1: どどん ★ 2024/12/22(日) 12:34:29.17 ID:s/+hmT/A9FNNプライムオンライン
立憲民主党の野田代表は22日、学校給食の無償化に向けた法案を、国会に他の野党と共同提出したい考えを示した。
野田氏は福島市で記者団の取材に応じ、学校給食無償化について、「最も野党共闘しやすい法案だと思う」と述べ、「5000億円か6000億円(の予算が)あればできる話だ。一挙に実現に向けて頑張っていきたい」と意欲を示した。
また、24日に成立する見通しの政治改革関連法案について「政策活動費の全廃に至ったのは、7党派で共同提案をしたことと、その他の野党も含めて賛同してもらう可能性が高まったことで、自民党が合意せざるを得なくなった」として、「野党が固まって物事を要求していけば、与党も飲まざるを得なくなるという可能性をよく感じた」と述べた。
さらに、「国会の中での共闘をやっていくことによって、(参院選の)1人区ので一本化の調整などに生かしていきたい」と国会内での協力を、野党の選挙協力につなげたい考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/271a4284e21474f2040d5e7d61d8d143a6de6f31
ネットの声
2: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/22(日) 12:35:50.98 ID:3yfkrI8s0
>>1
財源はー?
財源はー?
17: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:41:17.22 ID:wiPhSey+0
>>2
財務省関係者の給料、財産、年金没収だね
財務省関係者の給料、財産、年金没収だね
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:43:34.87 ID:vtOKH+PH0
>>2
思考停止かよ、たまにはそっちでやりくりさせろw
思考停止かよ、たまにはそっちでやりくりさせろw
166: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:27:40.76 ID:B7mJL+6v0
>>2
みんなの税金
みんなの税金
368: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:07:24.39 ID:Q/5eNJRB0
>>2
増税に決まっているだろ!
増税に決まっているだろ!
13: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:39:57.03 ID:rt4aX9Kb0
>>1
なんでも無償化は経済進歩・競争が無くなるから本質的に駄目なんだが…?必ず金を掛けること、対価が必要であることが重要で労働の価値・使役の意味を無くす行為だから辞めろよ
未だに社会主義や共産主義根差そうとする人間が多いのは驚きなんだが
なんでも無償化は経済進歩・競争が無くなるから本質的に駄目なんだが…?必ず金を掛けること、対価が必要であることが重要で労働の価値・使役の意味を無くす行為だから辞めろよ
未だに社会主義や共産主義根差そうとする人間が多いのは驚きなんだが
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:45:30.80 ID:HphO/LZR0
>>1
増税じゃねえかど阿呆
増税じゃねえかど阿呆
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:53:36.89 ID:Vqxk45lw0
>>1
今の学校の給食かなりショボいと聞くけど本当なん?
今の学校の給食かなりショボいと聞くけど本当なん?
88: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:00:02.65 ID:QI0lejuW0
>>52
かなり酷い。
原価は上昇してるのに給食費は据え置きにしてるから。
かなり酷い。
原価は上昇してるのに給食費は据え置きにしてるから。
185: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:32:58.53 ID:eza7RL9G0
>>1
無償っていう政策はやめろ!
政治家が考える無償は誰かの負担が前提だからね。
受益者負担の原則を取り戻せよ。
無償っていう政策はやめろ!
政治家が考える無償は誰かの負担が前提だからね。
受益者負担の原則を取り戻せよ。
381: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:13:47.83 ID:YzGlPVJi0
>>1
目の付け所が、もうね
これが、野党第一党よ
国民民主党のの政策で
給食費は、払えるだろ
目の付け所が、もうね
これが、野党第一党よ
国民民主党のの政策で
給食費は、払えるだろ
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:36:00.11 ID:mC+3iyZg0
何でも無償化すんなよ
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:19:02.03 ID:Lm7oGG7u0
>>3
いやぶっちゃけ給食費無償化はええやろ
いやぶっちゃけ給食費無償化はええやろ
203: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:36:39.03 ID:OwsTMhRD0
>>3
とっくに自治体レベルで進んでいる
ならば全国一律にすべきという程度の件だよこれは
とっくに自治体レベルで進んでいる
ならば全国一律にすべきという程度の件だよこれは
224: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:39:56.18 ID:AByOXO8a0
>>203
それな
それな
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:36:20.66 ID:O/D9yKYc0
>最も野党共闘しやすい法案だと思う
裏を返せばどうでもいい事案ってことだろ
裏を返せばどうでもいい事案ってことだろ
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:37:01.93 ID:9NLyZ6470
しょぼすぎるだろ
これが野党第一党かよ
これが野党第一党かよ
372: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:09:20.36 ID:AknSxWaI0
>>6
それな
紙の保険証だとか選択制夫婦別姓だとか給食費だとか
チマチマチマチマしてんだよな
そりゃ国民民主の陰に隠れて忘れ去られますわ
それな
紙の保険証だとか選択制夫婦別姓だとか給食費だとか
チマチマチマチマしてんだよな
そりゃ国民民主の陰に隠れて忘れ去られますわ
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:38:09.36 ID:QyIAtfqA0
給食無償化もいいけど消費税廃止の方がマシだよ。
10: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:38:38.54 ID:Re0Q8NNx0
給食無償化反対!
ガキが食べ物粗末にするぞ。絶対反対
ガキが食べ物粗末にするぞ。絶対反対
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:39:11.33 ID:OhL9ihtq0
178万まだー?
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:39:39.97 ID:MGaIGQ/P0
うちの自治体既に無償化されてるから意味ねーじゃん
138: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:18:05.47 ID:5JA40/w70
>>12
予算を他に回せるだろ
予算を他に回せるだろ
19: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:42:47.18 ID:CVIflEGV0
最大野党なのに他の野党の尻馬に乗っかるだけとかしょっぺーな
20: 警備員[Lv.23] 2024/12/22(日) 12:43:11.01 ID:0R2Ix7ME0
もう、待ったなしや。
・・・こども食堂が全国9132カ所で・・・
・・・こども食堂が全国9132カ所で・・・
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:43:43.75 ID:B7m3PYR20
うちの町は保育園から中学校まで給食費無償化済みなので、要らない
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:45:30.23 ID:Bwxdc7aV0
国民の手取りを上げるために奮闘する玉木と
それを嫉妬だけで手取りなんとか抑えようと邪魔しようとする他の政党の構図
それを嫉妬だけで手取りなんとか抑えようと邪魔しようとする他の政党の構図
27: 警備員[Lv.6][新] 2024/12/22(日) 12:45:49.41 ID:IYuc/hBj0
手垢のついた機嫌取り
もはや市区町村が対応を始めてるじゃん
もはや市区町村が対応を始めてるじゃん
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:47:08.03 ID:GHewVqxB0
これが国政の野党第一党のすることかよ
こんなもん地方議会で決められることだろ
こんなもん地方議会で決められることだろ
30: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:47:10.43 ID:5JGwOcBI0
これって国政? 各自治体の問題じゃね
32: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:47:41.25 ID:nMjtOELq0
こんなくだらん餌で共闘するわけないだろ
米山とか未だに玉木に喧嘩売り続けてるし
米山とか未だに玉木に喧嘩売り続けてるし
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:48:29.87 ID:lc+z1s3t0
財源は他から増税
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:48:39.21 ID:LWtICGOk0
無償化したら質落として値上げが横行するんだよ
45: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:51:20.05 ID:8OHvuVZU0
>>34
無償化なのに値上げ?w
無償化なのに値上げ?w
54: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 12:53:58.15 ID:rId70aBG0
>>45
公費化といえばわかるか?
公費化といえばわかるか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734838469/
コメント
[…] 立憲・野田代表「学校給食無償化」法案提出で野党共闘を図る考え(日本第一!ニュース録) […]