1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 18:51:28.23 ID:a8W09ykd0 BE:478973293-2BP(1501)sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
【速報】自動運転バスがテスト走行中に追突される 左折中、後方から来た路線バスに 熊本・中央区手取本町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1699474?display=1
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 18:51:48.55 ID:a8W09ykd0 BE:478973293-2BP(1501)sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
熊本城周辺で2月に導入予定の自動運転バスが、テスト走行中、別の路線バスに追突されました。けがをした人はいませんでした。事故が起きたのは、1月30日午後3時半ごろです。熊本市中央区手取本町でテスト走行をしていた自動運転バスが左折していたところ、後ろから来た路線バスが衝突しました。自動運転バスは後方が壊れていて、運行に影響がないか確認が進められるということです。2台のバスの乗員、乗客計25人にけがはありませんでした。予定通り2月10日から運行が始められるかは明らかになっていません。
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 18:51:53.50 ID:a8W09ykd0 BE:478973293-2BP(1501)
ネットの声
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/01/30(木) 18:52:23.86 ID:gcX/l86B0
もう全部自動運転にしろw
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 18:53:03.14 ID:kj+x1wVj0
自動運転なんて無理に決まってるだろ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/01/30(木) 18:53:28.94 ID:y4ELn+iU0
運ちゃん(こんなのが普及したらおまんまの食い上げばい…そうだ!)
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/01/30(木) 18:56:23.36 ID:QpDs8Ins0
>>6
あんたが食えなくなったやんけ
あんたが食えなくなったやんけ
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/01/30(木) 18:58:32.36 ID:5vYfhANM0
>>6
ワロタ
ワロタ
30: !omikuji丼!dama(茸) [DK] 2025/01/30(木) 19:09:44.65 ID:0vDIye2w0
>>6
素晴らしい自己犠牲
素晴らしい自己犠牲
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/01/30(木) 18:53:31.60 ID:o0GCPkVG0
大宮ナンバー?
8: あげ(ジパング) [US] 2025/01/30(木) 18:53:47.54 ID:6xqSEUkn0
左折時一時停止のプログラミング忘れてたんかな
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 18:54:09.95 ID:PVVMbyuV0
人間側ががやらかすってお笑いだな
10: 警備員[Lv.41](東京都) [US] 2025/01/30(木) 18:55:06.08 ID:JlTn43VV0
日本の今の道路でそのまま自動運転なんか無理だろw
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2025/01/30(木) 18:58:47.71 ID:AOY0fsj+0
>>10
有人運転手と混在してたら尚更無理だよな
有人運転手と混在してたら尚更無理だよな
12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/01/30(木) 18:57:40.22 ID:gFn/MAWT0
実際に路上でやったら危険な教習所で教わる使えない運転ルールをインプットしちゃったんか?
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/01/30(木) 18:57:49.47 ID:/d9iuje+0
運ちゃん「コイツがおれの仕事を、奪う!くたばりやがれ!」
16: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/01/30(木) 18:59:51.03 ID:D1anZ9ZE0
タクシーや路線バスは決まった道しか動かないから自動運転にしやすい
どこでも行けるには全部データベースがまだない
どこでも行けるには全部データベースがまだない
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/01/30(木) 19:07:05.79 ID:fR2EXCtK0
>>16
決まったところを走る鉄道ですら一部しか自動運転してないんだよな
自分以外からのイレギュラーに対応できるのかね
決まったところを走る鉄道ですら一部しか自動運転してないんだよな
自分以外からのイレギュラーに対応できるのかね
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/01/30(木) 19:00:00.65 ID:NrGvG7VR0
実験中って思いっきり書いてあるのにぶつかっちゃったのか
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] 2025/01/30(木) 19:00:02.71 ID:MGu9Ayg20
バス運転手雇用を守るための仁義なき戦い
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/01/30(木) 19:00:09.54 ID:r9p/draW0
自動運転の欠点は追突されても何も対応出来ない事か
なるほどな
なるほどな
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/01/30(木) 19:00:13.53 ID:hWpUFxIy0
専用レーンが必要だな
22: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU] 2025/01/30(木) 19:02:20.02 ID:OLUhfLtU0
まぁ人間の方がミスが多いのは証明されてるからなあ
自動運転の車も後ろからの追突には回避しようがないという盲点だなw
自動運転の車も後ろからの追突には回避しようがないという盲点だなw
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/01/30(木) 19:03:30.53 ID:+vfpKHZ20
保険に入れればいいだけかと
人間が運転しても事故は起きるわけだし
事故れば金払えばいいだけなんだから
自動で運転して人件費浮いた分で賠償すればいいだけだし
人間が運転しても事故は起きるわけだし
事故れば金払えばいいだけなんだから
自動で運転して人件費浮いた分で賠償すればいいだけだし
25: 名無しさん@涙目です。(新日本) [NL] 2025/01/30(木) 19:03:53.18 ID:bJAmG/M00
これがスカイネットの始まりだった…
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/01/30(木) 19:07:39.01 ID:e7Jctrqs0
いずれ人間は運転禁止、中国製の自動運転車(トヨタ印)だけになるとか自動車業界では言われてる
けっこうガチで
けっこうガチで
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 19:15:18.54 ID:1tq7oNPq0
>>28
これが文系か
これが文系か
29: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/01/30(木) 19:08:51.70 ID:O/HISQsf0
人間の方が事故率高くなるのは時間の問題
現時点でも70歳の高齢ドライバーより自動運転のがマシかもな
現時点でも70歳の高齢ドライバーより自動運転のがマシかもな
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 19:11:25.50 ID:g/ucKAyA0
路線バスは 前を走る車が道を譲ってくれる前提で走ってるからな
まあデータ不足だったな
まあデータ不足だったな
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH] 2025/01/30(木) 19:12:51.67 ID:eSfLnxGi0
人間が運転するのが最大のリスクだ
すみやかに「自動運転が基本」にするべきだ
すみやかに「自動運転が基本」にするべきだ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 19:14:12.88 ID:eV9VvOtF0
どうせ自動運転がアホな急停止したんだろうよ
40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/01/30(木) 19:18:56.92 ID:sj4TsxN10
>>33
車間距離開けとけよ
それに左折中ってことは元からスピード落ちてるだろうに
車間距離開けとけよ
それに左折中ってことは元からスピード落ちてるだろうに
34: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/30(木) 19:15:14.47 ID:gpCCnQqb0
追突は基本前方不注意で後ろが悪くなるから自動運転は悪くないはず
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 19:18:13.80 ID:1tq7oNPq0
>>34
まっすぐ走ってるとこへ意味不明なエラー値が入力されて非常制動で玉突き事故
これは北米でも散々やったよね
そこら辺のモジュール改修したら横断歩行者に突っ込んでGMは事業自体やめちゃったけど
まっすぐ走ってるとこへ意味不明なエラー値が入力されて非常制動で玉突き事故
これは北米でも散々やったよね
そこら辺のモジュール改修したら横断歩行者に突っ込んでGMは事業自体やめちゃったけど
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/01/30(木) 19:15:23.44 ID:ZaPdovQM0
普通に考えて、どんな動きだろうが左折中に追突なんて有り得ない。
37: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/01/30(木) 19:18:01.28 ID:elqTl7b50
AI「やはり人間は諸悪の根源⋯」
41: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/30(木) 19:19:05.41 ID:rOHWg2PE0
大型2種持っててそんなブザマな追突するかね
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/30(木) 19:20:29.23 ID:XLAaZQ/I0
ちんたら走ってるからだろw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738230688/
コメント
[…] テスト走行中の自動運転バス、後方から来た路線バスに追突される 熊本市(日本第一!ニュース録) […]