1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/26(水) 21:40:38.03 ID:HVdBmNI49高市首相(自民党総裁)と参政・神谷代表の党首討論が26日、行われた。
高市首相「防止法という名前になるかどうかわからないが…」
高市首相――スパイ防止法という名前になるかどうかわかりませんが、そういうインテリジェンス、スパイ防止関連の法制を作らなきゃいけないというのはこれは自民党の参議院の公約にも書かせていただきました。
現在考えております、まず基本法的なもの、そして外国代理人登録法、それからロビー活動公開法などについても今年ですね、検討開始して速やかに法案を策定するということを考えております。
今、物理的また時期的とおっしゃいましたか、そういう破壊行為についておっしゃいましたが、これらは今の法律でも、罪でございますので罰せられるんじゃないかと思っております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbd4730e09d44a4042f8ce4204058cda06f6fa
https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p50206
↑映像あり
ネットの声
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:42:57.53 ID:87iIlFsW0
>>1
ああ、んじゃ、「裏金」の出どころや使途なんかも徹底解明するんですね?w
期待してますよ?www
ああ、んじゃ、「裏金」の出どころや使途なんかも徹底解明するんですね?w
期待してますよ?www
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:44:45.47 ID:2yOy/+Yp0
>>1
素晴らしい
素晴らしい
74: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:58:22.33 ID:0vwMv3Ih0
>>1
早くしてくれ
Xの開示問題で分かったように日本はスパイ天国なんだよ
早くしてくれ
Xの開示問題で分かったように日本はスパイ天国なんだよ
135: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 22:18:21.74 ID:opK8uYtk0
>>1のニュースソースが物理的、時期的って書いてるけど
時期的じゃなく磁気的(電磁的記録)じゃね?
時期的じゃなく磁気的(電磁的記録)じゃね?
212: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 22:52:09.63 ID:JjmgHQ710
>>1
ロビイ活動もなんだ
てか
作らなきゃいけないとか、いただきましたとか、おっしゃいましたとか
この総理は丁寧語尊敬語謙譲語の日本語が乱れた発言を散見しますが関西の人だから日本語まともに使えなくても許される枠なの?
ロビイ活動もなんだ
てか
作らなきゃいけないとか、いただきましたとか、おっしゃいましたとか
この総理は丁寧語尊敬語謙譲語の日本語が乱れた発言を散見しますが関西の人だから日本語まともに使えなくても許される枠なの?
234: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:03:13.70 ID:cq12iK920
>>1
ついにこの時がきた
スパイカル党が下野して良い事ばかり
ついにこの時がきた
スパイカル党が下野して良い事ばかり
274: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:38:55.13 ID:FcP+8vOg0
>>1
政治家やオールドメディアも
しっかり裁けるシステムにしてけ
政治家やオールドメディアも
しっかり裁けるシステムにしてけ
298: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:50:50.25 ID:U0FVFppU0
>>1
インテリジェンスって言い方、どないかならん?
知性と違う意味で使うのはわかるんだが、
日本語にするところから公安的な話が始まるのでは
インテリジェンスって言い方、どないかならん?
知性と違う意味で使うのはわかるんだが、
日本語にするところから公安的な話が始まるのでは
304: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:53:37.62 ID:WkDnuT240
>>1
スパイ防止法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スパイ防止法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
354: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:24:28.18 ID:cfufJwQb0
>>1
防止法で名称確定してないんだ
どうせならスパイ抹殺法とかスパイ排撃法みたいなインパクトある感じで頼むわ
防止法で名称確定してないんだ
どうせならスパイ抹殺法とかスパイ排撃法みたいなインパクトある感じで頼むわ
368: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:33:39.16 ID:nPdiZy8N0
>>1
国民統制法な
スパイ扱いして非国民!とか言って独裁王政するやつ
何の対策もしないとそうなる
国民統制法な
スパイ扱いして非国民!とか言って独裁王政するやつ
何の対策もしないとそうなる
407: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:09:02.27 ID:HrZ8fOLf0
>>368
それは怖いね
スパイ防止法にしてもらわないと!
それは怖いね
スパイ防止法にしてもらわないと!
386: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:50:17.63 ID:frhJAyI70
>>1
高市総理のおかげで穴だらけだった日本の防諜関連が完璧になってくの有難過ぎるな
これ反対する奴皆スパイやろ
高市総理のおかげで穴だらけだった日本の防諜関連が完璧になってくの有難過ぎるな
これ反対する奴皆スパイやろ
474: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:34:47.74 ID:ChaR7KJ20
>>1
取り締まるのも大事だけど「スパイさせない」セキュリティも立派なインテリジェンスのはずで。
官邸はFAX使って!!w
取り締まるのも大事だけど「スパイさせない」セキュリティも立派なインテリジェンスのはずで。
官邸はFAX使って!!w
480: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:38:39.70 ID:zUXYtPnK0
>>1
それでいい、それがいい
特定アジアと通じている勢力から抵抗されるだろうけど、
とにかく最後までやり切ってほしい
やりきれるかどうかが国民の支持率に直結する、政治的な急所の攻防戦になる
小泉政権の時もとにかく最後までやり切っていく過程で、選挙で歴史的大勝を収めた
それでいい、それがいい
特定アジアと通じている勢力から抵抗されるだろうけど、
とにかく最後までやり切ってほしい
やりきれるかどうかが国民の支持率に直結する、政治的な急所の攻防戦になる
小泉政権の時もとにかく最後までやり切っていく過程で、選挙で歴史的大勝を収めた
584: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 04:05:41.47 ID:NeanILZc0
>>1
献金を隠す奴らがスパイ防止法とかギャグかよ
献金を隠す奴らがスパイ防止法とかギャグかよ
611: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 04:22:27.86 ID:P6URP2lD0
>>584
記載もれ
お縄にはならなかったということ
記載もれ
お縄にはならなかったということ
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:42:12.41 ID:6i3zihPJ0
石破は今まで何してたの?
77: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:58:53.36 ID:OIje8ipS0
>>3
むしろスパイ防止法とかは岩屋と一緒に邪魔してたなぁ。
むしろスパイ防止法とかは岩屋と一緒に邪魔してたなぁ。
118: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 22:12:47.42 ID:rZLx6oub0
>>3
スパイ活動だよ
スパイ活動だよ
230: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:00:47.34 ID:AX66ZDpF0
>>3
中国のために頑張ってただろ❗
中国のために頑張ってただろ❗
664: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 05:47:31.38 ID:dXHjlQFq0
>>3
寝てるか食べるかしてたよ
寝てるか食べるかしてたよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:43:25.10 ID:TNcUazai0
遅いわ
GHQからの独立時に作っとけよ
GHQからの独立時に作っとけよ
243: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:16:32.73 ID:BDBXGsiZ0
>>8
許す訳がないだろ敗戦国に
戦後80年経ってようやく立法だ
永かった。
許す訳がないだろ敗戦国に
戦後80年経ってようやく立法だ
永かった。
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:44:41.84 ID:1dXH3VDv0
ここには恣意的なスパイ認定してるやつしかいない
>それから国家が、政府がですね、恣意的なスパイ認定をしてですね、罪のない人を陥れるということは絶対にあってはいけないと思いますので、監視機関の設立。
>それから国家が、政府がですね、恣意的なスパイ認定をしてですね、罪のない人を陥れるということは絶対にあってはいけないと思いますので、監視機関の設立。
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:46:54.69 ID:pG69O6Se0
早急にやらんとやばい事は今回わかった
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:47:25.44 ID:UwMYXX6s0
何で今まで野放しにしてきたん?
上級はアホか?
上級はアホか?
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:47:48.96 ID:P89gtB/A0
今までは何で無かったのか不思議なモノばかりなんだが…
もしかして公明党が反対してたの?
もしかして公明党が反対してたの?
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:48:47.13 ID:87iIlFsW0
>>26
いやぁ、それこそそんなもん作られたらヤバいって人が政権、内閣にいたからじゃないのかな?www
いやぁ、それこそそんなもん作られたらヤバいって人が政権、内閣にいたからじゃないのかな?www
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:49:11.22 ID:P89gtB/A0
>>31
それは誰ですか?
それは誰ですか?
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:48:00.08 ID:1dXH3VDv0
カルト規制法も頼むわ
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:48:55.17 ID:P89gtB/A0
今回のXの件でも、思ってた以上にロシアとか中国から日本語で発信されててビビったよね
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:49:27.58 ID:I+S4h0AB0
これが失敗したら自民党終わりだからな
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:50:31.82 ID:4WB8gB/G0
和歌山の某口利き議員もロビー活動公開法に含まれますか?
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 21:53:06.91 ID:eraQZfZx0
それで支那の件で高市を降ろそうと必死になってるのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764160838/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。