1: シャチ ★ 2024/10/12(土) 20:48:14.80 ID:k6rgm77Y9コンビニエンスストア大手3社の2024年8月中間連結決算は、ローソン(東京)とファミリーマート(同)が増益を確保した。
両社は物価高に苦しむ消費者に向けたプライベートブランド(PB)商品の増量キャンペーンなどが奏功した。一方、最大手のセブン&アイ・ホールディングスは割高なイメージが客離れを招いて大幅減益と、明暗が分かれた。
11日に発表したローソンは、売上高に当たる営業収益と利益がいずれも中間決算として過去最高を更新した。販促効果や宅配サービスの強化で、客数と客単価がともに伸びた。ファミマはPBの衣料品や食品が売れたほか、中国事業の再編に伴う特別利益を計上し、純利益は前年同期の約2倍に膨らんだ。
苦戦を強いられたセブン&アイは10日の決算発表に合わせ、不振の祖業イトーヨーカ堂を含むスーパーや外食事業などを早期に分離すると宣言した。コンビニ事業に集中して企業価値の向上を急ぎ、カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから受けた約7兆円の買収提案に対抗するためだ。
だが、肝心のコンビニの業績は国内外ともに落ち込んだ。セブン&アイの井阪隆一社長は「業績がこれだけ悪いのは客の期待に応えられていないからだ。変化に対応する力が弱っている」と反省の弁を述べた。9月から低価格商品を拡充して挽回を狙うが、不安が拭えない。
10/11(金) 19:32配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6fd5499142bc780bb2ae5be9825a3851ac7d49
2024/10/11(金) 22:11:55.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728652315/
ネットの声
15: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:56:09.05 ID:prtamwWz0
>>1
水は低きに流れるということだな。
コンビニ全体のパイが増えるような経済状態じゃないし、デフレの尻尾が見えてきたな。
水は低きに流れるということだな。
コンビニ全体のパイが増えるような経済状態じゃないし、デフレの尻尾が見えてきたな。
85: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:34:32.28 ID:CTaWftcZ0
>>1
セルフレジになって全く行かなくなった
セルフレジになって全く行かなくなった
122: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:09:52.95 ID:ax0V6r7t0
>>1
ローソンは弁当もパスタも糞不味いのに今はセブンより高いだろ
どこが良いのかサッパリわからん
ローソンは弁当もパスタも糞不味いのに今はセブンより高いだろ
どこが良いのかサッパリわからん
127: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:14:57.79 ID:QfFsco1/0
>>1
ネットでは嵩上げだインチキだって言ってセブン買わないってよく見かけるけど
決算の数字を見ると大幅減益の筈のセブンが業界の王者に君臨してんだよな
ネットでは嵩上げだインチキだって言ってセブン買わないってよく見かけるけど
決算の数字を見ると大幅減益の筈のセブンが業界の王者に君臨してんだよな
130: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:17:04.69 ID:zPDSFap70
>>1
高い!少ない!不味い!の三拍子揃ったセブンさんがなんですって?
高い!少ない!不味い!の三拍子揃ったセブンさんがなんですって?
189: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 01:57:24.74 ID:i3vlwXpS0
>>1
つかコンビニは普通にレジ袋に3円とるからありえんよ
しかも売り上げ
つかコンビニは普通にレジ袋に3円とるからありえんよ
しかも売り上げ
386: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 10:25:09.51 ID:0OrWSZqC0
>>1
そりゃあ売れもしない韓国フェスやってBTSしちゃったからとしか言えないよな
そりゃあ売れもしない韓国フェスやってBTSしちゃったからとしか言えないよな
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:49:01.54 ID:ZQpPAXt+0
上げ底で底上げ
3: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:49:59.34 ID:T0i/SJen0
今時コンビニでセブン使うのは少数派
5: !id:ignore 2024/10/12(土) 20:50:30.30 ID:HKKu6IbL0
セブンは、Kの法則発動しただけでは?
6: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:50:41.96 ID:YJXhoq760
・上げ底
・外から見えるところのみ具を置く
・パッケージの柄で中身が多いように見せてくる
・中が空洞のおにぎり
その上で値上げ
特に中が空洞のおにぎりはそこまでやるのかと凄く驚いた
セブンのこれらの戦法は誰が思いついてプレゼン通って採用されてGOサインが出たのか物凄く気になる
・外から見えるところのみ具を置く
・パッケージの柄で中身が多いように見せてくる
・中が空洞のおにぎり
その上で値上げ
特に中が空洞のおにぎりはそこまでやるのかと凄く驚いた
セブンのこれらの戦法は誰が思いついてプレゼン通って採用されてGOサインが出たのか物凄く気になる
47: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:32:09.41 ID:kk3gJG5E0
>>6
どうせまたエセコンサルタントに騙されてやったんだはず
どうせまたエセコンサルタントに騙されてやったんだはず
52: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:37:09.07 ID:yOuPfYPo0
>>47
さすがにセブンイレブンくらいデカいと企画したのは社内やろ。出世しまくってるうちの誰か。
さすがにセブンイレブンくらいデカいと企画したのは社内やろ。出世しまくってるうちの誰か。
334: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 08:31:37.15 ID:4oYM/J8Y0
>>6
これな、おにぎり買うときに使う店なのに、食べてる途中に崩壊するおにぎり売ってたら他の店行くよな
これな、おにぎり買うときに使う店なのに、食べてる途中に崩壊するおにぎり売ってたら他の店行くよな
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:51:10.61 ID:4VGtgXnS0
来年はセブンにとってかなり厳しい年になりそうだな
9: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:51:17.03 ID:yOuPfYPo0
消費者「おや?決算も底上げできるのでは?」
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:51:42.87 ID:+/p2qD8D0
セブンの弁当不味いな
102: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:52:50.61 ID:k0Zaz1FL0
>>10
弁当はセブンじゃなけりゃ
の時代もあったというのに
盛者必衰のことわりを表す
弁当はセブンじゃなけりゃ
の時代もあったというのに
盛者必衰のことわりを表す
12: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:53:15.70 ID:GPzPDv6A0
起死回生のドーナツはどうした
13: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:54:09.55 ID:1SnY/EEP0
おにぎり高過ぎ
調子に乗りすぎだよ
調子に乗りすぎだよ
16: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:56:26.88 ID:0Axt/xKd0
セブンは自業自得
17: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:56:38.26 ID:Xy7618SF0
食べ物の恨みは恐ろしい
18: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:57:03.10 ID:p1xcCwEw0
弁当関連完全にバレたからな今更だよ
19: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/10/12(土) 20:58:01.74 ID:ScloUV740
とみ田のラーメンうまいからよく買ってる
高えけどな
高えけどな
20: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/12(土) 21:01:51.70 ID:v9/oVVnH0
みんなで高い店を干せば値上げラッシュは終わる
21: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:02:20.73 ID:FemKcgdq0
純粋に、弁当と惣菜系を味とバリエーションだけで見たら
トータルでは今でもセブンがブッチギリなだけに残念だわ
あくまでコンビニ飯という枠の中での話ね
トータルでは今でもセブンがブッチギリなだけに残念だわ
あくまでコンビニ飯という枠の中での話ね
22: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:04:06.13 ID:XNZfZD6z0
宣伝丸出しで三流芸能人が美味い美味いって褒める番組どころか
やたらネットで書き込みしてくるやつも激減したな
そういう所に頼むお金も無くなっちゃったのかな?
やたらネットで書き込みしてくるやつも激減したな
そういう所に頼むお金も無くなっちゃったのかな?
27: 警備員[Lv.2][警] 2024/10/12(土) 21:08:19.19 ID:fKOArq/v0
近所にあるから流れで行くこともあるけど、
弁当類とサンドイッチとPB品は一切買わなくなったな
弁当類とサンドイッチとPB品は一切買わなくなったな
32: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:11:27.37 ID:faDFdlNU0
よく買ってた冷凍食品のチーズタッカルビが肉が滅茶苦茶減って代わりにサツマイモが入ってたw
戦時中かよと思ってXで検索したら同じ文句言ってる人が3人出てきた
戦時中かよと思ってXで検索したら同じ文句言ってる人が3人出てきた
499: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 16:47:36.41 ID:FNbL3nwX0
おにぎり小さくしすぎて誰も買ってくれないw
500: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 17:05:53.33 ID:ymwHmkrg0
>>499
お米が高いとか前ですもんね。2つで足らないけど3つは買えないから
諦めて家で作ることに決めてもうコンビニおにぎり買ってない。
お米が高いとか前ですもんね。2つで足らないけど3つは買えないから
諦めて家で作ることに決めてもうコンビニおにぎり買ってない。
503: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 17:15:18.81 ID:hzov8NMW0
>>500
自分でちょっと肉とか鮭とか入れたら低コスパの美味しいおにぎりがたくさん作れることがわかった
自分でちょっと肉とか鮭とか入れたら低コスパの美味しいおにぎりがたくさん作れることがわかった
502: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 17:12:48.22 ID:7E+HVH1G0
おにぎり高いからスティックの鶏肉食べてるな。種類はファミマが豊富
506: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 17:33:02.26 ID:Ugt1vdB90
色々思うところはあるけど、最寄りのコンビニがセブンなのでそこが無くなったら嫌かも
食べ物は買わない
食べ物は買わない
508: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 17:47:13.42 ID:UI5RakwF0
Xで元セブンのバイトリーダーとか言うのが味は抜きん出てるとか言ってるけど
世の中の大半の人はどんぐりの背比べ程度にしか思ってないよ
世の中の大半の人はどんぐりの背比べ程度にしか思ってないよ
514: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 18:16:14.07 ID:5AWNfLRm0
得して損とるとかw
本末転倒w
本末転倒w
521: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 18:39:57.00 ID:VX4b4NNZ0
利益は上げ底できなかったようで
527: 名無しどんぶらこ 2024/10/13(日) 19:36:05.90 ID:CBMNWjrO0
ケースとか袋に入ってるおにぎりの小ささと言ったら泣けてくるレベルだよ
おにぎりというのは、いつから一口で食べるものになったんや?
おにぎりというのは、いつから一口で食べるものになったんや?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728733694/
コメント