1: BFU ★ 2025/11/26(水) 23:48:52.42 ID:eAoCbpt49外交部(外務省)の25日の定例記者会見で、毛寧報道官が日本で「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声があることについて質問に答えた。
【記者】日本の高市早苗首相が台湾に関する誤った発言を行い、中国人民の憤りを招いている。また、日本国内では「日本の降伏を受け入れたのは中華民国であって中華人民共和国ではない。したがって中華人民共和国には台湾問題を論じる資格がない」との声がある。これについてコメントは。
【毛報道官】そのような発言をする人は、歴史に無知であるか、意図的に歴史を歪曲し、国際法を無視しているかのどちらかだ。
1945年、日本は降伏文書に調印し、「ポツダム宣言」を忠実に履行して、台湾を無条件で中国に返還することを明確に約束した。中国は台湾に対する主権の行使を再開し、法的にも事実上も台湾を取り戻した。1949年に中華人民共和国政府が中華民国政府に取って代わったが、これは中国の国際法上の主体が変化していない中での政権交代であり、中国の主権及び固有の領土の範囲に変更はない。台湾に対する主権を含めた中国の主権を中華人民共和国政府が完全に有し、行使するのは理の当然である。1972年の「中日共同声明」は「日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する」ことを明確にしている。
世界に中国は一つしかなく、台湾は中国の領土の不可分の一部である。これは不動の事実であり、歪曲や改竄は許さない。
https://j.people.com.cn/n3/2025/1126/c94474-20395215.html
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764158693/
ネットの声
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:57:09.30 ID:4/ZutATr0
>>1
>1972年の「中日共同声明」は「日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する」ことを明確にしている。
デタラメ言ってんじゃねえぞ、もう姉ちゃん
先月の日中首脳会談でも認めろと迫っただろ、息を吐くように嘘を吐くチャイニーズがw
>1972年の「中日共同声明」は「日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する」ことを明確にしている。
デタラメ言ってんじゃねえぞ、もう姉ちゃん
先月の日中首脳会談でも認めろと迫っただろ、息を吐くように嘘を吐くチャイニーズがw
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:57:36.15 ID:8wbfMEpQ0
>>1
中国外交部の主張は「中国政府の立場」であって、歴史的にも国際法的にも正確ではない。
①日本は台湾を中国に返還するとは一度も“条約で”約束していない。
ポツダム宣言は領土を決める文書ではなく、最終処分は1951年のサンフランシスコ講和条約。
講和条約では台湾を「放棄する」としか書かれておらず、どの国に帰属するか明記されていない。
→ 中国(PRC)への「返還」はどこにも書かれていない。
②1945年に台湾を占領したのは中華民国(ROC)であり、PRCはまだ存在していない。
→ PRCが台湾を「法的に取り戻した」という根拠はない。
③“台湾は中国の不可分の一部”は中国政府の政治的主張であり、国際法上の確定事項ではない。
米国も日本も台湾の主権を中国に属すると認めていない。
中国外交部の主張は「中国政府の立場」であって、歴史的にも国際法的にも正確ではない。
①日本は台湾を中国に返還するとは一度も“条約で”約束していない。
ポツダム宣言は領土を決める文書ではなく、最終処分は1951年のサンフランシスコ講和条約。
講和条約では台湾を「放棄する」としか書かれておらず、どの国に帰属するか明記されていない。
→ 中国(PRC)への「返還」はどこにも書かれていない。
②1945年に台湾を占領したのは中華民国(ROC)であり、PRCはまだ存在していない。
→ PRCが台湾を「法的に取り戻した」という根拠はない。
③“台湾は中国の不可分の一部”は中国政府の政治的主張であり、国際法上の確定事項ではない。
米国も日本も台湾の主権を中国に属すると認めていない。
85: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:13:33.27 ID:mXk12tBN0
>>28
分かりやすい
こう見ると見本は中国との約束も果たしているし、存立危機となり得ると発言したのも何らこれに反するものではないな
分かりやすい
こう見ると見本は中国との約束も果たしているし、存立危機となり得ると発言したのも何らこれに反するものではないな
88: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:14:57.41 ID:VpXfQVnP0
>>85
そんなもん中国に通用しないから全面戦争よ
そんなもん中国に通用しないから全面戦争よ
91: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:16:23.22 ID:mXk12tBN0
>>88
もう中国に何度も何度も何度も恫喝されすぎて慣れちゃったよ…
もう中国に何度も何度も何度も恫喝されすぎて慣れちゃったよ…
498: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:43:09.38 ID:r+PJKzQU0
>>28
日中共同声明は?
日中共同声明は?
796: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 05:57:04.94 ID:oeYjEfqr0
>>28
簡潔で、分かりやすい説明です。
簡潔で、分かりやすい説明です。
59: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:05:28.59 ID:JEwvBeoV0
>>1
>>「ポツダム宣言」を忠実に履行して、台湾を無条件で中国に返還することを明確に約束した。
中華民国にですね
>>「ポツダム宣言」を忠実に履行して、台湾を無条件で中国に返還することを明確に約束した。
中華民国にですね
117: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:23:42.24 ID:RW0YEW240
>>1
批判したいから記者に質問させるマッチポンプw
批判したいから記者に質問させるマッチポンプw
194: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:37:40.35 ID:MTGapb5+0
>>1
マスコミの偏向報道とネット左翼の過激書き込みのおかげでどんどん高市総理を支持する声が大きくなってきてるね。
自民党からしたら有り難い限りだろうね。
立憲民主党はめちゃくちゃ焦ってそうw
マスコミの偏向報道とネット左翼の過激書き込みのおかげでどんどん高市総理を支持する声が大きくなってきてるね。
自民党からしたら有り難い限りだろうね。
立憲民主党はめちゃくちゃ焦ってそうw
205: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:39:24.26 ID:StSDhHin0
台湾は中国の問題だから日本人が口を出すのは間違ってるけど
>>1のような話題は聞いたことがないね
>>1のような話題は聞いたことがないね
249: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 00:46:38.47 ID:I5weQPgc0
>>1
もうねい毛寧馬鹿かと
もうねい毛寧馬鹿かと
414: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:17:24.65 ID:shAIHVxM0
>>1
そういうことじゃないだろうに
相変わらず頭悪いな
ポケットに手を突っ込む局長がいるようなところだもんなw
そういうことじゃないだろうに
相変わらず頭悪いな
ポケットに手を突っ込む局長がいるようなところだもんなw
521: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:49:58.41 ID:uMZx41Hu0
>>1
岡田かよwww
岡田かよwww
534: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 01:53:09.01 ID:38PCyARD0
>>1
えっ?
という主張を認識するって話で、誰がそれを担保するっていったの?
馬鹿なの?中国共産党って。
くまのプーさんレベルの馬鹿?
えっ?
という主張を認識するって話で、誰がそれを担保するっていったの?
馬鹿なの?中国共産党って。
くまのプーさんレベルの馬鹿?
578: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 02:10:26.53 ID:Lt/BKvwW0
>>1
そもそも、台湾に住んでる住民が中国に併合されて香港みたいになりたくないって言って拒否してるのに、一方的にお前らの島は俺様の物とか言っても通らないよ
そもそも、台湾に住んでる住民が中国に併合されて香港みたいになりたくないって言って拒否してるのに、一方的にお前らの島は俺様の物とか言っても通らないよ
851: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 06:24:49.17 ID:LwAiweM+0
>>1
まだ発狂してんのか
無様すぎるぞ
まだ発狂してんのか
無様すぎるぞ
852: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 06:25:14.12 ID:FVSduzWj0
>>1
>台湾を無条件で中国に返還することを明確に約束した。
台湾の所有権を放棄しただけで、中華人民共和国へ台湾を譲渡するなんて手続きはしていない
>台湾を無条件で中国に返還することを明確に約束した。
台湾の所有権を放棄しただけで、中華人民共和国へ台湾を譲渡するなんて手続きはしていない
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:51:27.54 ID:D+e6SYRe0
中国は何を焦ってるんだよ
638: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 02:51:02.63 ID:KkHtIdFB0
>>5
国内の不満を戦争に目を背けさせる作戦
経済が破綻しており崩壊寸前
国内の不満を戦争に目を背けさせる作戦
経済が破綻しており崩壊寸前
843: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 06:20:11.53 ID:ITNUUjt20
>>638
それ昔から言ってる人たちいるけど「じゃあ日本は防衛を強化しなくても安心だね」とはならないから要注意
大体そんなんで日本を利用され続けられたんじゃコッチとしてもたまったもんじゃないしな
それ昔から言ってる人たちいるけど「じゃあ日本は防衛を強化しなくても安心だね」とはならないから要注意
大体そんなんで日本を利用され続けられたんじゃコッチとしてもたまったもんじゃないしな
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:51:58.85 ID:IDRi9ly60
統治してないアル
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:52:53.24 ID:jLBkbs5d0
中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし?
こんな事日本で大きな声になってたっけ?
こんな事日本で大きな声になってたっけ?
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:53:10.99 ID:Z5NeQ35E0
習近平「日本旅行禁止令!」
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:53:50.19 ID:scwqtg7h0
スパイ防止法成立させて脱中国ですよ高市さん
(*^ー^)ノ♪
(*^ー^)ノ♪
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 23:54:10.87 ID:LtMFaGqw0
日中共同声明
あれも「中華人民共和国を唯一の合法政府として認める」って政治宣言で、台湾の現実の自治や独自政府を否定してるわけじゃない
つまり、強い口調で威嚇してるけど、実態は台湾が完全に独立国家として機能してる以上、中国外交部の主張は議論で簡単に突っ込めるよな
薄っぺらい外交部だな〜
あれも「中華人民共和国を唯一の合法政府として認める」って政治宣言で、台湾の現実の自治や独自政府を否定してるわけじゃない
つまり、強い口調で威嚇してるけど、実態は台湾が完全に独立国家として機能してる以上、中国外交部の主張は議論で簡単に突っ込めるよな
薄っぺらい外交部だな〜
943: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 06:57:23.32 ID:4Z3GF+cv0
民国から人民共和国への政権交代しただけに反論って出来るの?
951: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 06:59:46.86 ID:X5RwF5tS0
>>943
国は対外的には正も負も引き継いでいくものなので
中共は民国も清も引き継いでないのも事実だし
民国に至っては残ってるし
国は対外的には正も負も引き継いでいくものなので
中共は民国も清も引き継いでないのも事実だし
民国に至っては残ってるし
958: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 07:02:31.10 ID:swKVqSIp0
ポツダム宣言受け入れた後の台湾の領土主権は未定が基本的な解釈だが?
959: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 07:03:03.17 ID:bwflof3L0
中共は振り上げた手をどう下ろしていいか分からないけど、馬鹿な人民向けに「言ってやったアル」と言わないと身がヤバい感がひしひし
981: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 07:09:49.14 ID:swKVqSIp0
どちらにせよ台湾は中国共産党のものでも日本のものでもWW2勝利国のものではないのは確か
領土の主権も国家運営を行っているのは今の台湾人ね
領土の主権も国家運営を行っているのは今の台湾人ね
982: 名無しどんぶらこ 2025/11/27(木) 07:09:53.77 ID:66waHlMZ0
外交部さんはネットにネタ提供しないとタヒぬ病気かなw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764168532/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。