国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【為替】英ポンド急落、国債利回り16年ぶり高水準 財政不安が重し

1: シャチ ★ 2025/01/10(金) 03:02:45.32 ID:YgeUCreT9
1/10(金) 0:20配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e11ef0525425d2c31d2299c42f92092ec7e5168

[ロンドン 9日 ロイター] – 9日の市場で英ポンドが売られ、2023年後半以来の安値を付けた。指標となる英10年国債利回りも2008年以来の高水準に達した。英国の財政見通しに対する信頼が悪化する中、利回りは今週だけで0.25%ポイント上昇している。

午後の市場で英ポンドは0.5%安の1.2305ドル。一時は1.6%安と2023年11月以来の安値まで下げた。

インフレ上昇への懸念や金利低下見通しの減退、トランプ次期米大統領の外交および経済政策に関する不確実性などから、今週、世界の債券利回りは急上昇した。中でも英国市場は特に大きな打撃を受けている

 

【悲報】セルフレジ、店員が常に張り付いて見張ってるwwwwwwwwwwwww
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定
三菱UFJ銀行の貸金庫女「FXや競馬で損をしたから客の金を17億下ろして使ってしまった。」
伝説になりたい少年達、大勢のギャラリーの前で暴走しとんでもない事態を巻き起こす・・・
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
仮想通貨って価格がマイナスになったりする?
佐々木朗希がドジャースと契約したことに全米憤慨!←「MLBは調査しろ」「大谷と山本が制限なく接触」(海外の反応)
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

100: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 06:58:34.16 ID:LfVBrHJ60
>>1
米国債利回り(10年)は10%近くまで上昇するだろうね
英国だけでなく日本の国債も利回りは上昇傾向にある

つまり、トランプが言うように世界恐慌になる可能性が高くなってきた

株価が上がって嬉しいと騒いでいたのは2024年まで
2025年は相当厳しい年になるだろう

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:45:04.53 ID:sVzLe5au0
>>1
ドル円はもう158円だが

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:03:15.71 ID:kx9kxemT0
日本の未来の姿

 

79: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 05:21:03.61 ID:dR3uSKgn0
>>2
未来というか日本は日銀が買ってるから利回りが上がらない。本来やってはいけない事

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:04:21.40 ID:V0WGCtdM0
プーチンが蒔いた種が順調に発芽している

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:07:38.75 ID:3nxdp6x/0
マジかよ最低だなジェームズ・ボンド

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:11:15.53 ID:/ev6JjD40
>英国の財政見通しに対する信頼が悪化する中、

財政不安って
日本ほどじゃないだろw

 

56: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:33:37.29 ID:WbaDDOFR0
>>8
日本は財務省が増税したいがために財政不安を煽ってるだけで既に健全です

 

108: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:51:19.73 ID:YMyNa5OB0
>>8
国内では財政健全化ガーってさんざん増税やPBの話するけど
海外からだとそれが理由で円安になってないよね

 

115: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:46:42.78 ID:BGsmSaLW0
>>8
実は日本はカナダの次に財政状況が良い。

 

117: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 09:07:32.29 ID:wHuOaREw0
>>115
カナダの次かどうかは知らんが、
都合の良い数字を見つけてきて
「日本はG7の中で2番目に財政が良い」と主張した人がいる
というだけの話や。
当然、都合の悪い数字を見つけてきて
「日本はG7の中で2番目に財政が悪い」と主張した人もいる。

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:14:28.69 ID:FNZwHO/d0
英、8兆円増税へ 政権交代後、初の予算案
www.sanyonews.jp/article/1631412

財政が厳しい
8兆円も増税するってさ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:15:10.24 ID:e+5nj1570
シーパワーの時代終わった感あるな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:17:19.98 ID:ZGkBF/aT0
英国に製造業があったら今頃無双してる
ジャパン・アズ・ナンバーワンの頃の日本も円安高金利のいかつい国だった

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:22:25.51 ID:3St3mFqA0
>>12
ロールスロイスとか自動車やエンジン産業あるやん、知らんけど

 

48: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/10(金) 04:16:46.21 ID:TLaofyrW0
>>12
兵器産業あるだろ
 
スポンサーリンク
 
【悲報】石破内閣「自民党は今まで右に行き過ぎていたが、変わった。これからは左寄りに方針転換する」
【速報】石破内閣「フジ問題に首突っ込むと流石にマスコミを敵に回すことになる」⇒ 静観の方針wwwww
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
【朗報】 後藤真希、性器出し写真wwwwwww
アメリカ人「ありがとう日本」 日本がロサンゼルスの山火事に対して200万ドル支援
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
|●|【速報】フジテレビ系「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、終了直後にも2本 前週は0
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:21:29.32 ID:FNZwHO/d0
英国債の混乱、1976年の債務危機を彷彿-再び緊縮財政迫られる恐れ
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-09/SPT73XT0AFB400

> ここ数日、英国の長期借り入れコストは急上昇し、ポンドは急落した。
> 債務を抑制しインフレを抑え込む政府の能力に対する信頼を投資家が失ったことを示す、珍しい組み合わせだ。

> この展開は1976年の債務危機の「悪夢」を思い起こさせるとウィール氏は言う。
> 英国は当時、大幅な財政赤字と貿易赤字で危機に陥り国際通貨基金(IMF)に39億ドル(現在のレートで約6200億円)の融資を申請した。
> その見返りとして、政府はIMFが課す緊縮財政に同意した。英国は現在、再び双子の赤字を抱えている。

> 他のエコノミストや投資家は、最速の成長によって大幅な歳出増を賄うという労働党の約束への懐疑が、今回の市場の動きの原因だと主張している。

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:27:44.79 ID:rtmEcWiB0
世界同時通過安も起こりうる?

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:27:54.98 ID:yp2oL9Ro0
前回のポンド急落は衝撃だった。
減税したらポンド安、給付金配ればポンド安。
日本の円安に打つ手がないのかと思った。

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:33:26.56 ID:u/4gPwqq0
やっぱり金融だけで国として食っていくというのは長期的には無理があるな
100年前までは世界経済の中心だった国だが今後も長期的に衰退し続けるだろうな

 

95: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 06:23:20.43 ID:PQH8v4JN0
>>30
その金融を回してたのは露のオリガルヒどもなので
今や影も形も無い

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:47:30.78 ID:4FivtPMW0
こういう理由でポンドが安くなるなら米ドルも安くなりそうなもんだけどな

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:50:28.08 ID:TWGk8D3Q0
円建てだと大して変わってないな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 03:56:11.17 ID:0kgs/g2o0
円も160円行きそうで怖い

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:05:32.06 ID:ZGkBF/aT0
>>39
大戦前夜で160円は意外と高いかもしれんな
日本優秀

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:01:55.46 ID:2LAkvUPi0
各々の貨幣価値が下がりそうやのぉ
やっぱり、近いうちに、世界恐慌来るやろうのぉコレわ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:03:29.13 ID:sV4YR2RZ0
>>40
ボンドは単に高杉ただけなのです

三年前とか見て見ろ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:06:20.46 ID:gVUUONWi0
一次産業二次産業捨てた虚業国家の末路

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 04:25:27.32 ID:lE+czXZB0
イギリスはマジでやべー言われとるからな

 

76: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/01/10(金) 05:10:06.15 ID:lGneymtb0
ユーロにしなかったから、落ちても政策をとれるんだよ

 

88: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 05:44:03.77 ID:zmDjWwul0
日銀「お友達が出来ました」

 

93: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 06:18:42.24 ID:PQH8v4JN0
スターマー自身も彼の内閣も
世間の予想より遥かに無能だったのが
次々とバレ始めたからね…

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736445765/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました