国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

KDDI、月面にモバイルネットワーク ロボットで基地局設置

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/03/06(水) 13:26:09.53 ID:TyBr/qAE0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
KDDI、月面にモバイルネットワーク ロボットで基地局設置
清宮信志2024年3月6日 12:08
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1574116.html

GITAI USAとKDDIは2023年12月7日、ロボットで基地局アンテナを設置する実証を実施し、成功した。

両社は、ロボットのみで設置が可能な基地局の支柱やアンテナを新たに試作。あらかじめ月面模擬環境に設置していた5mの支柱までローバーがアンテナを運び、2台のGITAI社アーム型ロボットがアンテナを支柱頭頂部まで持ち上げ、支柱に接続。ローバーに接続された別のアーム型ロボットが、アンテナのケーブルを接続して通電させた。同ロボットとローバーによって、ケーブル、支柱頭頂部のアンテナの取り外しも行なっている。

日本も参加する「アルテミス計画」など、月面探査の取り組みは世界的に加速している。これにともない、月面で船外活動を実施する宇宙飛行士や月面を走行する有人ローバーからの高画質リアルタイム映像伝送など、高速大容量な通信環境の構築が求められている事から行なう取り組み。

月面は放射線量が地球上の200倍、気温がマイナス170℃から110℃まで変化するなど過酷な環境で、モバイルネットワーク構築には無人での基地局設置が必要とされている。しかし、地上で利用している基地局の機器は有人設置前提で設計されており、ロボットのみで基地局設置が可能な支柱やアンテナなどを開発する必要がある。

こうしたことから、国際宇宙ステーション(ISS)でロボットの自律作業を成功させた実績のあるGITAIと、地上でのモバイルネットワーク構築の知見があるKDDIが、基地局を無人設置するノウハウと無人設置可能な機器の開発を目指して実証を行なった。両社は、月面探査活動を支援するため、実証を通じて得た知見を基に月面モバイルネットワーク構築を目指す。


 

女「チー牛はマッチングアプリやめて欲しい。通知汚染されて邪魔」←これ
妹が子供を産んだら、ベビー用品は妹にお下がりしたり、貸したりする予定で実家もベッドやラック等の大物はいい物を買ってくれた→服や下着も季節や大きさが合えばお下がりの予定だが!?
自民・維新の連携を知らされた公明・斎藤代表、未練たらたらの発言を繰り出してきて……
男に1番読まれた少女漫画wwwwwwwwww
自民党・高市総裁が首相指名の協力要請…参政党・神谷代表がコメント
【玉木雄一郎】いい加減にしろお前ら💢 覚悟持ってやってんだよ💢
高市早苗と神谷代表「党首会談!」高市自民「大連立政権!」次期政権「自民維新参政N党!(自維参N」日本「左派以外参加!(愛国保守内閣」5ch民「いいね!(絶賛」→
来年は天体望遠鏡を買おう。2021年に望遠鏡で撮った最高の写真。海外の反応
【朗報】クマに会った時の最適解、判明する他
スポンサーリンク

ネットの声

10: 名無せ(庭) [PL] 2024/03/06(水) 13:29:12.91 ID:BGMTkqJl0
実験じゃねえか

 

12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/03/06(水) 13:29:54.91 ID:0yHJqNsU0
月面の土地持ってる奴ええなあ
値上がり間違いなしじゃん

 

21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/03/06(水) 13:31:46.59 ID:mAyoyfLi0
月面って書かれたらみんな騙されるだろw
この前ひっくり返るのがやっとなのにもうKDDIはロボットと資材を持ち込んだのかと思ったわ

 

30: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/03/06(水) 13:33:55.28 ID:2+I7Dzwb0
おれの月の土地はちゃんと侵害してないのよね?

 

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/03/06(水) 13:35:38.77 ID:03VXLlxh0
GITAI USAってのは攻殻機動隊好きが作った会社か?

 

44: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ] 2024/03/06(水) 13:39:14.48 ID:rOUclvMD0
これからは月にゴミを捨てに行くのが流行るな

 

66: 名無しさん@涙目です。(成層圏) [CA] 2024/03/06(水) 13:53:38.77 ID:F1q5lyna0
火星にもはよアンテナ建てて

 

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/03/06(水) 13:53:57.15 ID:4Lpvwf230
まずは正確に着地することが重要

 

92: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2024/03/06(水) 14:08:38.53 ID:Zf1tM8IM0
GPSも設置しろよ
ピンポイント着陸の精度向上するぞ

 

192: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/03/06(水) 15:38:46.44 ID:TL3qKsHj0
でもお高いんでしょう?

 

193: 名無しさん@涙目です。(福井県) [DE] 2024/03/06(水) 15:42:06.69 ID:6vGGnCuH0
月が当たり前の基地局になる時代も近い

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709699169/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました