1: あしだまな ★ 2025/01/25(土) 20:26:24.68 ID:BpHJlGtU9米内務省は24日、米南部沖のメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称すると発表した。
アラスカ州の北米最高峰のデナリ(標高6190メートル)についても、旧称のマッキンリーに戻すとした。これらの名称変更についてはトランプ大統領が20日、大統領令を出していた。
内務省は発表で、湾に面する米国の海岸線は約2700キロ、湾の広さは約64万平方キロに及ぶと指摘。「漁業から石油・天然ガスの膨大な埋蔵量に至るまで、アメリカ湾は一貫して国の成長の礎となってきた」とし、改称は「国家にとっての中心的な重要性を確認する」ものだとしている。
発表はまた、マッキンリーの名のもととなった第25代米大統領のマッキンリー(1843~1901)について、1898年のスペインとの戦争で米国を勝利に導き、「国家に急速な経済成長と領土獲得の時代をもたらした」と強調。「(デナリを)歴史的な名称に戻すという決定は、マッキンリー大統領の不朽の遺産を認める意義深いものだ」と主張している。
続き
https://www.asahi.com/articles/AST1T32P3T1TUHBI01LM.html
米政府、メキシコ湾を「アメリカ湾」に正式改称
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250X10V20C25A1000000/
メキシコ湾を「アメリカ湾」に改称 北米最高峰は「マッキンリー山」に 米内務省発表
https://www.sankei.com/article/20250125-DHTMFS56BFIDDPTLCVFESAWATA/
ネットの声
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:26:48.60 ID:NRFiqw0p0
>>1
東海
東海
712: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 01:30:03.58 ID:+DP1Tl990
>>2
国内でいう分には問題ないだろ
ウンコクみたいに国際名称を強要する基地外は駄目だが
国内でいう分には問題ないだろ
ウンコクみたいに国際名称を強要する基地外は駄目だが
83: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:37:19.06 ID:X6wbSHxS0
>>1
トランプは有言実行だなぁ
トランプは有言実行だなぁ
86: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:37:54.67 ID:sQFT5xnf0
>>1
連邦制なんだからアメリカ湾はおかしいでしょ
語呂もいいしフロリダ湾にしなさい
連邦制なんだからアメリカ湾はおかしいでしょ
語呂もいいしフロリダ湾にしなさい
102: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:40:21.48 ID:K2VZhwE10
>>1
大米民国
大米民国
151: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:48:52.37 ID:TQiHGm1d0
>>1
こればっかりは馬鹿だなトランプ
歴史的にはまったく自然で正当性のある名称だろ
こればっかりは馬鹿だなトランプ
歴史的にはまったく自然で正当性のある名称だろ
208: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:59:11.32 ID:t59S2X1N0
>>1
メキシコ湾って呼ぶんですけどね
メキシコ湾って呼ぶんですけどね
264: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 21:09:34.38 ID:GmMzVHps0
>>1
強制しなけりゃどう呼ぼうと自由だぞ
俺はメキシコ湾が慣れてるからそう呼ぶわ、以上
強制しなけりゃどう呼ぼうと自由だぞ
俺はメキシコ湾が慣れてるからそう呼ぶわ、以上
453: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 22:12:54.72 ID:dPBM2udN0
>>1
ば韓国がマネするな
ば韓国がマネするな
475: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 22:26:54.43 ID:KcmxiExD0
>>1
中国も
アメリカに名前変えといて
中国も
アメリカに名前変えといて
667: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 00:34:28.40 ID:/oY3ZAPw0
>>1
別府湾!
別府湾!
830: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 05:21:13.29 ID:us0iCtRK0
>>1
半島賤民が調子に乗りそうなニュースだなw
半島賤民が調子に乗りそうなニュースだなw
966: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:52:28.75 ID:4ylDYbbA0
>>1
ChatGPTに意見をきいたらそのニュースフェイクだろ!って叱られたぞ
ChatGPTに意見をきいたらそのニュースフェイクだろ!って叱られたぞ
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:27:37.55 ID:GmX/YMU00
なんか中国みてぇなことやってんな
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:30:31.91 ID:CMj5fEu70
>>4
だからトランプは中国との親和性が高いんだよw
だからトランプは中国との親和性が高いんだよw
244: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 21:05:03.43 ID:5arb7sx70
>>25
関税する言うてるだろw
関税する言うてるだろw
106: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:40:56.29 ID:TQiHGm1d0
>>4
韓国みたいなことだろw
韓国みたいなことだろw
147: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:48:27.24 ID:wP6Hqx2b0
>>4
どっちも身内だけで鎖国してやってくれればええんだが何故か領土拡大に熱心なのがなあ
どっちも身内だけで鎖国してやってくれればええんだが何故か領土拡大に熱心なのがなあ
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:27:49.83 ID:HK8E+PRl0
それぞれの国がどう呼ぶかは勝手だわな
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:28:38.36 ID:5g/PF8110
>>5
それ許したら日本も中国に好きにされるけどな
それ許したら日本も中国に好きにされるけどな
72: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:36:08.49 ID:jddZGXJ30
>>9
既に中国も自国内では確執ある地域の地名は好き勝手呼んでる
ただ韓国の東海呼称のように他国にまで強制すると問題が出る話
アメリカが国連や日本に強制しはじめるかはまだ何も言えない
既に中国も自国内では確執ある地域の地名は好き勝手呼んでる
ただ韓国の東海呼称のように他国にまで強制すると問題が出る話
アメリカが国連や日本に強制しはじめるかはまだ何も言えない
65: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:35:17.26 ID:KTMBeMUz0
>>5
韓国が国際的呼称である「日本海」を「東海」と呼んでも勝手だと?wwwwwww
韓国が国際的呼称である「日本海」を「東海」と呼んでも勝手だと?wwwwwww
110: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:41:10.17 ID:X9odk3Az0
>>65
そりゃ勝手だろ
それを国際的な呼称に押し付けようとしてくるのが問題なだけ
そりゃ勝手だろ
それを国際的な呼称に押し付けようとしてくるのが問題なだけ
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:28:05.78 ID:9IGGDDov0
日本の教科書はどうするんですかね
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:29:07.92 ID:KgwWxitt0
>>7
そらアメリカ湾一択やろ
そらアメリカ湾一択やろ
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 20:30:10.16 ID:AHMaWZ/l0
>>7
メキシコ湾(アメリカ湾)
メキシコ湾(アメリカ湾)
259: 名無しどんぶらこ 2025/01/25(土) 21:07:46.94 ID:o4LNQBLX0
>>7
アメリカ湾(旧メキシコ湾)
アメリカ湾(旧メキシコ湾)
885: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:00:47.99 ID:uKmOBSx20
>>7
国際機関が改めない限りはメキシコ湾
アメリカが国際機関の表記も変えさせたらアメリカ湾
国際機関が改めない限りはメキシコ湾
アメリカが国際機関の表記も変えさせたらアメリカ湾
888: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:02:03.46 ID:LCGjbeTe0
>>885
政府効率化省とか作ってるぐらいだから実現性の低いそんな無駄なことせんわいな
政府効率化省とか作ってるぐらいだから実現性の低いそんな無駄なことせんわいな
957: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:45:07.63 ID:og5oBX770
そのうち地球もアメリカ球にするんじゃないの?
太陽系もアメリカ系とか
太陽系もアメリカ系とか
958: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:45:25.41 ID:HTMnyVA40
この行動力は怖い、ロシア中国イランに無茶言って世界大戦始まる未来しか見えん
964: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:50:17.67 ID:vHdatZBd0
>>958
数日で日本の政治家の10年分の仕事をするトランプタワーw
数日で日本の政治家の10年分の仕事をするトランプタワーw
965: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:51:51.76 ID:qzzkDJoi0
つまり、日本も太平洋を”大日本海”と呼称してもよいって事だろ?
まあ、グローバルではなく、あくまでもローカル、国内で使っても構わないはずだよな。
暦だって、日本には年号があって、官公庁ではこっちを使うような話だな。
まあ、グローバルではなく、あくまでもローカル、国内で使っても構わないはずだよな。
暦だって、日本には年号があって、官公庁ではこっちを使うような話だな。
968: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 06:55:13.27 ID:opWAD6Dj0
グルジアがジョージアに改称しても問題無かったからな
今回も同じだよ
今回も同じだよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737804384/
コメント