地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

政党機関紙の勧誘「受けた」6割が「圧力感じた」 議会に対応検討依頼 千葉・大網白里

1: 少考さん ★ 2024/12/15(日) 10:07:14.40 ID:PbdtZZ8n9
※調査期間:10月4日~21日

政党機関紙の勧誘「受けた」6割が「圧力感じた」 議会に対応検討依頼 千葉・大網白里(産経新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/372bfce2d985a9f32d10b3f705d40b1d6e9d9262

12/15(日) 9:42配信

千葉県大網白里市が10月、管理職の職員を対象に、庁舎内で政党機関紙を購読するよう勧誘を受けたことがあるかどうかを問うアンケートを実施したところ、「ある」と回答した職員のうち6割が「心理的な圧力を受けた」と回答したことが分かった。市当局は結果を受け、11月、市議会側に対応を検討するよう依頼文を出した。

アンケートは9月定例市議会で、庁舎内で職員への購読を勧誘しないよう求めた県民有志からの陳情書が採択されたことを踏まえ、10月4日から同21日にかけ、無記名方式で実施された。

市によると、各課長ら管理職64人中60人から回答を得た。このうち25人が購読の勧誘を受けたと答え、さらに、うち15人が心理的な圧力を感じたと答えていた。

勧誘を受けたとする25人の職員全員が特定の1紙の購読を特定の会派の市議から、職場内で勧誘を受けていたと回答。1人は自宅でも勧誘を受けたという。

25人中12人は勤務時間中に勧誘されていた。(略)

※全文はソースで。

 

コンビニで客と口論⇒包丁を持って追いかけて脅迫 「もめたところ包丁を…」と客が110番 その場で逮捕の店員の59歳男「間違いない」
【強い】米軍が麻薬密輸ボートを瞬殺する動画を公開。
高市氏に防衛省制服組が警戒感「台湾有事が現実に」…進次郎氏を推す意外な声「実力不足の方がいい」!
【速報】自民党新総裁 高市早苗氏
クズ「へずまはクズだ。奈良市民もクズだ」
奈良公園の鹿をいじめる外国人に勇気ある若者が...
【速報】 自民党新総裁 高市早苗氏
韓国人「バフェットが日本の総合商社株を50年保有宣言、その背景にある投資基準とは?」→「知られざる投資観…(ブルブル」
最近のクマってなんでこんな街中に降りてくるようになったの?他
スポンサーリンク

ネットの声

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:09:11.61 ID:OQ/Xj6T+0
>>1



しんぶん赤旗(日本共産党)




 

35: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:28:15.53 ID:mYBQYce40
>>1
それだけ圧をかけて勧誘しても「購読されない」「相手にされない」
そんなゴミみたいな機関紙って、一体どの政党の機関紙やねん?(赤面)

 

54: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:33:33.66 ID:CiFeG/0j0
>>1
公務員なら契約自由の原則くらい知ってるだろうし
どこに問題があるのかさっぱりわからないな

 

122: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 11:48:33.35 ID:U4iS+RId0
>>1
労働組合の圧力もな

 

132: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/15(日) 12:14:13.29 ID:pNf3nCbx0
>>1
総会屋やん

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:09:50.72 ID:dn4C3HW80
小学校時代図工の授業で使ってた新聞紙が赤旗だったな

 

9: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:13:10.49 ID:EU2Hq3Sm0
無記名採決するようなことか?
どの議案に賛否を示したかというのは代議士が選挙民に対して行う最低限の説明責任の一つではないんか?

 

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:15:12.09 ID:KbeMwpo20
>>9
こわいだろ

スパイいるから

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:15:32.32 ID:/PlJE9Ip0
>>9
議員じゃなくて一般職員へのアンケートだぞ
自宅にも押し寄せるヤツがいるんだから必要な配慮

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:15:04.30 ID:btV/A9TV0
聖教新聞?

 

17: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:16:25.59 ID:FfeBW93W0
アカ紙の話ですか

 

18: 警備員[Lv.21] 2024/12/15(日) 10:17:08.18 ID:f9NRaexh0
赤旗か聖教しかないとすぐ分かる

 

76: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:43:01.55 ID:/QX9UlNr0
>>18
どっちもじゃね

 

100: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:55:36.67 ID:stZK3+ln0
>>18
聖教ってお題目宗教紙でないの?いや繋がりはわかってるけどさ私も最初そう考えたけれどもw

 

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:21:26.06 ID:Il8u9wpy0
どこの赤旗だよ
 
スポンサーリンク
 
【速報】石破首相「私の方針が正しい事は証明された。この国を間違えない方向に導いてもらいたい」
【速報】高市首相爆誕に中国が早速反応!!!!「日本の総理なんて誰がなっても同じ。コロコロ変わるし、アメリカ以外眼中にない」
最近のクマってなんでこんな街中に降りてくるようになったの?他
「ローソンで卵買って家で衝撃を受けた…」と購入者が悲しみを語る、たしかに書いてはあるけど誤解するのは仕方ない……
大谷翔平の来季ホームラン数予測に全米騒然!←「+20勝200K」(海外の反応)
クズ「へずまはクズだ。奈良市民もクズだ」
奈良公園の鹿をいじめる外国人に勇気ある若者が...
|●|韓国人「日本の大谷翔平のPS先発投手デビュー戦があるフィリーズのホーム球場の雰囲気をご覧ください・・・」→「めっちゃ怖いね(汗)」「笑、雰囲気めっちゃいいね めっちゃ面白そうだ」「これでこそ...
【強い】米軍が麻薬密輸ボートを瞬殺する動画を公開。

 

26: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:23:03.00 ID:0ipEtHDl0
政党機関紙の勧誘
そんなの1つか2つくらいしかないだろw

 

29: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:24:01.57 ID:KbeMwpo20
>>26
二つ目はどこ

 

28: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:23:55.65 ID:1QAGtCd00
赤旗とか民青新聞とか?

 

31: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:27:08.47 ID:1PPsmsAY0
声をかけるだけでアウトなら
ナンパできないじゃん

 

42: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:30:19.48 ID:hzod7Atl0
>>31
庁舎内で特定政党の機関紙勧誘するのはただ声かけるのとは違うでしょ

 

33: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:27:37.05 ID:jk4xQEgZ0
安城でも市議会で「押し売りやめろ」とか言われてたよな

 

34: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:28:08.47 ID:Fxj7yC2e0
赤旗は収入源だからな、党員の遺産寄付も減るし

 

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:28:49.43 ID:OeO36GWw0
一体何旗なんだ……

 

39: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:29:18.79 ID:x2Y1YvPw0
聖教新聞は政党機関紙扱いだからなぁ
何故か槍玉に上がるのは赤旗だけ

 

41: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:30:14.69 ID:c9/qAKx90
>>39
公明新聞って別にあるんだよ

 

63: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:36:01.55 ID:dkDuRFXc0
>>39
バカ旗の勧誘が酷いからだろwwwwww

 

40: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:29:28.82 ID:9twAe5260
赤旗と何故書かん

 

50: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 10:32:10.44 ID:W6yIo6gN0
>>40
産経新聞が書かないってことは…

 

156: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/15(日) 12:48:45.30 ID:ctKUNQ+O0
聖教新聞は勧誘マニュアルもあるからな

 

159: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/15(日) 13:05:29.72 ID:7VzBVkQ50
>>156
それは政党機関紙ではないだろ

 

165: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 13:23:43.83 ID:UgV+JwAC0
>>159
機関誌は公明新聞か

 

158: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 12:58:44.85 ID:l3qh6jm30
だれもなにも言ってないのに赤旗が思い浮かんだ人が9割

 

169: 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 13:35:27.95 ID:UO+zpfS/0
法で定められた政党助成金と議員歳費だけで政治をやれよ
献金も事業も禁止しろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734224834/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました