東アジアニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

新車販売、中国EVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年

1: 蚤の市 ★ 2025/01/26(日) 14:19:25.48 ID:zWPd74yC9
 2024年の世界新車販売台数で、中国・電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が、ホンダを上回る見通しだ。日本国内でトヨタ自動車に次ぐ第2位の販売規模を持つホンダを、BYDが超えるのは初めて。BYDは低価格を武器に中国市場で急成長を遂げる一方、ホンダは苦戦。同市場での業績が明暗を分けた形で、BYDが自動車産業の勢力図を変えつつある。

 ホンダなど国内自動車大手8社は30日に24年の世界販売実績を発表する。公表済みのBYDが427万台だった一方、ホンダは400万台に届かない見通し。中国では近年、政府の後押しでEVなどの「新エネルギー車」が台頭し、ガソリン車を強みとする日本勢は劣勢。ホンダの24年の中国での販売台数は11月まで10カ月連続で前年割れとなり、世界全体でも減少が続く。

 一方、BYDは24年、中国で販売台数を大幅に伸ばし、世界販売台数も41.3%の大幅増だった。24日には「充電設備が少ない日本の消費者の要求に応える」(BYD日本法人の劉学亮社長)として、日本で25年中にプラグインハイブリッド車(PHV)を発売する方針を打ち出すなど、存在感を高めている。

 ホンダと経営統合に向けて協議を進めている日産自動車も中国市場では不振にあえいでおり、両社にとってEV化の出遅れ挽回は喫緊の課題だ。両社が経営統合の協議に踏み切った背景には、EV車載ソフトの共通化などを通じて巨額投資の費用負担を和らげたい狙いもある。

時事通信 経済部2025年01月26日07時01分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012500325&g=eco#goog_rewarded
★1 2025/01/26(日) 08:39:50.58
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737848390/

 

【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始
【スカイスキャナー】韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占「福岡」「大阪」「東京」 韓国ネット「国内旅行は魅力がな...
【悲報】ローラ「若者の為に新潟で畑を耕せばいいって氣づいたの」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
立花孝志「暗サツ未遂事件」宮西詩音「中国語を話しているように見える動画」日本「現職の国会議員が感じた違和感」原口一博「立花孝志氏の襲撃事件に言及(動画」→
海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:27:43.37 ID:dO9I/uud0
>>1




世界販売台数でホンダを抜く!(BYDの販売ほぼ中国市場)




🤣🤣🤣🤣🤣

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:31:03.27 ID:r/64PRfs0
>>1
中国の自動車メーカーが世界新車販売台数と言う時、その数字のほどんどは中国国内の数字である事に注意しないと実態を見誤る

 

318: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 15:52:39.38 ID:zrTRQSFs0
>>1
まーだEVなんて買う情弱か居るんだなwだから日本が衰退するんだよな

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:21:43.01 ID:6n3x6SZy0
この20年で信じられないほどモノ作れなくなった日本

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:22:00.78 ID:5yERS6qD0
もはやエンジンまで自製できるなんてね

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:22:15.64 ID:hEmZKeQ40
テレビ電波オークション はよせんかい

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:22:45.61 ID:kgQgBu2C0
中国のEVは毎日どこかで爆発炎上してる

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:23:22.05 ID:ED393fct0
>>7
デビルマンじゃん

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:26:19.58 ID:alC5CTof0
>>7
爆発するから絶対に安全が担保されるまで作っちゃダメーーってしてる

 

317: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 15:52:34.97 ID:8ZlNqX5m0
>>7
テスラもな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:24:56.12 ID:KamA8n620
ホンダなんて雑魚に勝ってもなあ
しかもほとんど中国内の売上

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:26:04.69 ID:h+1DKimA0
日本にある世界最強が、日本企業→ハイテク産業→自動車産業てどんどん減っていって
とうとうトヨタだけになってしまったね
トヨタの最強も砂上楼閣なんやろなあ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:27:34.01 ID:6n3x6SZy0
>>11
まだユニクロがある笑

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:26:56.91 ID:+g+rxrfA0
BYDを日本で売っても一定の層で終わりだよ
日本じゃアメ車ですら一定の層だけで売れてないからなw

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:27:45.67 ID:WX3r0Yek0
別に苦戦してない
 
スポンサーリンク
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:28:19.82 ID:UUL/DFqo0
エンジン屋を辞めたホンダに価値はあるのか

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:29:19.58 ID:dSLfP89T0
BYD2024年日本登録実績(乗用車のみ)
2024年 2,223台 ディーラー59ヶ所
1月 198台
2月 120台
3月 353台
4月 66台
5月 96台
6月 148台
7月 207台 ←シール発売
8月 298台
9月 257台
10月.146台
11月.106台
12月.229台

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:30:37.15 ID:+ex4wLhe0
>>27
想像の100倍売れてるな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:30:15.10 ID:VeJI+vHV0
今年からは三菱日産分を+するから…

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:31:11.53 ID:8G1GpDxm0
欠陥品でもEVなら売れちゃう時代なの?🤔
よくわからんな~現代の価値観???

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:32:24.00 ID:aL7e/cum0
>>35
マジレスすると支那は補助金つけてて安くかえたから買っただけ。
そのあと充電やらバッテリー交換でヤベーことになるのは教えてもらえない。

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:35:01.55 ID:uArdP9i80
今HONDAが売ってるのは軽自動車だよね
比較しても仕方ないのでは

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:37:27.75 ID:PvAn7XMc0
>>46
オデッセイは中華製の逆輸入

 

60: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:39:08.78 ID:Co2mzf450
>>53
だから出来が悪いのか

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:35:24.85 ID:an2fW3Zv0
街に毒ガスと騒音を撒き散らすエンジン車なんかさっさと禁止にしてほしい

 

55: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:38:09.55 ID:uArdP9i80
>>47
実際EV車とガソリン車って、製造から廃車までトータルでどっちの環境負荷が大きいの?
電池の交換と始末まで入れて

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:36:30.35 ID:O/tWMKA70
“EV先進国”中国が抱える「深刻な問題」 このままでは国中が故障車だらけに…[1/22] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737531028/

売りっぱなしで故障を直せない。

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:38:04.40 ID:9oHqm1Uw0
東南アジア人も買ってる
日本人も安いスマホ、ミニpc、家電なんか買ってるから日本車の半額とかなら中国製でもバカ売れするやろな

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 14:40:00.32 ID:9f64XDgf0
>>54
タイなんかでは売れてるらしいが買って後悔してる奴が多いと記事で見たな

 

335: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 16:00:05.25 ID:OADATOFl0
日本だと軽自動車規格のBEVなら売れるとおもってたけど、日産のサクラが悲惨な事になってるからな
トヨタがやってるヘブロスカイト太陽電池搭載車でるまで、BEVはダメかもな

 

343: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 16:04:40.95 ID:W+wOR9/f0
>>335
サクラよく見るようになったわ
3.5万台やっけ?去年普通に売れとるやろ

 

341: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 16:02:49.17 ID:1WJNsgas0
早く日本の新しいEVメーカーいでよ
既存の車メーカーじゃなくていいんだから

 

342: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 16:03:58.54 ID:BRwmg0i60
日本は軽自動車最高だからどこが来ても国内は絶対勝てん

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737868765/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました