1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/09(日) 13:26:47.86 ID:BnjoM/Uz0● BE:897196411-PLT(21000)sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
自民党ナンバー2で国会運営を一手に切り盛りする森山裕(ひろし)・幹事長(79)に何ともお粗末な問題が浮上している。地元・鹿児島に所有する大豪邸が長年にわたって登記上、存在しない“幽霊邸宅”になっているというのだ。前代未聞の椿事に、さて森山氏は何と答えるか。
(後略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03090556/
ネットの声
2: 警備員[Lv.38][苗](みかか) [IT] 2025/03/09(日) 13:28:26.80 ID:ZLALlzAi0
こういう場合固定資産税はどうなってん?
65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/09(日) 13:52:48.21 ID:/wUkNZJD0
>>2
建築確認は降りてるんだから図面で払ってるんだよ
建築確認は降りてるんだから図面で払ってるんだよ
140: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/09(日) 15:31:07.60 ID:505YIG2I0
>>2
普通に航空写真で見つかって払うことになるよ
普通に航空写真で見つかって払うことになるよ
145: サーロインステーキ(庭) [FR] 2025/03/09(日) 15:44:33.40 ID:pjd7XgDg0
>>2
記事よめ 登記してないだけで、固定資産税は請求されて払っている
相続登記されていない不動産でも行政は相続人を探し出して請求してくる。固定資産税は市町村税だか、登記は国の機関・法務局が所管だ。市町村としては登記所有者確定よりも税金を払ってもらえばとりあえずそれでいい。1種の縦割り行政の罠だわな
記事よめ 登記してないだけで、固定資産税は請求されて払っている
相続登記されていない不動産でも行政は相続人を探し出して請求してくる。固定資産税は市町村税だか、登記は国の機関・法務局が所管だ。市町村としては登記所有者確定よりも税金を払ってもらえばとりあえずそれでいい。1種の縦割り行政の罠だわな
5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/09(日) 13:29:50.37 ID:mUOh19UE0
未登記でも税務署が調査して課税されてるから脱税ではないけど
建物未登記となると建築基準法に適合した建物なのかとか出てくる
建物未登記となると建築基準法に適合した建物なのかとか出てくる
36: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/09(日) 13:41:44.94 ID:Lgb0PsQ80
>>5
建築基準法と建物の登記って関連性あるの
建築基準法と建物の登記って関連性あるの
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/09(日) 13:53:28.43 ID:yQ+3hJDk0
>>36
ある程度の基準に達してないと登記できないんじゃなかった?
以前、新しく建ててた家が売り出してたから購入の相談してたけど、
途中で建築基準というか耐震基準とか満たしてないみたいな問題が起きて建設中に登記不可で放棄決定、
住むことの出来ない建物付きの土地(建物は自分で解体してね)って形に売り方が変わって、
んなもん買えるかって蹴ったことある
ある程度の基準に達してないと登記できないんじゃなかった?
以前、新しく建ててた家が売り出してたから購入の相談してたけど、
途中で建築基準というか耐震基準とか満たしてないみたいな問題が起きて建設中に登記不可で放棄決定、
住むことの出来ない建物付きの土地(建物は自分で解体してね)って形に売り方が変わって、
んなもん買えるかって蹴ったことある
71: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/09(日) 13:56:44.35 ID:Lgb0PsQ80
>>66
ふーん、違法建築って登記できないんだ
ふーん、違法建築って登記できないんだ
115: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/09(日) 14:37:44.68 ID:JtvyyjXv0
>>66
どんな違法建築でも登記はできる、建築は国交省で登記は法務省
縄張りとか関係なく有る物は登記という考え、固定資産税は市町村税だから
役人が巡回していて新たな建物は登記が無くても課税する
建築途中未登記というのはその所有者が登記しなかったから
表示登記は土地家屋調査士の業務だが建物の体をなしていれば所有者から
委任されたら表示登記はできる
なお、昔は登記は第三者へ対抗するためのものという考えだったので
大企業のでかいビルが表示登記すら未登記なんてのはザラだった、表示登記は
していても保存登記はやってないとかな当然建築確認も完了検査も受けた上でな
どんな違法建築でも登記はできる、建築は国交省で登記は法務省
縄張りとか関係なく有る物は登記という考え、固定資産税は市町村税だから
役人が巡回していて新たな建物は登記が無くても課税する
建築途中未登記というのはその所有者が登記しなかったから
表示登記は土地家屋調査士の業務だが建物の体をなしていれば所有者から
委任されたら表示登記はできる
なお、昔は登記は第三者へ対抗するためのものという考えだったので
大企業のでかいビルが表示登記すら未登記なんてのはザラだった、表示登記は
していても保存登記はやってないとかな当然建築確認も完了検査も受けた上でな
6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2025/03/09(日) 13:29:50.66 ID:F6wobQ/10
コンテナハウスって固定資産税的にはどうなんの?
8: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/09(日) 13:30:20.08 ID:mUOh19UE0
>>6
基礎が無ければ課税されないよ
基礎が無ければ課税されないよ
7: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ] 2025/03/09(日) 13:30:03.43 ID:4OVgUkEB0
こういうときに手本となれる対応できるかどうかで人の上に立てる人間かが問われる
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/09(日) 13:30:28.44 ID:9cuuhJM40
固定資産台帳には載ってんの?それとも把握されてないの?
10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/03/09(日) 13:31:36.62 ID:OLhobY1B0
石破の任命責任!
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/09(日) 13:31:52.47 ID:/JE0JMsC0
こんなんで国民の都合のいいことだけを聞けば財政は滅びるていうとんたんか
昔より自民は腐りまくってひどくなってるから過半数割れしとるのに
昔より自民は腐りまくってひどくなってるから過半数割れしとるのに
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/09(日) 13:32:03.33 ID:lDW8d92f0
未登記なんて星の数ほど有る。
14: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/09(日) 13:32:20.60 ID:mUOh19UE0
未登記の建物とかそこらじゅうにあるよ
融資の仕事してるから良くみる
融資の仕事してるから良くみる
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/09(日) 13:34:31.38 ID:rf15KOhn0
>>14
政治家の未登記がそこらじゅうにあるなら
他に誰がいるか教えて
問題なのは立法権限のある政治家の未登記がだから
政治家の未登記がそこらじゅうにあるなら
他に誰がいるか教えて
問題なのは立法権限のある政治家の未登記がだから
26: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [ヌコ] 2025/03/09(日) 13:36:10.14 ID:9dENpjDk0
未登記でも固定資産税はかかりますので、その点はまあ問題ありません。
登録免許税は、まあ脱税と言われかねませんね、叩くならここかと。
>>20
物置とか車庫とか本来登記必要だけど、金借りない限り結構登記しないよ。
登録免許税は、まあ脱税と言われかねませんね、叩くならここかと。
>>20
物置とか車庫とか本来登記必要だけど、金借りない限り結構登記しないよ。
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/09(日) 13:36:59.86 ID:SfaRT8EH0
>>26
違法みたいだけど
違法みたいだけど
54: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [ヌコ] 2025/03/09(日) 13:46:49.91 ID:9dENpjDk0
>>31
違法だよ。
ただ実際に罰則適用される例は聞いたことないな、
相続も結構放置されてるけど、過料の例は聞いたことない。
あるんかな?
違法だよ。
ただ実際に罰則適用される例は聞いたことないな、
相続も結構放置されてるけど、過料の例は聞いたことない。
あるんかな?
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/09(日) 13:48:05.09 ID:SfaRT8EH0
>>54
立法府にいる議員さんが法律破ったら辞職レベルの問題になる
立法府にいる議員さんが法律破ったら辞職レベルの問題になる
28: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/03/09(日) 13:36:36.54 ID:mUOh19UE0
>>20
建物の未登記は問題だよ
政治家の建物未登記だけが問題なんじゃない
建物の未登記は問題だよ
政治家の建物未登記だけが問題なんじゃない
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/09(日) 13:33:21.40 ID:LMNvrcsv0
また森山の自爆テロかw
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/03/09(日) 13:34:40.67 ID:2UxJRi500
固定資産税は払ってるって書いてるな
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2025/03/09(日) 13:35:29.06 ID:G8uJfFwL0
登記しましょうと、法律作ったのが国会議員で
その手続が面倒くさくてお金もかかるままにしてるのも国会議員
嫌なら議員やめろ
その手続が面倒くさくてお金もかかるままにしてるのも国会議員
嫌なら議員やめろ
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/09(日) 13:35:55.43 ID:idL/h55c0
不動産評価額0円、実質解体費用マイナスの庶民のボロ家にまで課税してるくせに
133: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] 2025/03/09(日) 15:02:38.81 ID:CW/luAMM0
不動産登記法上、建物建てたら登記する義務があるんよ
ただ、住宅ローン組まずに現金で建てると登記ないケース多いね
ただ、住宅ローン組まずに現金で建てると登記ないケース多いね
135: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:11:13.57 ID:kVnn0QOm0
まあこれは野党議員が騒いでも絶対ブーメラン食らうやつ
137: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:16:57.89 ID:7xhYnix60
どんな言い訳するか楽しみですね
139: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:26:04.03 ID:ZBRoqEHs0
幹事長更迭だろ
148: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:59:24.99 ID:DqbJm2HK0
一括で払ってるし、物置感覚で買った家なんでしょ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741494407/
コメント
[…] 自民・森山裕幹事長、建物だけで8000万円以上の大豪邸が25年間未登記「法律に抵触」(日本第一!ニュース録) […]