1: 香味焙煎 ★ 2025/03/02(日) 03:01:46.99 ID:9uSl1VqM9次世代潜水艦などへの搭載が検討されている全樹脂電池技術の機微情報が中国企業に流出した恐れがあることが分かった。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を握られ、中国側に機微情報が漏れたとみられる。武藤容治経済産業相は2月27日の衆院予算委員会分科会で、実態について経済安全保障の観点から「調査したい」と述べた。
衆院会派・有志の会の福島伸享(のぶゆき)衆院議員の質問に答えた。福島氏は経済安全保障の第一人者で、北村滋元国家安全保障局長が代表を務める北村エコノミックセキュリティ合同会社が作成した報告書などに基づきながら、政府に実態調査するよう迫った。
全樹脂電池は日産自動車出身の堀江英明氏が発明し、平成30年10月に量産に向けてAPB社を設立した。川崎重工業とも潜水艦の共同研究を行う。同社の研究開発には、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から75億円の補助金が支出されている。
情報漏洩の原因について、福島氏は「量産技術の開発に向けた資金調達を行う際、ある意味、企業の乗っ取りが起きた」と指摘した。APB社の筆頭株主だった大手化学メーカー・三洋化成工業が、令和4年11月に半導体設計事業を主力とするTRIPLE-1(福岡市博多区、T社)に保有する株式を売却した点にあると説明した。
T社がAPB社の筆頭株主となってから、中国企業との接点が増えた。北村氏の報告書では取締役らは「経歴や行動の中で中国との密接な関係が見受けられる」と記されている。
中国企業への漏洩疑惑を裏付ける一例として、福島氏は令和5年3月にT社から派遣された取締役が主導した中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の技術者ら計4人によるAPB社の工場見学を挙げた。
その直前には、T社取締役はメールで「全樹脂電池の素材に大変興味がある」「中国にも色んな似たような研究がなされているようだが、量産化できるステージにはない」などとファーウェイの関心事を伝えた。
工場見学当時にはファーウェイの技術者たちは、APB社の電池材料や生産設備などを視察した。それ以降もT社取締役から詳細な技術情報を問い合わせが頻繁にあり、この過程で中国側に情報が漏れたようだ。
福島氏は機微情報が中国に漏れ、潜水艦などに転用された場合、「日中間の軍事力がまるっきり逆転する」と警告した。T社の一連の言動に関して「故意に行われていた場合、スパイ行為に当たる」「経済安全保障の懸念があるのではないか」などとも指摘し、政府の問題意識をただした。
警察庁担当者は一般論と断った上で、「経済安全保障を確保する上で、先端技術の流出対策は極めて重要だ。刑事事件として取り上げるべきものがあれば、法と証拠に基づき適切に対処する」と述べた。全樹脂電池を巡る情報漏洩を巡っては、公安調査庁も強い関心を寄せている。(千田恒弥)
産経ニュース
2025/3/1 14:12
https://www.sankei.com/article/20250301-3NDCNMW2YBJ2DJSPFBN3YGLWE4/
ネットの声
83: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:39:50.31 ID:szeTyN110
>>1
だからグローバル化とか辞めろってんだよ
外国人を現場に受け入れるべきではない
だからグローバル化とか辞めろってんだよ
外国人を現場に受け入れるべきではない
109: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:50:29.53 ID:QeB7SYfF0
>>1
いやいやいや岸田が総理大臣だった時点でこうなる事は読めてたじゃん?
折角菅が中枢のスパイを少しずつ排除してくれてたのに岸田が元の木阿弥にしやがってさ
いやいやいや岸田が総理大臣だった時点でこうなる事は読めてたじゃん?
折角菅が中枢のスパイを少しずつ排除してくれてたのに岸田が元の木阿弥にしやがってさ
367: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 06:27:48.21 ID:CnH0QQcj0
>>109
なにいってんだ? 日本を中国人だらけにした安倍スガじゃん
なにいってんだ? 日本を中国人だらけにした安倍スガじゃん
118: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:55:09.82 ID:dwi3A2aP0
>>1
>新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から75億円の補助金が支出されている。
我々の税金じゃないか。徹底的に責任を追及しろ
>新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から75億円の補助金が支出されている。
我々の税金じゃないか。徹底的に責任を追及しろ
216: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:39:12.41 ID:NEIM/Ev40
>>1
中国のスパイみたいな国会議員先生、たくさん居るし
中国のスパイみたいな国会議員先生、たくさん居るし
238: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 05:00:49.48 ID:BhJdlIXO0
>>1
スパイ防止法早く作れよ
スパイ防止法早く作れよ
311: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/02(日) 05:56:22.36 ID:ZD+ThTWV0
>>1
>量産技術の開発に向けた資金調達を行う際、ある意味、企業の乗っ取りが起きた
量産技術の開発ってことはモノはもう完成してるのか?
だったら国が資金を出せば良かったんだろ
>量産技術の開発に向けた資金調達を行う際、ある意味、企業の乗っ取りが起きた
量産技術の開発ってことはモノはもう完成してるのか?
だったら国が資金を出せば良かったんだろ
389: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 06:36:23.57 ID:HkzWt7n+0
>>1
言わんこっちゃない
スパイ防止法つくれや
言わんこっちゃない
スパイ防止法つくれや
423: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 06:43:50.36 ID:K+tuwuyp0
>>1
経産省が漏洩者を見つけられなければそいつらより能力的に劣るということ
経産省が漏洩者を見つけられなければそいつらより能力的に劣るということ
490: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 06:59:47.59 ID:5GTfpwC70
>>1
>。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を握られ、
次世代電池のAPBが経営破綻の危機 「わなにかかった」創業者の後
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/112200299/
あー終わったw
>。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を握られ、
次世代電池のAPBが経営破綻の危機 「わなにかかった」創業者の後
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/112200299/
あー終わったw
512: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:06:21.16 ID:KDqkjHqh0
>>1
氷山の一角だろう
氷山の一角だろう
611: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:39:36.47 ID:cQvgEESg0
>>1
時既に
2024.06.25
【独自】日本の最先端電池技術が中国に流出の危機…!?「経済安全保障」のウラでひそかに広がるヤバすぎる落とし穴
https://gendai.media/articles/-/132441?imp=0
次世代電池のAPBが破綻危機 創業者「わなにかかった」
2024年12月25日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2096B0Q4A221C2000000/
時既に
2024.06.25
【独自】日本の最先端電池技術が中国に流出の危機…!?「経済安全保障」のウラでひそかに広がるヤバすぎる落とし穴
https://gendai.media/articles/-/132441?imp=0
次世代電池のAPBが破綻危機 創業者「わなにかかった」
2024年12月25日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2096B0Q4A221C2000000/
650: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:51:26.61 ID:WPnht/3a0
>>1
〉全樹脂電池は日産自動車出身の堀江英明氏が発明し、平成30年10月に量産に向けてAPB社を設立した。川崎重工業とも潜水艦の共同研究を行う。
であるからこそ、国内企業同士の吸収合併が必要となる。
例えば記事に日産が挙がっているが、世界市場である自動車産業ならば国内メーカー3社でも十分に多い。そして鴻海よりも、社風からトヨタに吸収されたが遥かに国益に適う。
総務省もわかってはいるのだろうが、提携や買収により軍事機密が共産国やイスラム圏に流出しないよう、さらなる日本企業同士の整理統合を後押しして欲しい。
〉全樹脂電池は日産自動車出身の堀江英明氏が発明し、平成30年10月に量産に向けてAPB社を設立した。川崎重工業とも潜水艦の共同研究を行う。
であるからこそ、国内企業同士の吸収合併が必要となる。
例えば記事に日産が挙がっているが、世界市場である自動車産業ならば国内メーカー3社でも十分に多い。そして鴻海よりも、社風からトヨタに吸収されたが遥かに国益に適う。
総務省もわかってはいるのだろうが、提携や買収により軍事機密が共産国やイスラム圏に流出しないよう、さらなる日本企業同士の整理統合を後押しして欲しい。
657: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:53:57.57 ID:XEmqGysi0
>>650
日産はルノーに吸収されそうになってゴーンがあんな状態になったからな。
三菱にでも食わせた方がいいってなるかもなw
日産はルノーに吸収されそうになってゴーンがあんな状態になったからな。
三菱にでも食わせた方がいいってなるかもなw
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:05:42.11 ID:bFVvZZpr0
これ前からさわがれてたやつだろてん
5: 【10.8m】 2025/03/02(日) 03:05:58.19 ID:vr6nZox90
スパイ防止法必須だろ国家として まだ無いとか馬鹿かよ
政治家、軍事、公務員、マスコミ、土地資源、産業、ありとあらゆるスパイを想定した法整備しろよ
政治家、軍事、公務員、マスコミ、土地資源、産業、ありとあらゆるスパイを想定した法整備しろよ
28: 警備員[Lv.34]:0.01561416 2025/03/02(日) 03:17:09.67 ID:0elU3f/o0
>>5
スパイだらけだからする訳ないと思う
スパイだらけだからする訳ないと思う
31: 【27.7m】 2025/03/02(日) 03:18:14.19 ID:vr6nZox90
>>28
国民民主だけだなスパイ防止法が必要と訴えているのは
国民民主だけだなスパイ防止法が必要と訴えているのは
35: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:19:28.84 ID:/9K1oRw+0
>>31
高市さんはいうだけじゃなく法律制定までやってるが?
高市さんはいうだけじゃなく法律制定までやってるが?
37: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:19:37.47 ID:5evWWfQZ0
>>31
不倫するような党首はすぐにハニトラのターゲット
不倫するような党首はすぐにハニトラのターゲット
672: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:59:43.56 ID:v0k/lNOu0
>>31
自民党の不倫議員のセキュリティクリアランスについて警鐘を鳴らしていたな
自民党の不倫議員のセキュリティクリアランスについて警鐘を鳴らしていたな
210: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:37:28.49 ID:CCU/XF3w0
>>5
もう法整備出来ないくらい中枢に浸透されすぎてるんじゃね?
もう法整備出来ないくらい中枢に浸透されすぎてるんじゃね?
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:07:46.92 ID:zKD/XBZT0
調査したいなあ
でもできないなあ
おわり
でもできないなあ
おわり
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 03:08:49.65 ID:H2RGh2/J0
盗まれて困るような技術なの?笑
136: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 04:00:07.68 ID:T8J4JtF50
>>9
盗まれても困らないようなモノに泥棒は興味を持たない
盗まれても困らないようなモノに泥棒は興味を持たない
578: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:26:13.47 ID:cOAqWE+m0
>>9
自前で開発出来ないからって盗んでばかりだなw
自前で開発出来ないからって盗んでばかりだなw
668: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:58:57.17 ID:iYmZ/KFz0
スパイ防止法もないし
入社時に国籍の確認もない
セキュリティクリアランスだって
どこまで守られているのか
わかったものじゃない
この国の平和ボケは異常
入社時に国籍の確認もない
セキュリティクリアランスだって
どこまで守られているのか
わかったものじゃない
この国の平和ボケは異常
677: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 08:01:57.58 ID:XEmqGysi0
>>668
不当競争防止法があるよ。
改正されて罰則は欧米並みに引上げてある。
不当競争防止法があるよ。
改正されて罰則は欧米並みに引上げてある。
673: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 07:59:51.84 ID:d0b4M3Bp0
三洋化成は手を引いてたのか
あまり見込みなかったか
あまり見込みなかったか
674: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 08:00:24.70 ID:emRpsekS0
いかに政治家の資質が国の存亡を握ってるか良く解るな 開発者とか企業がいくら頑張っても関係ないな
679: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 08:02:48.35 ID:Gj92X+bq0
日本はスパイ天国、低学歴のお前らは知らんかと思うが大学行ってみろ、研究してる院生の何割かは中国人だ
680: 警備員[Lv.30][苗] 2025/03/02(日) 08:03:05.67 ID:vjz0kxmA0
まず日本人が日本人に対して
厳しく教え込まないといけない。
中国やクルド人への対応はその後だろう。
厳しく教え込まないといけない。
中国やクルド人への対応はその後だろう。
690: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 08:07:34.38 ID:vBNq1NyE0
売国奴案件か
ほいで、情報流したのどいつ?
ほいで、情報流したのどいつ?
696: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 08:09:15.16 ID:itzpOI+I0
大企業が中小下請け搾取するから中国系企業に買収されるんだよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740852106/
コメント
[…] 次世代電池技術、機微情報が中国に流出か 潜水艦搭載を検討中 経産相「調査したい」(日本第一!ニュース録) […]