1: 昆虫図鑑 ★ 2022/06/06(月) 11:40:30.84 ID:CAP_USER2022年6月2日、韓国メディア・韓国経済は「金庫にため込んだお金だけで4600兆ウォン…“守銭奴”に転落した日本企業」と題する記事を掲載した。
記事はまず、15年1月に麻生太郎副総理兼財務大臣(当時)が経済団体主催の新年会で企業に批判的な発言をしたことを紹介している。麻生氏は「企業は莫大な利益を挙げているが、賃金の引き上げと設備投資に消極的だ」との趣旨の発言をした。また、記事は「岸田文雄内閣が発足しても否定的な見方は変わらない」とし、「鈴木俊一財務相は昨年10月の就任会見で『企業の内部留保がかつてないほどたまっている』と指摘した」と伝えている。
内部留保とは、企業が生み出した利益の一部を社内に蓄積する積立金のこと。記事は「日本の政界が民間企業の金庫に厳しい視線を送る背景には、裏切られたことへの憤りの気持ちがある」と指摘し、「日本政府はアベノミクスを通じ、過去10年で意図的に円の価値を落とし、法人税を引き下げた。利益が増えれば自然と企業が賃金を上げ、消費が増えると期待していた。しかし、企業は賃金を上げる代わりに非正規雇用を増やし、人件費をさらに削った」「20年の日本企業の内部留保金は484兆円で、9年連続で過去最高を記録した。これが、政界が『お金を稼がせてあげたのに、自分の懐を温めることしか考えてない』と批判する理由だ」と説明している。
また「日本企業が守銭奴との批判を甘受する理由は、『万が一の状況に備えなければならない』との認識が根強く残っているため」だとし、「バブル経済崩壊後に30年の長期低迷から生き残った日本企業は08年の世界金融危機、11年の東日本大震災、20年の新型コロナウイルス事態を経験した。米中覇権争い、ロシアのウクライナ侵攻などにより経営環境が予測できない中で、ポストコロナに対応する事業転換も急がれる状況だ」と分析している。
さらに、記事は「財布を開かないのは日本の消費者も同じだ」とし、「21年の日本の家計は年収の34.2%を貯蓄した。貯蓄率は08年の世界金融危機のときより10ポイント以上上昇。一方、昨年の月額消費支出の平均は27万9024円でコロナ前の19年より4.6%減少した」「21年末時点の日本の家計の金融資産は2023兆円で、2000兆円を初めて突破した。そのうち預金・現金は54%にあたる1092兆円で、株式の割合は10%にすぎない。これは株式と現金の割合がそれぞれ40%、10%の米国と正反対だ」などと説明。「現金と預金を株式市場のような成長分野に流すことは、日本経済の復活につながる問題だ」とし、「日本政府は何年も前から個人の金融資産を貯蓄から投資に回そうとしているが無駄な努力に終わった。日本の中高年層はバブル崩壊と世界金融危機で株券が紙切れになった経験があるためだ」と伝えている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「次元が違うな。韓国人はみんな、不動産価格の高騰によって借金まみれか持ち家なし貧乏だ」「逆に言うと基本がしっかりしているということ。家計資産がとてつもない」「うわ…。日本企業の強さを改めて知った」「大金持ちの国だ」「日本が滅びない理由」など感心するような声が上がっている。
一方で「お金は回さないと好循環が生まれない」「良い現象ではない。停滞を意味している」「お金が回らなければ結局はみんな一緒に滅びる」と指摘する声や、「韓国は今まさに、10~15年前の日本と同じことを経験している」との声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b895344-s39-c20-d0191.html
ネットの声
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:04:27.06 ID:ASxTeMTB
>>1
強盗が他人の財布を気にするようなもの
強盗が他人の財布を気にするようなもの
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:05:51.16 ID:aMd6/PIA
>>1
お前が言うな
お前が言うな
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:14:10.41 ID:nrrxeIiu
>>1
10~15年前の日本と韓国が同じなんて事はないぞ
製造業の衰退は似てるかもしれんが
資産が全く違う
10~15年前の日本と韓国が同じなんて事はないぞ
製造業の衰退は似てるかもしれんが
資産が全く違う
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:20:17.67 ID:LZT8iynz
>>1
財布を開かせようとするから良い商品が生まれるのだよ
鵜飼の鵜には理解できまい
(´・ω・)
財布を開かせようとするから良い商品が生まれるのだよ
鵜飼の鵜には理解できまい
(´・ω・)
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:37:30.69 ID:SVDC8Kcm
>>1
>韓国は今まさに、10~15年前の日本と同じことを経験している
マジで不動産バブル来るぞ
>韓国は今まさに、10~15年前の日本と同じことを経験している
マジで不動産バブル来るぞ
281: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:52:19.13 ID:PH1MAv+8
>>1
内部留保のお金はDXを進めるための資金
いったん雇用してしまうと解雇しにくいというのもあるだろうけど人は増やせないし
内部留保のお金はDXを進めるための資金
いったん雇用してしまうと解雇しにくいというのもあるだろうけど人は増やせないし
313: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:56:31.45 ID:/7eAgRKN
>>1
と守銭奴が申しております
と守銭奴が申しております
326: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:57:32.33 ID:AnQZSEnN
>>1
>21年の日本の家計は年収の34.2%を貯蓄した。
年収の1/3以上を貯蓄ってすごいな
うちは30%近く貯金して多い方だと思ってたが
まさか平均にすら達してないとは・・・
>21年の日本の家計は年収の34.2%を貯蓄した。
年収の1/3以上を貯蓄ってすごいな
うちは30%近く貯金して多い方だと思ってたが
まさか平均にすら達してないとは・・・
441: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 13:17:15.02 ID:lfuMlOdu
>>1
スワップ結んでくれないなんて守銭奴ニダ
スワップ結んでくれないなんて守銭奴ニダ
500: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 13:35:14.27 ID:yxKwwNA0
>>1
そんなにあって スワップ スワップってw
そんなにあって スワップ スワップってw
664: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 14:33:58.06 ID:yxKwwNA0
>>1
単純に韓国企業では金が無いだけの言い訳w
単純に韓国企業では金が無いだけの言い訳w
793: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 14:55:27.83 ID:TDSyaoY1
>>1
資本の話と資産の話を混同しているバカチン。
資本の話と資産の話を混同しているバカチン。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:41:53.57 ID:aW2Purj9
爆弾みたいな借金抱えた韓国企業よりかははるかに良いかと
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:57:59.70 ID:vZzZ+0vT
>>2
<丶`∀´> 爆発しないのは不良品ニダ!
<丶`∀´> 爆発しないのは不良品ニダ!
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:07:16.13 ID:vGv9j3K0
>>2
韓国企業と比較したところで意味なし
韓国企業と比較したところで意味なし
327: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:57:38.87 ID:g2uOdJCK
>>2
民間債務も爆発寸前
民間債務も爆発寸前
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:44:52.66 ID:WZ3nKTWl
そうだぞ 朝日新聞社なんて不動産が本業で新聞は副業みたいなもんだ
まあ最近はそれでも赤字らしいが
まあ最近はそれでも赤字らしいが
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:45:07.72 ID:82PriYCO
内部留保という「現金」は無いよwww
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:45:19.63 ID:HzPMgVzv
あれ?借金まみれで日本に表向きスワップだって金貸せでしょ。戦前に似てないか?結局駄目な国なんだな。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:46:30.89 ID:FHL5QCDC
日本の大企業は200兆円現金で持ってるからな
それでもまだお金欲しくて世界で唯一増税に賛成している財界が経団連だ
それでもまだお金欲しくて世界で唯一増税に賛成している財界が経団連だ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:47:10.66 ID:LwrSzy97
韓国の場合アホみたいに企業救済するから国が倒産しそうじゃん
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:50:10.52 ID:7ryeScoO
<丶`Д´>「余ってるなら少しよこせニダ」
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:51:14.20 ID:hew/ZNL3
>内部留保とは、企業が生み出した利益の一部を社内に蓄積する積立金のこと。
これは違うだろ。内部留保とは当期純利益から配当金を除いたもの。簡単に言えば
企業が儲けたお金のこと。でも、企業はそれを現金や預金で持っているとは限らない。
設備投資にあてる場合だってある。全部預金しているようなイメージは間違い。
これは違うだろ。内部留保とは当期純利益から配当金を除いたもの。簡単に言えば
企業が儲けたお金のこと。でも、企業はそれを現金や預金で持っているとは限らない。
設備投資にあてる場合だってある。全部預金しているようなイメージは間違い。
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:41:44.98 ID:XoOo8Vt+
>>23
内部留保は設備投資も含むが
設備投資なら減価償却で逓減する
てか企業の設備投資は減ってる
労働還元率の低さは日本企業の悪しき風習
内部留保は設備投資も含むが
設備投資なら減価償却で逓減する
てか企業の設備投資は減ってる
労働還元率の低さは日本企業の悪しき風習
218: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:42:19.11 ID:7XPHPca4
>>213
減ってねえよ
設備投資は延びてる
減ってねえよ
設備投資は延びてる
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:51:50.41 ID:xX4gEYJF
内部留保の内容すら理解してないとか、韓国企業が破滅する理由よくわかるわ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:51:54.83 ID:soycYo4l
転落も何もないと思うが。。。そういう国民性だと。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:53:47.19 ID:OEQVC721
まあ貧乏性みたいな所があるのは認める
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 12:00:23.75 ID:hew/ZNL3
>>31
サブプライム(リーマン)ショックの時に、銀行は助けてくれないと実感したことも理由の一つだろうな。
いざというときに銀行が助けてくれないのなら、自分で貯めて備えておくしかない。
サブプライム(リーマン)ショックの時に、銀行は助けてくれないと実感したことも理由の一つだろうな。
いざというときに銀行が助けてくれないのなら、自分で貯めて備えておくしかない。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 11:54:37.46 ID:Wg/uh7wH
デフレだからに決まってんじゃん
901: Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ a396-fjvY) 2022/06/06(月) 15:11:18.25 ID:rd9Xk1wM0
つーか、韓国は原発稼働させてんだっけ?
928: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:14:51.45 ID:UdoWe9Zw
>>901
動いてる、日本が高いのはソーラーの賦課金とか、燃料高騰だと思うがなぁ
動いてる、日本が高いのはソーラーの賦課金とか、燃料高騰だと思うがなぁ
920: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:13:51.00 ID:sF0Wf/2D
韓国は4人に一人しか就職できないその会社員の平均賃金の比較トリックに騙されないように
934: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:15:22.69 ID:aYiXXuaW
韓国は1次産業だと60%以上が最低賃金守られてないし
飲食業でも40%以上が最低賃金以下と言う事実があるんだけどなw
飲食業でも40%以上が最低賃金以下と言う事実があるんだけどなw
978: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:22:14.85 ID:egy3zbyq
日本は少子高齢化
あとは言わなくてもなくてわかるな
あとは言わなくてもなくてわかるな
981: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:22:46.19 ID:YgsqAOT2
>>978
韓国はそれを上回る
韓国はそれを上回る
992: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:24:38.78 ID:ESj3h0xr
>>981
上回るというか、韓国は少子高齢化に加えて、国民が大量に海外に逃げるのもあるから、人口減少が凄い
上回るというか、韓国は少子高齢化に加えて、国民が大量に海外に逃げるのもあるから、人口減少が凄い
986: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/06(月) 15:24:03.42 ID:pw5JDqnC
>>978
日本より国土が広いフランス、スペインは
それぞれ6000万、4000万人だが
いい加減にしなよ
日本より国土が広いフランス、スペインは
それぞれ6000万、4000万人だが
いい加減にしなよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654483230/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。