国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【訪日消費】あすから春節大型連休、景気低迷でかつての「爆買い」のような勢いはなく…日本の観光業界、誘客に工夫

1: おっさん友の会 ★ 2025/01/27(月) 09:33:22.21 ID:aZCf289w9
中国は28日、春節(旧正月)の大型連休に入る。前後を含めた40日間で延べ90億人が、近隣を含めて国内外を移動すると見込まれる。海外渡航先として日本は高い人気を集めるが、中国の景気低迷で、かつての「爆買い」のような訪日消費の勢いはない。日本の観光関連業界は受け入れに工夫を凝らしている。(鈴木瑠偉、岡田実優、北京 山下福太郎)

26日午前、北京首都国際空港は出国ラッシュが始まっていた。妻や子どもと東京や大阪を8日間訪れる男性弁護士(48)は「予算は5万元(約108万円)。東京ディズニーランドが一番の楽しみで、妻は買い物です」と話した。

 今年の春節休暇は2月4日までの8日間だが、前後を含めた1月14日~2月22日の移動人数は昨年より7%多い過去最多の90億人と想定される。インタセクト・コミュニケーションズ(東京)が昨年12月に中国人に行った調査では、春節休暇の希望渡航先は日本が24%で最多、東南アジアの22%、韓国の17%を上回った。

●「爆買い」姿なく
 中国はコロナ禍に伴い、2020年1月から海外団体旅行を制限したが、23年2月に20か国に限って解禁し、同8月には日本を含む78か国・地域への団体旅行を解禁した。日本のビザ取得時の条件が比較的厳しくなくなるため、訪日客の増加が見込まれていた。

ただ、19年と比べて24年の全訪日客数が16%増える中、中国人は27%減と出遅れが際立つ。1人当たりの旅行支出総額も全世界の43%増に対し、中国人は30%増だった。SOMPOインスティチュート・プラスの小池理人・上級研究員は「中国は不動産不況による経済低迷が続き、旅行消費に向かう余力が小さい。『爆買い』が流行した時の中国の姿はない」と指摘する。

読売新聞 2025-01-27
https://news.yahoo.co.jp/articles/302f6ff845b8cd7fcb5e0f153bb80982dfb436e0

 

【超速報】金曜ロードショーから『とんでもない物』が爆誕キタァアアアアーーーーー!!
【動画】とんでもない場所で自撮りしている男が目撃される(笑)
トランプ大統領「FRB議長を解任するつもりはない」 円急落、1ドル=139円 → 一時143円台に
時計マウントとか未だにしてる奴ww
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
ドル円、一時1ドル139円台に突入
韓国人「韓国のラーメンが日本を超えた理由は何ですか?」
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他

ネットの声

167: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 10:53:39.45 ID:c3zyL0io0
>>1
医療費不払いの件はどうなってる?

全外国人旅行者に、旅行保険加入義務付けしないと健康保険ただ乗りされるだろ。

 

249: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 11:33:21.79 ID:rE/Z3uaI0
>>1
ハナシがおかしい
コレからなのに低迷て妄想かよ

 

276: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 12:08:53.33 ID:/VouxIwq0
>>1
勢いはなく、って

統計見たら過去最高なんだけどね

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001734798.pdf
最後のページの赤線「1人当たりの旅行支出」

 

286: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 12:13:46.90 ID:nBlZuAj60
>>1
先週、仙台に旅行行ったがどこにでも支那人がいてうんざり
唯一、居なかったのは震災機構荒浜小学校だけ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:35:18.21 ID:oHtA+7CJ0
また大型連休かよ
最近は日本か中国かどっちかが休んでんな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:36:33.61 ID:so+AnQ1i0
⚠感染症警報

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:36:39.31 ID:Q9nLJqkz0
春節ウェルカムから5年か
早いな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:37:03.59 ID:bmA40XFk0
ウイルスだけ運んでくる

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:37:45.90 ID:S3NB76UG0
低迷したならもう呼び込まんでいいだろw

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:37:58.57 ID:+vMCaeo80
真冬でももう都内は外人だらけだな

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:38:20.20 ID:LkmWv4Uf0
春節の時期に来る中国人って比較的金持ちなのかな?チケットやホテルなんかも高騰してるだろうし

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:48:48.77 ID:e7pfV8xE0
>>15
支那土人は支那土人で支那土人コミュニティで消費してるから関係ないだろ

 

226: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 11:23:11.96 ID:LbCmFUBE0
>>38
んなら東京来なくてええやん
支那でやれ

 

266: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 11:54:12.62 ID:SawOEi4U0
>>38
円安でホテルも買収できちゃうからな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:39:08.48 ID:c5Bkouz60
今度はどんなビョーキ持ってくんの

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:39:45.26 ID:cuTa6kaF0
中国は2024年度の経済成長率が目標の5.0%を達成してるのだからそれほど悪くない

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:45:55.88 ID:YgmexH5/0
>>21
それも捏造疑惑あるけどな
 
 
【速報】日米、1ドル=120円の半固定相場で合意!!!
【速報】超円高に突入!!!!!
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他
下着の着用は禁止!コーチの命令で恥ずかしすぎる練習を強いられた柔道部の女子がこちら
海外「日本の安いスーパーを教えてほしい!」日本の格安スーパーに対する海外の反応
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
|●|友達に本を貸した本好きの人、貸した本の扱われ方を見て発狂しそうになってしまう……
【動画】とんでもない場所で自撮りしている男が目撃される(笑)

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:40:44.68 ID:Oy5drM830
マジでシャレにならん、今でさえ都心にうようよいるのに
受験生宿取れなくて大変だろうな

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:41:02.41 ID:+nehQ8y20
土日は観光地はもう既に中国人ばかりだった

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:41:20.95 ID:7I7nPNEv0
そもそも爆買い規制されてんだろ

 

27: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/01/27(月) 09:41:35.51 ID:ML+eFNVd0
中国人ばっか
もういい

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:44:36.61 ID:+NUoHcde0
好き勝手する害人をなんとかしろよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:45:18.80 ID:QJbQPVn80
金落とさんのに大量に来られても迷惑

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:46:43.47 ID:wu2EdGae0
頼みの綱のインバウンドでも稼げなくなったら終わりだなw

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:51:04.87 ID:4sOYSrnV0
(`Δ´)来なくていいから 

 

47: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/27(月) 09:52:48.25 ID:FnHbciMI0
中国観光客は最盛期の7割しかいないはずなんだけど
全然減った気がしないのは移住してきた奴等のせいか?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 09:54:34.06 ID:3CsKd3WX0
>>47
団体旅行が増えたね、個人旅行出来ない低能層まで来る様になった

 

383: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 13:54:10.76 ID:HMnS7EPY0
チャイナ国内でのロックダウン政策続けろよ

 

385: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 13:54:53.66 ID:xo0ebbPT0
ありがとう岩屋

 

387: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 14:13:30.74 ID:VlkR88xB0
中国政府発行の運転免許証では10ヶ国ぐらいでしか通用しないけど日本へ来て取得すると日本政府のお墨付きで100ヵ国以上で運転できちゃうからくりがあるとかないとかw

 

388: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 14:21:06.00 ID:FGmkShVH0
日本に来ても金を日本人の店で使わなくなって意味が無いのに更に増やして日本人を痛めつけようとしてる石破さっさとやめろ

 

390: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 14:25:08.94 ID:a0SbBhqF0
昔はホームセンターに観光バスで乗り付けて爆買いしてたもんなあ

 

393: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 14:33:18.51 ID:XnF2/cge0
以前は団体で来て集団心理で爆買い助長されてたのもあるだろうな
今は個人旅行主体だから爆買いしないし

 

394: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 14:33:23.71 ID:lAxWvdXS0
とりあえず街中には近づかない事にした
仕事終わったらすぐ家に帰る

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737938002/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました