国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

薬不足で「毎日綱渡り」 窮状訴える薬局 国の増産要請後も変わらず

1: ごまカンパチ ★ 2024/01/28(日) 19:00:03.69 ID:vef0lp7z9
https://www.asahi.com/articles/ASS1T75Y5S1QUTFL017.html
 せき止め薬や、たんを切る「去痰(きょたん)薬」の供給不足を受け、国が製薬企業に増産を要請してから3カ月が経った。厚生労働省によると、供給量は昨年9月時点から1割以上増えたというが、薬不足は解消されたのだろうか。

東京都薬剤師会の会長で、江東区で調剤薬局を営む高橋正夫さん(64)は、せき止め薬や去痰薬を入れるケースがほぼ空になっているのを見てため息をついた。「全然足りない」せき止め薬は10種類ほどあるが、薬局に在庫があるのは1~2種類、去痰薬も4種類ほどのうち1種類しかない。のどの炎症を抑える薬や抗生剤も足りない。最近は在庫ばかり気にしている。卸(業者)に連絡しても『午前中には入らないけど、午後には何とかする』という状態。毎日が綱渡り」と話す。

処方された薬がなければ、医師に連絡し、在庫のある別の薬に処方の変更をお願いする。副作用が強い薬しかなく、医師が処方自体をやめることもある。在庫が足りず、処方された日数分を渡せないときは、入荷後に高橋さんが自ら患者のもとに届ける。「『来てください』とは、さすがに言えない」

卸業者から届く薬もどのメーカーの薬が入荷するかわからず、「毎週のようにメーカーが違う」。薬が変わることを不安に思う患者もいて、「前と同じ薬がいいから待つ」「他(の薬局)に行く」と言われることもある。

高橋さんによると、都薬剤師…

※無料部分ここまで

関連スレ
【奪還】メキシコの“大麻修道女”たちは、それを犯罪組織の手から取り戻したい 大麻の治癒力の福音を広めることを誓う国際グループ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706435614/
 
玉木「基本政策違うなら組めないしうちに同調するよう立憲で機関決定して」野田「上から目線やめて?」
うちの地域は、3年保育したい場合は受験するか公立の抽選会に参加しなければならない。私「説明会に参加しないと抽選に参加できないから確認して」と義弟嫁に伝えたのに・・・
新nisaの平均保有期間調べたらクソワロタwww
EVユーザー「ガソリン車に戻りたい」←これww

RSSフィードを取得できません

【ミンス悲報】 立憲・野田代表、交渉がド下手過ぎだと話題にwww国民・玉木代に「あまりに〇〇ところから物を言い過ぎ」と絶望的なワードセンスで無事喧嘩を売ってしまうwwww
海外「私も日本人になりたい…」 敗北した日本代表の去り際がカッコ良すぎると話題に
【悲報】高齢者「世の中、スマホ利用が前提につくられているようで生活しづらい…」セルフレジに戸惑い、行きつけ失うシニアも他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

94: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 20:11:51.24 ID:MBwPj48a0
>>1
薬局にはないが個人輸入は余裕で出来る不思議

 

131: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 21:57:38.31 ID:YLBlDrL00
>>1
国営で基本薬を安定供給する工場作るって言えば
製薬も本気出すんじゃね?

 

146: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 22:58:40.86 ID:JRq4/yG60
>>1
はあ?あとで取りに来てって言われたけど?

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:00:54.63 ID:c6UfoCTF0
だってジェネリック製造会社がウンコすぎるだもの。

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:20:16.58 ID:jcXNa5cw0
>>7
昔からある咳止め薬なんて単価が安くなりすぎて国の決めた価格で売ったら損するだけにしかならん

 

123: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 21:35:39.27 ID:QRGzZmab0
>>7
先発品からジェネリックへの切り替えを推進していたのが国(特に厚生労働省)
もちろん医療費削減のためではあるけど、そのツケでジェネリックの不祥事で製造止まって薬が足りない自体に。
先発品の薬価引き下げなど最初から違う手段で医療費削減に取り組んでいればこんな自体にならなかったのに、ジェネリックメーカーからどれだけ政治家に献金されたんだろうねえ

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:02:34.02 ID:qYLPvd5r0
円安で満足に薬すら買えなくなった哀れな国
全て安倍を支持したお前らのせい
病気は自力で直せよな

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:07:52.60 ID:RCAnK55P0
>>11
元は製薬会社の不祥事から来てる事態だから
普段新聞記事ぐらい読もうな
斜め読みでもいいから
平仮名だけでも読んどけよ

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:03:15.71 ID:cAWR3vgV0
外国のが高く買ってくれるしね
車もPS5も外国へ

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:04:06.71 ID:vuREbp1t0
ジェネリック誘導した厚労省は反省して

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:04:15.33 ID:36s3pw+X0
風邪薬でODしてる連中のせいでは…

 

58: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:24:38.68 ID:kpu88lZK0
>>18
医者から処方してもらって中国で高く転売してる中国人のせいでは?

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:04:25.86 ID:B/fnIyB00
何かが起きてる、西洋薬だけじゃなく漢方薬でも清肺湯、麦門冬湯などの呼吸器に作用する薬が品不足で薬局には在庫がない 

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:05:56.85 ID:36s3pw+X0
>>20
コロナ終わってないから中国・アメリカが爆買いしてそう

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:07:26.06 ID:ZIf2lgze0
>>20
西洋薬が不足してるから需要増が漢方薬にまで及んでるんじゃないの

 

140: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 22:40:31.23 ID:nmGwn20d0
>>20
だいたい中国の仕業やん
 
スポンサーリンク
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】高齢者「世の中、スマホ利用が前提につくられているようで生活しづらい…」セルフレジに戸惑い、行きつけ失うシニアも他
【放送事故】 人気女子アナの生放送中のハプニング映像がバズりまくってる件www
海外「訪日外国人のテンプレ旅行ってこんな感じになるよな」

RSSフィードを取得できません

|●|「自民から公明を切りにいった人事では?」と高市総裁の戦略に元NHK記者が言及、だとしたら物凄い戦略家ですよ
うちの地域は、3年保育したい場合は受験するか公立の抽選会に参加しなければならない。私「説明会に参加しないと抽選に参加できないから確認して」と義弟嫁に伝えたのに・・・

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:04:50.72 ID:WYlLZN4C0
特にかぜ系治療薬がホント無い

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:06:21.45 ID:QyjcIpRh0
クソ老人は医薬品をオモチャにし過ぎなんだよ

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:09:01.81 ID:WYlLZN4C0
西洋のみならず漢方さえ品不足で買えないときたもんだ

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:09:03.74 ID:Xi6orXnG0
せき?コロナの新型じゃね?増えてると報道であった

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:09:39.97 ID:0Rmk9XKh0
そもそも薬処方しすぎ
ただの打撲なのに何種類も薬よこしやがって

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:10:04.72 ID:MK43ftsG0
大して役に立たん風邪薬買ってる奴って何なんだ

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:10:23.49 ID:6PJ9agFY0
トーヨココジキが買い占めてるのか

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:10:35.95 ID:gloI6Si60
要マイナンバーで管理しちゃいなよ

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:10:53.09 ID:cAWR3vgV0
輸出のが儲かるからねえ
さらにはインバウンドで安い安いと全部変われる
黒田と安倍と自民党のせい

 

51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 19:16:39.84 ID:84r8ZzkE0
>>36
そうなのかと思って調べてみたら
たったの1300億円しか輸出できてないやん
国内医薬品総生産は6兆円以上あるぞ
https://www.mhlw.go.jp/topics/yakuji/2013/nenpo/28.html

 

145: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 22:58:37.67 ID:C/o43vZ40
>>51
そうそう
ほとんどがジジババに処方されて無駄に飲んでたり溜め込んだりしてる

 

195: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 06:22:21.21 ID:hCZnwqDD0
なお、袋詰め師は余って過剰供給されている模様

 

196: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 06:51:15.39 ID:oXiEb5iW0
どんどん年寄りが増えて現役が減ってんだから崩壊するのは当たり前
支えきれんわ

 

197: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 06:51:58.27 ID:oXiEb5iW0
日本の年寄り病院行きすぎやろ

 

198: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 06:53:40.65 ID:hi+sBCDY0
薬の世話になることはあまりないけど、いざって時に手に入らないのは困るよなあ
貧困もそうだけど本当に必要なところに手が届いてないよな(´・ω・`)

 

201: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 07:53:48.67 ID:sjKUI6BT0
薬が無くても何とかなるじゃんと気づくチャンス到来

 

204: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 10:12:23.98 ID:UwrN8dkP0
ドラッグストアの薬不足はかなり改善された感が
まぁ保健医療向けに薬作るよりドラッグストアに卸した方が儲け大きいんだろうな

 

206: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 10:22:40.34 ID:14SjtQzE0
先発の薬の高額化をはやく規制しろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706436003/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました