1: 樽悶 ★ 2024/08/15(木) 16:31:27.53 ID:hQ5slZ1Z9【ワシントン=渡辺浩生】米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領に猛追する民主党候補のハリス副大統領に対し、内政や外交をめぐる自らの政策構想をもっと語るべきだとの批判が米主要紙から相次いでいる。過去の発言との整合性も問題視されており、党全国大会や討論会を控えたハリス氏の課題といえる。
「ハリス氏が勝利したいのなら、自身の考えを示す必要がある。メディアや国民の正当な疑問と向き合うべきだ」。米紙ワシントン・ポストは11日付社説で訴えた。
選挙まで残り80日余りとなった中、ハリス氏は全米の平均支持率でトランプ氏に拮抗(きっこう)。遊説ではトランプ氏側を「過去」と位置づけ、自らの勝利で「未来」を切り開くと訴え、支持者を熱狂させる。
ただし、内外の課題や危機に対する具体的な政策構想に触れることは極めて少ない。大統領候補になってからメディアとの対面インタビューにも応じていない。こうした点をワシントン・ポストやニュースサイトのポリティコがハリス氏の課題として相次ぎ指摘した。
対照的にトランプ氏は先月末に全米黒人記者協会のイベントに出席して厳しい質問を浴びた。今月8日には南部フロリダ州の邸宅で記者会見を開いた。トランプ氏はハリス氏の勢いに危機感を持ち、「自らを語る」態度を明確にしている。
ハリス氏に突きつけられた疑問の筆頭に挙げられるのは、最大争点である不法移民の問題だ。上院議員時代の2019年に不法移民を「犯罪者と扱うべきではない」と発言。副大統領として不法移民に寛容な政策に携わり記録的な流入を許した。最近の演説ではカリフォルニア州の検事時代に違法薬物の密輸に厳格対処したと訴えているが、今後、不法移民問題にどう向き合うかは曖昧といえる。
イランと米同盟国イスラエルとの軍事的緊張、長期化するロシアのウクライナ侵略、東・南シナ海における中国の威圧行為など現在進行形の紛争や危機に、「最高司令官」となってどう対処するかも不明瞭だ。抑止力の強化が急務だが、国防予算削減を「明確に支持する」とした20年の発言が問題視されている。
一方、21年8月のアフガニスタンからの米軍撤収は、ロシアのウクライナ侵略の引き金となった「大失態」だとトランプ氏は批判する。バイデン大統領の撤収決断をどう考えるか、「有権者はハリス氏から直接見解を聞くべきだ」(ウォールストリート・ジャーナル紙)と問いかけられている。
8/14(水) 16:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/252fbaa7aea55ef359b0ac16770cad3ef41abf41
ネットの声
84: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 17:01:48.64 ID:JWbqc7d70
>>1
語れないだろ?同じ無理なこと言っててもトランプの方が勝つよ
語れないだろ?同じ無理なこと言っててもトランプの方が勝つよ
86: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 17:04:18.78 ID:5Vamnpws0
>>1
政策を語らなかったり、討論会から逃げようとするとブチ切れられるアメリカ
政策を語らなかったり(石丸)、討論会から逃げようとする(小池)やつがワンツーフィニッシュを決めてしまう日本
政策を語らなかったり、討論会から逃げようとするとブチ切れられるアメリカ
政策を語らなかったり(石丸)、討論会から逃げようとする(小池)やつがワンツーフィニッシュを決めてしまう日本
121: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 17:49:15.16 ID:sYq8Vfu70
>>1
ハリスに政策を求めるなんて可哀想なことをするなよ。蓮舫と同じで何も考えてないんだから、この蓮女は。
ハリスに政策を求めるなんて可哀想なことをするなよ。蓮舫と同じで何も考えてないんだから、この蓮女は。
132: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:04:41.19 ID:5b1Yg1An0
>>1
撃たれたときは勝利を確信してた感じだったよなぁトラちゃん
余裕の悟りを開いた表情見せてたのが今となれば滑稽だな
撃たれたときは勝利を確信してた感じだったよなぁトラちゃん
余裕の悟りを開いた表情見せてたのが今となれば滑稽だな
2: 警備員[Lv.41] 2024/08/15(木) 16:32:02.94 ID:0Mflc7PM0
蓮舫さんみたいなこと言われてるな
136: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:16:48.13 ID:UvfCDPTH0
>>2
アメリカの蓮舫って認識なのか・・・
アメリカの蓮舫って認識なのか・・・
144: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:31:08.83 ID:Rho0uO9o0
>>136
蓮舫と辻元を合わせて2で割ったのがハリス
蓮舫と辻元を合わせて2で割ったのがハリス
145: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/15(木) 18:38:21.99 ID:ieOV4/vH0
>>2
間違ってないな
検事だから追求は得意だけど実務能力は疑問
政策もイメージだけ
間違ってないな
検事だから追求は得意だけど実務能力は疑問
政策もイメージだけ
3: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:32:36.79 ID:qoDFILRT0
無茶ぶりは人権侵害
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:32:52.69 ID:yZ+Gwmw10
ハネムーン期間は終わったか
アメリカのシンジローがんばえ~
アメリカのシンジローがんばえ~
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:33:10.05 ID:WT4CtpRY0
イーロン・マスクから対談にも誘われたね~逃げずに受けて立てるか見もの!
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:33:45.77 ID:tYnB2qPt0
勝ってるんだろ?安心しろよw
11: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:34:20.38 ID:H8wJ5hlE0
語れる訳無いじゃん
何も無いのでは?
何も無いのでは?
12: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:34:20.91 ID:3OTPqOe50
アメリカもきついね
老人同士の戦いから
サヨクと老人の戦いへ
どっちでも4年やね。もっともトランプは2期目だからやれても今回までだけど
老人同士の戦いから
サヨクと老人の戦いへ
どっちでも4年やね。もっともトランプは2期目だからやれても今回までだけど
13: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:34:34.36 ID:VqbBWY790
ハリスは4年間何やってたんだよ
寝てたのか?
減税が公約?それを今やれよ
寝てたのか?
減税が公約?それを今やれよ
47: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:48:06.93 ID:ZPOVV3Mo0
>>13
しかもそれトランプのパクリだっていうねwww
しかもそれトランプのパクリだっていうねwww
14: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:34:52.91 ID:lko7VRCq0
これはでも自分も思ってた
トランプ陣営にしたら突っ込めるネタが欲しいのだろうし
今までの4年間もあくまでも最終決定したのはバイデンだからトランプ陣営はそこも突っ込めないのよな
蓄積してきた台本が全く使えなくなった
ハリスはハッキリしてないよなぁ
みんなでトラ倒そう~的なのばかり
トランプ陣営にしたら突っ込めるネタが欲しいのだろうし
今までの4年間もあくまでも最終決定したのはバイデンだからトランプ陣営はそこも突っ込めないのよな
蓄積してきた台本が全く使えなくなった
ハリスはハッキリしてないよなぁ
みんなでトラ倒そう~的なのばかり
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:36:19.11 ID:3OTPqOe50
>>14
現状を見ると効果的ではあるかもね
想像以上にトランプが嫌われてるから
政策はいっそバイデン路線の継承ということにしとくとか
現状を見ると効果的ではあるかもね
想像以上にトランプが嫌われてるから
政策はいっそバイデン路線の継承ということにしとくとか
16: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:35:31.27 ID:heQrblt50
お前ら
ハリスが政権とったらロス五輪でもパリのようにクソ托いポリコレ踊りを見せられることになるんだぞ?
そしてパリが明らかにしたように左派ポリコレ社会でもアジア人は差別されたままだから支持する意味ないし
なんとしてもハリス大統領は阻止すべきだろう
ハリスが政権とったらロス五輪でもパリのようにクソ托いポリコレ踊りを見せられることになるんだぞ?
そしてパリが明らかにしたように左派ポリコレ社会でもアジア人は差別されたままだから支持する意味ないし
なんとしてもハリス大統領は阻止すべきだろう
17: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:36:17.32 ID:kEcZsEw80
バカがバレちゃうから無理
こいつ雨版進次郎だぞ
こいつ雨版進次郎だぞ
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:36:29.99 ID:yikS8Jki0
ハッキリ言って急にバトン渡されたハリスはあまり突っ込むとボロが出る
民主党はいかにブレーンを固めるかがカギ
民主党はいかにブレーンを固めるかがカギ
21: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:38:59.60 ID:9gNKxo1s0
ジェンダーと肌の色しか強みなし
22: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:39:10.75 ID:I0u5+x9a0
どちらに投票しますか; 78歳と59歳?
これ言い続けるだけで勝てるのに政策とか語る必要がない
これ言い続けるだけで勝てるのに政策とか語る必要がない
27: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:41:16.49 ID:9gNKxo1s0
>>22
銃弾かわしてガッツポーズ決めた時点でトランプを年齢で攻めるのはただの年齢差別に変わった
銃弾かわしてガッツポーズ決めた時点でトランプを年齢で攻めるのはただの年齢差別に変わった
24: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:41:02.42 ID:fUmZt8mc0
な、バイデンの時と同じように米大統領選は討論会で雌雄を決する
日本とは選挙とは全く別モノ
日本とは選挙とは全く別モノ
26: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/08/15(木) 16:41:06.96 ID:A6V2WZbg0
小池百合子張りの餌を与えない戦略かもね。
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 16:41:50.84 ID:SJhxN7h90
反トランプで盲目的にハリス支持してるのがほとんどだと思うがほんとよく考えたほうがいいよ
ハリスも大概だから
ハリスも大概だから
138: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:20:14.77 ID:Nhg3bR2+0
不法移民対策にもっと言及した方が良いんじゃないの。ハリスの懸念点はそこ。
140: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:24:22.42 ID:vaA8LvaL0
トランプじゃなければ誰でもいいやつが支持層だから、そんなこと考えるだけ無駄でしょ
アイムノットトランプと言ってりゃ票が入る国だもの
アイムノットトランプと言ってりゃ票が入る国だもの
142: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:26:23.86 ID:Kg0gfIXh0
小石河も政策を語ってほしい
検討が必要ばかりじゃん
検討が必要ばかりじゃん
143: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:28:26.48 ID:6QSDXw/n0
バイデンと原因は異なるが、原稿がないとまともにしゃべれないのは一緒なので、
徹底的に取材を回避しているのがハリス。
徹底的に取材を回避しているのがハリス。
146: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:38:52.85 ID:rkpuRTe/0
極左ハリス政権で豊かだったアメリカの資本主義社会もとうとう終わりか
政権終了時には高齢化社会の日本みたいに国に甘えた年金生活者だらけの社会主義国家に作り変えられていそう
政権終了時には高齢化社会の日本みたいに国に甘えた年金生活者だらけの社会主義国家に作り変えられていそう
147: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:47:49.64 ID:9Q4O+IIZ0
これよな
ハリスは政策がいまいちわかんね
ハリスは政策がいまいちわかんね
148: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/15(木) 18:50:32.60 ID:zbjWc+bU0
おまいら検事時代にマリファナで15,000人検挙して黒人から嫌われまくった輝かしい実績をもつハリスさんナメんなよ?
しかも自分で吸ったことねーのかって質問されて華麗に笑って誤魔化すとか腕も確かだぞ?
しかも自分で吸ったことねーのかって質問されて華麗に笑って誤魔化すとか腕も確かだぞ?
149: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:05:28.06 ID:eVUrYGIu0
>>148
法に従い職務全うしただけだろ
法に従い職務全うしただけだろ
150: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:09:18.08 ID:DoRAYlDz0
ハリス「政策は多様性で平等です、世界を虹色にします」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723707087/
コメント