1: シャチ ★ 2024/12/26(木) 02:15:08.78 ID:qYOfnZ699厚生労働省は、国が定める薬の価格について、全品目の半数で引き下げることを決めました。
医師の処方箋が必要な医薬品は国が価格を決めていて、医療費の抑制のため毎年、改定されています。
一方で、毎年の改定が新しい薬を創り出す力の低下を招いているとの指摘があり、2025年度の予算編成を巡る大臣折衝の結果、これまで一律だった引き下げを見直し、薬の品目ごとに応じて価格改定を行うことが決まりました。
具体的には、必要性が高いものの価格が安く、製造の継続が困難な薬は価格を引き上げ、後発薬がある先発の薬については、下げ幅を大きくします。
これにより、全品目の半数で価格が引き下げられ、医療費が2466億円削減されます。
フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/128e027b6993377b0fc72fa2446c916de3aa1aa6
ネットの声
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 03:00:12.70 ID:XQtcglUE0
>>1
原則、薬価が下がることは望ましい
ただし、薬価が下がりすぎて製薬メーカーが生産量を減らして供給不足が発生したら嬉しくないな
一般市民としては結果しか見えないが
専門科が上手くやってくれていると信じる他ない
原則、薬価が下がることは望ましい
ただし、薬価が下がりすぎて製薬メーカーが生産量を減らして供給不足が発生したら嬉しくないな
一般市民としては結果しか見えないが
専門科が上手くやってくれていると信じる他ない
245: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 16:42:28.51 ID:X6n5CVF+0
>>23
薬価じゃなくって医者の給料下げたら良いんだよ
薬価じゃなくって医者の給料下げたら良いんだよ
249: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 17:17:02.17 ID:VCqvSL7r0
>>245
医者も選別して。
大病院の勤務医で手術執刀する人は3倍もらって良い。
クリニックの個人病院は、保健料下げるべし。
医者も選別して。
大病院の勤務医で手術執刀する人は3倍もらって良い。
クリニックの個人病院は、保健料下げるべし。
253: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 17:34:43.38 ID:X6n5CVF+0
>>249
手術は肉体労働だよね?
すると、他の肉体労働に比べたら十分高いよね
手術は肉体労働だよね?
すると、他の肉体労働に比べたら十分高いよね
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 03:49:08.69 ID:ex5ngWNg0
>>1
診療報酬下げろよw 日本医師会と自民党
診療報酬下げろよw 日本医師会と自民党
95: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 07:24:21.93 ID:cPZ9jRVq0
>>34
赤字の大病院がなくなりそう
赤字の大病院がなくなりそう
96: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 07:25:21.37 ID:OLY/ZncU0
>>95
赤字の大病院とかいらん
経営下手なのは仕方ないだろ
赤字の大病院とかいらん
経営下手なのは仕方ないだろ
101: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 07:27:00.37 ID:cPZ9jRVq0
>>96
地方は医療破綻しないの?
都内だからよくわかんないけど
地方は医療破綻しないの?
都内だからよくわかんないけど
104: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 07:28:38.32 ID:OLY/ZncU0
>>101
地方は人口どんどん減ってるの仕方ないだろ
医療保険ばかりとられてら、病気で死ぬ以前に食べる物なくて餓死するわw
地方は人口どんどん減ってるの仕方ないだろ
医療保険ばかりとられてら、病気で死ぬ以前に食べる物なくて餓死するわw
176: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 10:52:51.50 ID:SAfMlEY20
>>96
今救急と産科やったら赤字だからな
夜中に産気づいたり具合が悪くなったら命取られて良いなら赤字を叩いていいぞ
今救急と産科やったら赤字だからな
夜中に産気づいたり具合が悪くなったら命取られて良いなら赤字を叩いていいぞ
181: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 11:01:08.97 ID:HUHZjeLf0
>>176
産科て極端だよね。お城みたいな豪華な建物や産んだあとフランス料理みたいなの食べれるとことかよく見るけどあんなんで集客してんのかな
産科て極端だよね。お城みたいな豪華な建物や産んだあとフランス料理みたいなの食べれるとことかよく見るけどあんなんで集客してんのかな
184: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 11:12:34.76 ID:wz60l/En0
>>181
病人つーかおめでただからね
冠婚葬祭だよ
病院機能は万全で産むための保険みたいなもんだし
病人つーかおめでただからね
冠婚葬祭だよ
病院機能は万全で産むための保険みたいなもんだし
166: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 10:47:01.17 ID:V8WbdO3K0
>>1
>後発薬がある先発の薬については、下げ幅を大きくします
ってことはジェネリックを選ぶ理由がますます無くなるんじゃね?
>後発薬がある先発の薬については、下げ幅を大きくします
ってことはジェネリックを選ぶ理由がますます無くなるんじゃね?
168: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 10:48:24.79 ID:tbjph5Yh0
>>166
先発薬がさらに品薄になるよ?
あなたみたいなジェネリック嫌がる人も多いだろうし
先発薬がさらに品薄になるよ?
あなたみたいなジェネリック嫌がる人も多いだろうし
187: 警備員[Lv.12] 2024/12/26(木) 11:17:47.06 ID:09AQGY7A0
>>166
10月から先発薬を選ぶと謎の費用の選定療養費が+されるようになってる。
後発医薬品との差額×4分の1+消費税+薬価から選定療養部分を引いた額×3割
こないだ3か月分の薬もらいに行ったら2千円くらい追加でかかるといわれ、別にええねんけどと思いながらジェネリックにした
10月から先発薬を選ぶと謎の費用の選定療養費が+されるようになってる。
後発医薬品との差額×4分の1+消費税+薬価から選定療養部分を引いた額×3割
こないだ3か月分の薬もらいに行ったら2千円くらい追加でかかるといわれ、別にええねんけどと思いながらジェネリックにした
207: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:34:00.23 ID:xdPX19if0
>>187
流通不足で代替がないなら逃れられるでしょ
流通不足で代替がないなら逃れられるでしょ
243: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 16:20:14.61 ID:7uzAxGST0
>>1
え、国が決めてたの?
え、国が決めてたの?
247: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 16:43:57.71 ID:KKn6lf4r0
>>243
保険診療の薬は全部国定価格よ
保険診療の薬は全部国定価格よ
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 02:16:06.85 ID:3cUFe4Sx0
そうしてインフルが大ブームの状態なのに薬不足になっていると
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 05:36:46.32 ID:ZntZvDTI0
>>2
インフルエンザワクチン接種自体が保険診療圧迫してるんだぞ。
なんであんなもんに数千円保険入れるんだよ
インフルエンザワクチン接種自体が保険診療圧迫してるんだぞ。
なんであんなもんに数千円保険入れるんだよ
201: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:20:52.68 ID:hCiSX9nj0
>>52
インフルエンザワクチンは自費診療だけと何言ってんだ?
インフルエンザワクチンは自費診療だけと何言ってんだ?
214: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:53:50.18 ID:ZntZvDTI0
>>201
予防接種は自費だがインフルエンザの検査は、発症後でもアホらしいことに採取料算定することができるんだが?
予防接種は自費だがインフルエンザの検査は、発症後でもアホらしいことに採取料算定することができるんだが?
215: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:21:21.17 ID:liTPpt2f0
>>201
高齢者は自治体補助が大抵のところは出るからそれを指してると解釈してたが 広い意味だと社会保障費だからそういう意味かと
高齢者は自治体補助が大抵のところは出るからそれを指してると解釈してたが 広い意味だと社会保障費だからそういう意味かと
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 02:16:55.32 ID:dUGbYlU70
引き下げて薬不足品質問題起こしてどうすんだよ
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 02:20:09.75 ID:JsDemzO90
>>3
ほんまこれ
ほんまこれ
188: 警備員[Lv.39] 2024/12/26(木) 11:21:02.17 ID:5fHQI4hA0
>>3
もう起きてると思う
もう起きてると思う
219: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:49:00.76 ID:bkwfpIXG0
インフルで病院行ったけど薬在庫なくて近隣の店舗から自宅まで持ってきてもらった
ジェネリックの方が全然ないらしい
持って来たタミフルやカロナールは全部先発品だった
ジェネリックの方が全然ないらしい
持って来たタミフルやカロナールは全部先発品だった
224: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 14:03:22.78 ID:zFGcpkxE0
薬足りないからって増産は簡単にできないのもきつい
増産申請から認可降りるまで結構掛かる
増産申請から認可降りるまで結構掛かる
227: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 14:25:41.30 ID:KKNVJsIa0
国としては保険診療をさっさと終わらせたいんだろう。
232: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 15:25:31.69 ID:Abt+eb920
利潤を追求しない国公立病院の割合を高めれば医療費削減になるでしょう
233: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 15:30:25.53 ID:CiiW8Rd20
ジェネリックは国営にしちゃえばいいのに
239: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 15:48:22.12 ID:B4kbc6v90
さっさと国営化しちまえよ
240: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 15:50:37.37 ID:ADwQ1CMO0
馬鹿だなあ
マジで馬鹿なんだなあ
アホの公務員給与なんか上げる必要ないのに
マジで馬鹿なんだなあ
アホの公務員給与なんか上げる必要ないのに
250: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 17:28:58.23 ID:NMEyo6Gh0
自民党財務省だけでなく
厚労省国交省も日本を潰しにかかってるやん
厚労省国交省も日本を潰しにかかってるやん
251: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 17:30:37.86 ID:H53Hc/7r0
ジェネリック手に入らないから高い先発品に代えられたわクソ医者が!
254: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 17:43:06.43 ID:YiM7aHtH0
慢性的に在庫不足なのに何で価格を下げるんだよ。
役人は小学校の教科書を読みなおせよ。
役人は小学校の教科書を読みなおせよ。
256: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 18:16:24.64 ID:XmfsK4RB0
まずは接骨院への保険適用をやめろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735146908/
コメント
[…] 【医療】 ”薬価”全品目の半数で引き下げ 医療費2466億円削減へ(日本第一!ニュース録) […]
[…] 【医療】 ”薬価”全品目の半数で引き下げ 医療費2466億円削減へ(日本第一!ニュース録) […]
[…] 【医療】 ”薬価”全品目の半数で引き下げ 医療費2466億円削減へ(日本第一!ニュース録) […]
[…] 【医療】 ”薬価”全品目の半数で引き下げ 医療費2466億円削減へ(日本第一!ニュース録) […]
[…] 【医療】 ”薬価”全品目の半数で引き下げ 医療費2466億円削減へ(日本第一!ニュース録) […]