国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

グーグル、原発から電力調達へ IT大手が次々と原発活用 反原発パヨクどーすんのこれ

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/10/15(火) 14:37:21.96 ID:vrbxjIL20● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
グーグル 原発から電力調達へ AI活用で電力需要高まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241015/k10014610011000.html
2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/10/15(火) 14:37:36.60 ID:vrbxjIL20 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
アメリカのIT大手、グーグルは、小型の原発開発を手がける企業から電力を調達する契約を結んだと発表しました。AI=人工知能の活用でデータセンターの電力需要が高まることへの対応で、アメリカのIT大手の間では、原発による電力を活用しようという動きが広がっています。

グーグルは14日、次世代型の原子炉とされる小型モジュール炉「SMR」の開発を手がけるアメリカの企業「カイロス・パワー」から電力を調達する契約を結んだと発表しました。

2030年までに原子炉を稼働させ、その後2035年にかけて追加で原子炉を配備し、500メガワットの電力を供給するとしています。

グーグルはAIの開発が加速するなか、新しい電源が必要だとしていて原子力エネルギーの利用で脱炭素化をすすめるねらいです。

アメリカではAIの利用拡大でデータセンターの電力使用量は、2023年から2030年の間におよそ3倍になるとの予測もあります。

温室効果ガスの削減を進めつつ膨大な電力需要をまかなうために再生可能エネルギーだけではまかないきれず、原発の電力利用に焦点があたった形です。

IT大手ではマイクロソフトが9月、東部にあるスリーマイル島原発から電力の供給を受けることが明らかになったほか、アマゾンもことし3月に原発の電力調達を決めるなど、こうした動きが広がっています。

 

自民・岸田前首相「政治の安定をしっかり取り戻すことが大事」
帰省した時、俺夫婦と弟夫婦揃って泊めてもらうことになってた。みんなでリビングに集まってお酒を飲みながら近況報告や昔話をしてたら弟嫁がトイレに立った→その後、寝てた娘の泣き声がして!?
新nisaの平均保有期間調べたらクソワロタwww
【朗報】高市氏、内閣より党役員人事先行「とにかく国民のためにも物価高対策議論をスタートさせたい一心だ」

RSSフィードを取得できません

【画像】 陰と結婚した女子、蛙化
韓国人「サッカー韓国代表、サウジアラビアにも4-0の一方的な展開で負けてしまった模様・・・」=韓国の反応
金持ちになる意味他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2024/10/15(火) 14:40:10.58 ID:oR2d8kIE0
再エネ賦課金やめろカス

 

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2024/10/15(火) 14:40:13.55 ID:Q2olfZsb0
むこうは地震がないところに建ってるからね

 

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/15(火) 14:51:11.67 ID:kj3WeTPG0
>>4
でも気候変動で冷却水を調達している河川の水量が変わると
稼働できなくなるよ

欧州のどこかの原発がすでにこういう危機あったはず

 

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2024/10/15(火) 14:43:23.93 ID:nRze+OJH0
グーグルレベルならその内自前で電力会社立ち上げそう

 

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/10/15(火) 14:47:18.33 ID:6UDnd1uH0
「日本は事故起こすからダメです」

これで一点突破じゃないの?w

 

9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2024/10/15(火) 14:49:09.74 ID:Uf+nvMzP0
>>8
スリーマイルが28年に再稼働予定です

 

36: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2024/10/15(火) 16:38:25.89 ID:v7KDQBGy0

 

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/15(火) 14:49:28.00 ID:kj3WeTPG0
脱炭素というより廃温水による水蒸気とか無視なのかね

 

13: 警備員[Lv.8](ジパング) [US] 2024/10/15(火) 14:54:46.78 ID:03Jd1Ezn0
小型原子炉は異常が起これば自動で冷却されて止まる。
燃料は一度入れたら40年ほど持つ。
自動で冷却されるので周辺に水がないとこでも置ける。
安全性が高いので都心部でも置ける。

 

35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 16:37:54.27 ID:/ap0/VKn0
>>13
小型でも水源は必要になる
通常運転の冷却水は水源から取水して排水するし

 

40: 警備員[Lv.9](ジパング) [US] 2024/10/15(火) 17:40:10.96 ID:03Jd1Ezn0
>>35
小型原子炉は冷却に水を使わない。
炉心内温度が上がれば炉心内部の冷却材の密度が下がり、ぶつかる相手のいなくなった中性子が炉心外に出て核分裂の連鎖が止まり、発電機にエネルギーがもっていかれて冷却される。
炉心内温度が下がると密度が上がり、中性子が炉心外に出られなくなり温度が上がる。
これが運転員無しで自動で行われる。

 

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/15(火) 18:49:43.14 ID:0vKOvW7G0
>>40
その発電機ってお湯沸かすやつでしょ

 

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/15(火) 17:33:20.43 ID:fRbrNRrm0
>>13
国会敷地内に作って国会で使う電気をそれで賄って安全性をアピールしよう

 

14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/10/15(火) 14:56:13.10 ID:I9cjutRo0
地震の多い国では無理
それを証明したのが
東北でそょうに…

 

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/15(火) 15:03:06.68 ID:5jAv8I530
>>14
M9の揺れで津波もかぶって全電源停止しても壊れない原発、福島第一原発5号機6号機があるのが証明された地震だぞ

 

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 16:03:05.52 ID:GKfDw7w/0
>>18
女川原発は避難所にもなっていた
 
スポンサーリンク
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
金持ちになる意味他
【画像】 Xでバズってたマジックミラー号の女の正体
韓国人「今のKBOにMLBで日本の鈴木誠也レベルの活躍ができる選手っているのか?」→「」

RSSフィードを取得できません

|●|韓国人「日本の最東端に“幻の島”がある?自然と海に囲まれた孤島の存在に驚いた」→「地球の端みたいでロマンある…」
帰省した時、俺夫婦と弟夫婦揃って泊めてもらうことになってた。みんなでリビングに集まってお酒を飲みながら近況報告や昔話をしてたら弟嫁がトイレに立った→その後、寝てた娘の泣き声がして!?

 

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/15(火) 14:59:17.15 ID:5jAv8I530
アホみたいに電気使うもんな

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/15(火) 15:00:16.27 ID:AMHtKLfD0
Google専用原発?
すげえな

 

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2024/10/15(火) 15:03:08.74 ID:Jxv7wqhh0
日本のデータセンターも原発から直接引っ張るのかね
日本もグーグル専用の原発作った方がいいんじゃね

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2024/10/15(火) 15:03:34.16 ID:Zti4i6/u0
反原発パヨク活動家はもうインターネット使えないね…

 

21: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/10/15(火) 15:03:42.34 ID:Xg8d6sey0
得意の見て見ぬふり

 

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/15(火) 15:05:22.03 ID:hA0koQzX0
パヨクはボイコットして今すぐインターネット使うのやめるんだ

 

24: 警備員[Lv.8][芽](庭) [MX] 2024/10/15(火) 15:08:32.24 ID:5TSLBEct0
脱グーグルしかないな

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/15(火) 15:34:14.49 ID:YJVj0mMs0
電力需要ふえてるし原発なしじゃやってけないからな現実的に
それにどうせ原発は今世紀中には核融合がとってかわるしな

 

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2024/10/15(火) 15:54:47.73 ID:2I4xNBDs0
反原発パヨクはIT利用禁止じゃ?

 

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2024/10/15(火) 16:09:35.15 ID:ZMEnEhXL0
別に日本と違って他国は原発安全に運営できるってならいいんじゃないのその国によって条件は違うのだし

 

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] 2024/10/15(火) 16:46:39.81 ID:5n0yp18D0
既存原発全部廃炉にして高温ガス炉に置き換えるくらいしろ
そうすりゃ発電効率上がって地震も津波も全く心配しなくて良くなる

 

41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/10/15(火) 17:43:53.76 ID:kScFekr00
柏崎刈羽原発を早く再稼働しろ

 

45: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PT] 2024/10/15(火) 18:54:17.10 ID:9um1t7RX0
パヨクは戦争反対とか言いながら、
インターネットとか拡声器、
爆薬からオルグ活動まで
軍事目的で開発されたものをフル活用するから。

 

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/10/16(水) 03:45:59.78 ID:SWbVBIt00
原子力は温室効果ガスを出さないクリーンエネルギーだからな

 

56: 山下(庭) [ニダ] 2024/10/16(水) 06:11:05.68 ID:HjXn4xUQ0
AWSも後に続くんだろか

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728970641/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました