:39:57.00 ID:qLqBGssR0
>>10
福井では数年前から私立無料やってるよ?
当然自民党ね

 

124: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 09:42:06.82 ID:9AXHPoXs0
>>119
東京もそうだよな
 
スポンサーリンク
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【*超興奮*】 セッ○ス前、セッ○ス後の女を並べると興奮するのがコチラ part 161
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:03:43.31 ID:GX9hhQNE0
私学助成は明確な憲法違反。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:05:46.71 ID:BqjOYs0k0
ただの印象操作が酷いだけ
定員割れの原因は無償化では無く、人口減少少子化が原因
無償化していない地域でも公立私立関係なく定員割れしまくっている

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:06:44.03 ID:3kZ6W7wQ0
>>15
公立が先に潰れることになる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:07:06.28 ID:JfYX5Rpd0
無償化とか言って、支援金にキッチリ上限ついてるからな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:07:18.59 ID:puu2eGfE0
財源の無い無償化祭りより早急に古いインフラ整備しないと埼玉県みたいになっちゃうぞ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:08:01.27 ID:3XlGs8id0
タダなら私立行かせたいと考えるんだろうな
無償化されるのは授業料だけだというのに

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:08:18.54 ID:f70fB+kT0
教育への投資は時間がかかり、反対も多いが国力の底上げには必要。
勝ち組幸せカップルの中出しの結晶である子供達が皆しっかり教育を受けて更に幸せになるのを応援しよう。

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:09:46.43 ID:cZs1k/m30
私立の選択肢が多い大都市部優遇策よな
地方創生とは逆

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:10:03.26 ID:tU0uta8g0
私立を公立と同じ授業料になるならそりゃね

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:10:18.76 ID:aBQoyPfc0
維新は税金の使い方がヘタクソだとわかった

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:12:07.03 ID:hb/fpqiN0
維新の参院改選組は消滅

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:13:54.36 ID:9UTnBGYQ0
大阪市立高校をすべて府立にしたからな

どんどん潰して空いた土地は売り払いたいのよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:20:16.08 ID:l8JEbhBx0
>>33
そういう狙いや企ては先々見据えてあるはず
って言うのは明らかに一等地に広大な形のいい土地ってことになるし

それとは関係なくこの無償化はちょっとちがうなと思う派

 

204: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 11:19:35.72 ID:9UTnBGYQ0
>>44
何も見据えてないよ

維新はとにかく大阪市の潤沢な金を使いたいだけ
悲願の都構想は「市の金を府が自由に使う」システムにするだけってことだからな

目先しか見てないから公のものを過剰に潰す
病院や病床減らしまくってコロナ禍で大阪がとんでもないことになったことも
忘れてるやつ多いだろうな

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 08:25:52.69 ID:Gbelgrq30
無償化は公立だけにしなよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742252223/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました