1: 蚤の市 ★ 2025/02/16(日) 15:05:30.95 ID:Rt8lF3U79ある日突然、身に覚えのない事件の容疑者にされたら――。札幌市中央区に住む70代男性は1月、警察官を名乗る人物ら3人から計370万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭った。うそのストーリーにのみ込まれてしまった要因は、1通の「逮捕状」だった。「電波監理局員」を名乗る男性から着信があったのは1月中旬のことだ。「12月に渋谷で携帯を購入しましたね?」「あなたの電話番号が犯罪に使われているので、あと2時間で利用を停止します」全く身に覚えのない話だったが、強い口調で一方的に決めつけられると不安になった。「どこかで番号が流出して悪用されたのかな」。詐欺ではなく個人情報流出を疑った。しばらくすると、別の男性の声で「警視庁サイバー局の刑事」を名乗る者から電話がかかってきた。「カナダのコロンビア銀行であなた名義の口座が作られ、6800万円の被害が出た」「マネーロンダリングで得た利益の1割をもらったはずだ」犯罪に加担したと断定されパニックになる男性に「刑事」はこう言った。「あなたに逮捕状が届いている」。驚いて玄関ポストを見ると、1通の封筒があり、中から東京地裁判事の印が押された逮捕状が出てきた。
逮捕状が容疑者の自宅に郵送されることはありえない。「警視庁サイバー局」や「カナダのコロンビア銀行」は架空の名称で存在しない組織だ。だが、犯人扱いされて「無実を証明しないと」と焦る男性は話を信じてしまったという。それでも不審な点はあった。着信は全て「+1」から始まる国際電話だった。「刑事」に理由を聞くと「極秘捜査のため普段とは違う番号を使っている」「警察や金融機関内部に共犯者がいるかもしれないので、このことは他言しないで」と説き伏せられた。
男性がうそを疑えなくなった段階で、詐欺グループは送金を指示した。「無実証明のために、あなたのお金を金融庁の口座に移して調べたい」電話の相手は刑事を名乗る50代くらいの女性に代わり、通話をつないだまま現金自動受払機(ATM)まで誘導された。限度額設定のためか、ATM振り込みは一度に20万円までしかできなかった。それでも相手は「20万ずつ毎日振り込んで。残りの金は現金化して窓口から送金して」としつこく指示してきた。
結局、詐欺だと気づいたのは最初の電話から10日後だった。男性が熱を出して寝込んでいても送金を要求し続ける様子に、「警察がこんなことを言うかな」と不信感が高まったからだ。男性は警察に通報し、詐欺グループと連絡を絶つことができた。だが、心には大きな傷が残る(略)北海道内の特殊詐欺被害の認知件数は今年に入って急増している。昨年1月は3件だったが、今年1月は約15倍の46件と大幅に増加。認知件数は昨年5月ごろから増加傾向にあり、道警が注意を呼びかけている。(略)
毎日新聞 2025/2/16 08:15(最終更新 2/16 14:41)
https://mainichi.jp/articles/20250214/k00/00m/040/387000c
ネットの声
80: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:46:19.06 ID:Dv/kzwyc0
>>1
身に覚えなけりゃバーカって電話切れば良いだろ
なんでこんなのに騙されるのかね
身に覚えなけりゃバーカって電話切れば良いだろ
なんでこんなのに騙されるのかね
83: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:48:20.28 ID:snF2WT6b0
>>1
最近は逮捕状を郵送してくれるのか
わざわざもってきて、わかるな?などといわれなくなり、人件費削減にもよいな
最近は逮捕状を郵送してくれるのか
わざわざもってきて、わかるな?などといわれなくなり、人件費削減にもよいな
2: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/16(日) 15:07:07.80 ID:r3fHyXkX0
縁のない人ほど騙されちゃうよな。その点俺は…
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:07:53.35 ID:FZ2Z5UaZ0
俺の家に逮捕状来たら間違いなく破り捨てるわ
190: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 18:22:20.87 ID:mCWVohx90
>>5
破る前にXにアップしろよ
破る前にXにアップしろよ
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:09:37.88 ID:xlJowiCO0
70代まで真面目に生きてたんだろな
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:09:41.95 ID:eWh1SZOX0
郵送の逮捕状w
逮捕する気あるのかw
逮捕する気あるのかw
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:10:21.13 ID:FsYYhnob0
だよな
こんなん一万人に一人くらいしか引っ掛からないだろうが、それで370取れたら充分ペイするだろうな
こんなん一万人に一人くらいしか引っ掛からないだろうが、それで370取れたら充分ペイするだろうな
85: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:48:49.18 ID:qrFUfgoX0
>>9
ちょっと違う
一万人に一人って事は日本なら12000人もいるってわけよ
コレがペイ出来る理由
ちょっと違う
一万人に一人って事は日本なら12000人もいるってわけよ
コレがペイ出来る理由
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:12:33.95 ID:xbN8589M0
税金払ってても守ってくれないよな
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:13:29.05 ID:QtFm/6SU0
自首しに来ましたーって警察署に持っていけば良いだけ
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:13:52.41 ID:DM3qWw070
知らない番号は出ちゃダメだし知らないおじさんにもついて行っちゃダメ
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:13:59.55 ID:x7xLmxGR0
>「あなたに逮捕状が届いている」。驚いて玄関ポストを見ると、1通の封筒があり、中から東京地裁判事の印が押された逮捕状が出てきた
もしも自分がやられたら、ここで笑ってしまう自信はある(´・ω・`)
もしも自分がやられたら、ここで笑ってしまう自信はある(´・ω・`)
63: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:34:58.42 ID:CItRO+OX0
>>16
宛名には「様」がついているんだろうか
赤字で「親展」とか打ってあるんだろうか
小さな時で「宛先間違いの場合は開封せずxxまで連絡されたし」とか書いてあるんだろうかw
宛名には「様」がついているんだろうか
赤字で「親展」とか打ってあるんだろうか
小さな時で「宛先間違いの場合は開封せずxxまで連絡されたし」とか書いてあるんだろうかw
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:14:56.14 ID:1Tv8rPiv0
一度でいいから警視庁に直接確認しろよ・・・
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:15:22.89 ID:YFtA+qz50
逮捕状は行使される時に提示されることはあっても本人に届けられることはないだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:17:37.35 ID:XHUisjqi0
その偽造逮捕状、オークションに出したら値付くかな?
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:17:52.87 ID:kgglpWjz0
知らん電話には出るな
突然の訪問は居留守を使えよ
突然の訪問は居留守を使えよ
24: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/16(日) 15:18:31.91 ID:r3fHyXkX0
問題は金払っちゃうところだろ。
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:18:37.96 ID:kgglpWjz0
つかそもそも詐欺の罪が軽すぎるんだよ
132: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 16:40:25.18 ID:7GJZ6mWm0
>>25
水原一平は4年9か月だし詐欺が軽いのは万国共通???
水原一平は4年9か月だし詐欺が軽いのは万国共通???
141: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 16:56:10.69 ID:BYt+PR0s0
>>132
アメリカの連邦刑務所は懲役刑がなく禁固刑だけらしい。水原も禁固刑だったね。
アメリカの連邦刑務所は懲役刑がなく禁固刑だけらしい。水原も禁固刑だったね。
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:20:55.24 ID:kFOtgpa10
電波監理局員ってなんやねんw
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:23:24.46 ID:8sX4HbxI0
>>30
40年くらい前までは郵政省の本省にも地方局にも電波監理局ってあったな
40年くらい前までは郵政省の本省にも地方局にも電波監理局ってあったな
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:25:28.14 ID:kFOtgpa10
>>39
相手が老人なら通用するんかなw
相手が老人なら通用するんかなw
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:21:33.30 ID:sPxPNu2u0
銀行を処分しろ(´・ω・`)
32: 警備員[Lv.38] 2025/02/16(日) 15:21:41.44 ID:N5tqtiuc0
逮捕状の方から来ました
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:21:45.50 ID:Wnr0BqmE0
実質、警察手帳偽装されたら分かんないよな
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 15:22:14.23 ID:SN/749Ck0
カナダのコロンビア銀行ww
189: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 18:18:20.47 ID:VZr4uCC90
>「警察や金融機関内部に共犯者がいるかもしれないので、このことは他言しないで」と説き伏せられた。
しっかりしろよ
しっかりしろよ
198: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 18:57:53.67 ID:4H3wJ4G40
住所調べてあるんだな
怖いなあ
怖いなあ
199: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 19:00:59.83 ID:vXH2lQUT0
家の電話にかかってきたけど、知らない国番号からのヤツで笑いながら聴いてた。
202: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 19:10:45.82 ID:IFGIkHzx0
逮捕状を郵便でおくったら、犯人に逃げられちゃうだろwww
204: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 19:18:01.21 ID:Bi56Bwt20
そういえば、「こちらは東京警視庁です。あなたに出頭命令がでています」
っていう自動音声の非通知電話がかかってきて爆笑したわ
こういうの引っかかる人いるのかよ
っていう自動音声の非通知電話がかかってきて爆笑したわ
こういうの引っかかる人いるのかよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739685930/
コメント
[…] 突然届いた「ニセ逮捕状」 70代男性が落ちた特殊詐欺のワナ(日本第一!ニュース録) […]