1: 蚤の市 ★ 2025/11/14(金) 06:43:23.88 ID:poVwQGOC9高市早苗政権が、財政健全化の指標である国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化目標の見直しを検討している。高市氏は「単年度のPBという考え方は取り下げる」と明言。自身の積極財政政策を支持するメンバーらでつくる政府の会議でも、この考えを後押しする意見が相次ぐ。経済対策策定や補正予算編成を前に、財政拡張への地ならしが進む。(山中正義)◆「デフレ時代の産物。使命を終えた」
「PB黒字化目標はデフレ時代の歴史的産物で使命を終えた」。前日銀副総裁の若田部昌澄早大教授は12日の経済財政諮問会議でこう意見した。高市氏が目指す「強い経済」実現に向けた投資促進方針を踏まえ、「財政を単年度で考えることから脱却すべきだ」とも。同じ会議で第一生命経済研究所の永浜利広氏も「目標を固持すると、将来必要な財政支出が不足する恐れ」があるとして財政健全化目標の変更を提言した。7日、衆院予算委で挙手する高市早苗首相。この日、プライマリーバランスについて「数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」と述べた=佐藤哲紀撮影
PBは社会保障や公共事業などの政策経費を借金に頼らず、税収などでどれだけ賄えるかを示す指標。…(以下有料版で,残り 736文字)
東京新聞 2025年11月14日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/449053
ネットの声
6: (・∀・) 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/14(金) 06:59:50.19 ID:jhHLS/VO0
>>1
デフレ期にやってはいけない政策だった(・∀・)
結果、緊縮増税政策に舵を切った最悪の政策(・∀・)
緊縮増税カルト教団財務省の
目論見通りにね(・∀・)
デフレ期にやってはいけない政策だった(・∀・)
結果、緊縮増税政策に舵を切った最悪の政策(・∀・)
緊縮増税カルト教団財務省の
目論見通りにね(・∀・)
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:05:01.27 ID:SrBCHzEU0
>>1
当たり前だろ
デフレ期にPB黒字化とかクソボケ政策進めるから庶民は苦しむ
当たり前だろ
デフレ期にPB黒字化とかクソボケ政策進めるから庶民は苦しむ
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:06:29.80 ID:B8kbhdjr0
>>1
PBバカ
PBバカ
150: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 10:11:12.01 ID:rGuoHwXW0
>>1
あいかわらず、財務官僚をチラ見しながらの記事ですかねぇ。
自国通貨が右から左、左から右に動くだけの話で、トータルで見るとプラマイゼロなのに。
政府債務だけを見て、民間資産を無視、てぇへんだ、てぇへんだと愚か記事。
こういう愚行をいつまでも続けると、こいつらのやっていることってテロなんじゃねぇかと言われますよ。
あいかわらず、財務官僚をチラ見しながらの記事ですかねぇ。
自国通貨が右から左、左から右に動くだけの話で、トータルで見るとプラマイゼロなのに。
政府債務だけを見て、民間資産を無視、てぇへんだ、てぇへんだと愚か記事。
こういう愚行をいつまでも続けると、こいつらのやっていることってテロなんじゃねぇかと言われますよ。
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 06:55:13.81 ID:yzrMfM8G0
さては財務官僚からご説明受けたな。
政府の方針に反して勝手に動く官僚は懲戒しろ。
政府の方針に反して勝手に動く官僚は懲戒しろ。
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:06:01.72 ID:LbvQ50gp0
効果が無いとわかってるのに30年同じこと繰り返してるね
国の行く末ほったらかしで財政出動お手盛りばっかり
国の行く末ほったらかしで財政出動お手盛りばっかり
88: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:34:33.78 ID:aCncsRlE0
>>9
これはよく言われるような経済成長のためではなく
政府支出のうち分かりやすく民間に出回る通貨の量を
コントロールするためだから
まあその通貨は上級の懐に入るのが半分だけど
自分らしか得しないクソ政策なのは間違いない
一方で増税して一般国民からは搾り取るから
これはよく言われるような経済成長のためではなく
政府支出のうち分かりやすく民間に出回る通貨の量を
コントロールするためだから
まあその通貨は上級の懐に入るのが半分だけど
自分らしか得しないクソ政策なのは間違いない
一方で増税して一般国民からは搾り取るから
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:08:00.72 ID:Gu90IufP0
インフレのときに財政拡張するバカ高市
243: 警備員[Lv.17] 2025/11/14(金) 12:43:50.83 ID:PEJCNWuY0
>>11
実質賃金は下がってて需要はデフレ状態。
金利下げて投資を活発化し、輸出産業を立て直す必要がある。
実質賃金は下がってて需要はデフレ状態。
金利下げて投資を活発化し、輸出産業を立て直す必要がある。
247: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 13:06:02.65 ID:dgpakVy80
>>243 マイナス金利をやってた時代でも、輸出額は大して増えてない。前年より減った年もしばしばある
低金利にすれば輸出企業が立て直されるなんていうのは幻想。輸出不振の原因は金利水準なんかにあるわけじゃない
低金利にすれば輸出企業が立て直されるなんていうのは幻想。輸出不振の原因は金利水準なんかにあるわけじゃない
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:11:26.35 ID:OGjrScxT0
>>「数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」
これで年度末まぎわの無駄づかいがなくなって、
複数年にまたがった予算計画が作れて、未使用分を来年度に繰り越せるようになれば、
大成功と
大失敗が可能になる
これで年度末まぎわの無駄づかいがなくなって、
複数年にまたがった予算計画が作れて、未使用分を来年度に繰り越せるようになれば、
大成功と
大失敗が可能になる
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:13:11.98 ID:qMaXTPlu0
物価上がれば税収上がるんだから予算拡大しないと電気代も払えないわけ
現に病院まで赤字になってきたろ アホ以外は全員が分かること
アホって岸田と石破のことなんだけどね
現に病院まで赤字になってきたろ アホ以外は全員が分かること
アホって岸田と石破のことなんだけどね
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 07:54:31.85 ID:OGjrScxT0
リスクの全容がさっぱりわからず計算できずちっとも進まず遅れている事業から
国費を引き上げよう
国費を引き上げよう
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 08:17:30.68 ID:DA/2W5ks0
やっとまともな国になったなあ
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:02:22.10 ID:3ZfOtodX0
昔の、法人税でもってかれるからボーナス増やしちまえ、設備投資しちまえってとこまで戻すべきやな
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:02:48.89 ID:qMaXTPlu0
財務省は来年度の想定金利2.6%で予算組んでるから
今長期金利1.69%だろ まだまだ想定してる金利内ってことよ
09年以来の高さだが別になんとも無い 昭和もっと金利高かったし
円はいくらでも刷れるし時代と共に物価が上がることは正常なことだから
今長期金利1.69%だろ まだまだ想定してる金利内ってことよ
09年以来の高さだが別になんとも無い 昭和もっと金利高かったし
円はいくらでも刷れるし時代と共に物価が上がることは正常なことだから
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:08:54.43 ID:ACw5z46Q0
>>37
その10年国債の金利が0%から1.5%に金利が上がっているので、
増税か緊縮かと考えなければならなくなったと言うことでは?(10年で金利が跳ね上がった)
その10年国債の金利が0%から1.5%に金利が上がっているので、
増税か緊縮かと考えなければならなくなったと言うことでは?(10年で金利が跳ね上がった)
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:13:39.96 ID:qMaXTPlu0
>>46
日銀が自分で利上げして上げたんじゃん
よくある日突然金利が急上昇するとか言う人いるけどまぁ嘘
日銀が自分で利上げして上げたんじゃん
よくある日突然金利が急上昇するとか言う人いるけどまぁ嘘
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:04:39.77 ID:vNjCj3pl0
理屈の上で言えばインフレがさらに進んでいくのだが
認識の整合性はとれてるんだろうか
認識の整合性はとれてるんだろうか
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:06:28.89 ID:MuPWSnuN0
そして円安が進み国民が苦しみ外国人観光客が日本を荒らす
もう立派な後進国ですな
もう立派な後進国ですな
59: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:21:37.55 ID:lo7BCLeL0
>>42
コイツのような円安の原因分析を(わざと)間違ってる経済オンチ(財務省のスパイ)が30年間掛けて日本を滅ぼしてきたんやで😠😠😠😠😠
コイツのような円安の原因分析を(わざと)間違ってる経済オンチ(財務省のスパイ)が30年間掛けて日本を滅ぼしてきたんやで😠😠😠😠😠
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:07:19.39 ID:qMaXTPlu0
世界中がインフレなんです それが正しいんです
16年間もデフレになった国は日本だけなんです
それが終わりやっと世界と同じインフレになろうとしてるのに
財政抑えてるからスタグフレーションになってるんです
16年間もデフレになった国は日本だけなんです
それが終わりやっと世界と同じインフレになろうとしてるのに
財政抑えてるからスタグフレーションになってるんです
53: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:15:46.44 ID:lo7BCLeL0
>>45
今の日本のインフレはコストプッシュインフレだけどな。
減税と公共投資拡大して日本のインフレをコストプッシュインフレからデマンドプルインフレ(経済成長)に変えなければならない。
今の日本のインフレはコストプッシュインフレだけどな。
減税と公共投資拡大して日本のインフレをコストプッシュインフレからデマンドプルインフレ(経済成長)に変えなければならない。
55: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:18:24.80 ID:rM0exV6W0
>>53
> コストプッシュインフレからデマンドプルインフレ(経済成長)に変えなければならない。
弱い供給サイドを助けずに市場から退場させることだから
公共投資は必要ない
> コストプッシュインフレからデマンドプルインフレ(経済成長)に変えなければならない。
弱い供給サイドを助けずに市場から退場させることだから
公共投資は必要ない
67: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:25:00.06 ID:lo7BCLeL0
>>55
30年間日本を破壊してきて、自分たちはハゲタカファンドからキックバックを貰ってきて、
まだ日本破壊を続けるのか😠😠😠😠😠?
自民党と財務省こそ日本を滅ぼした国賊である😠😠😠😠😠
30年間日本を破壊してきて、自分たちはハゲタカファンドからキックバックを貰ってきて、
まだ日本破壊を続けるのか😠😠😠😠😠?
自民党と財務省こそ日本を滅ぼした国賊である😠😠😠😠😠
74: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:28:08.59 ID:rM0exV6W0
>>67
中小企業への過剰な支援が長期デフレの要因に1つだからな
中小企業への過剰な支援が長期デフレの要因に1つだからな
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 09:12:09.33 ID:fTGh2T4k0
そもそも単年度のPBなんて何の意味もないのに。
アホじゃないの。
欧米では左派が「反緊縮」を訴えてるのに、
なぜか日本では左派が緊縮を主張している。
アホじゃないの。
欧米では左派が「反緊縮」を訴えてるのに、
なぜか日本では左派が緊縮を主張している。
244: 警備員[Lv.17] 2025/11/14(金) 12:47:12.92 ID:PEJCNWuY0
>>48
日本の左派は売国が仕事だから。
日本の左派は売国が仕事だから。
210: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 11:16:49.51 ID:vU925jRZ0
アベノミクスの失敗は財政出動の少なさと増税のせいだろ
高市さんはそれを反面教師にして成功するよ
高市さんはそれを反面教師にして成功するよ
229: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 11:57:19.24 ID:ysGyk1zm0
国債発行しても国民の負担は増えない
国民の負担を増やすのはPB黒字化目標
何かの予算が増えたら同額、他の予算を減らすか増税で収支を合わせましょうって目標
老人の社会保障費が増えたら公共事業や科学技術や教育予算減らして消費税を増税して収支を合わせましょうをやってきた
だからPB黒字化目標を放棄して老人の社会保障費が増えても現役世代の予算減らしたり消費税を上げず国債でまかないましょうにするのよ
国民の負担を増やすのはPB黒字化目標
何かの予算が増えたら同額、他の予算を減らすか増税で収支を合わせましょうって目標
老人の社会保障費が増えたら公共事業や科学技術や教育予算減らして消費税を増税して収支を合わせましょうをやってきた
だからPB黒字化目標を放棄して老人の社会保障費が増えても現役世代の予算減らしたり消費税を上げず国債でまかないましょうにするのよ
236: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 12:09:13.48 ID:jLz6QVtY0
やっとまともな経済感を持ってる首相が誕生して期待大♪
238: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 12:13:30.42 ID:Vagi5UyO0
まぁ、安倍ちゃんの時に忖度忖度とバカが騒いでたけど
どっちかっつーと忖度するのは政治家の方だからな
どっちかっつーと忖度するのは政治家の方だからな
251: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 13:12:37.91 ID:0TpADGLf0
どうせ掛け声だけだろ
日本版DOGEもたぶん何の成果も出ない
消費税減税もしない、社会保険料減税もしない、移民も減らさない、メガソーラーもやめない
何もしない高市
日本版DOGEもたぶん何の成果も出ない
消費税減税もしない、社会保険料減税もしない、移民も減らさない、メガソーラーもやめない
何もしない高市
252: 名無しどんぶらこ 2025/11/14(金) 13:12:53.55 ID:O/Lyj58q0
PB黒字を言い出したのは小泉時代の竹中平蔵だったな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763070203/




新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。