1: 蚤の市 ★ 2025/11/12(水) 22:27:18.20 ID:vHy+b7Hn9自民党と日本維新の会は12日、衆院議員定数の1割削減に向けて実務者による協議を始めた。維新は連立政権合意書に基づき、今の臨時国会で法案成立を訴えるが、自民には野党各党も交えた議論が必要だとして慎重論が相次ぐ。両党の温度差は大きく、先行きは不透明だ。
国会内で開かれた初めての協議で、両党の実務者はテーブルに置かれたカレンダーを囲んで議論した。臨時国会の会期末は12月17日で、約1カ月後に迫る。
自民の加藤勝信・政治制度改革本部長は終了後、連立合意を念頭に「臨時国会での議員立法の提出、成立を目指すことになる」と強調。維新が連立協議で定数削減を「絶対条件」と訴えていたことから、加藤氏は平仄(ひょうそく)を合わせた。一方で現時点で議論の進め方と日程の具体案を持ち合わせていないことも明かした。
両党の協議に先立ち、自民で…(以下有料版で,残り535文字)
朝日新聞 2025年11月12日 21時04分
https://www.asahi.com/articles/ASTCD3T3GTCDUTFK00YM.html?ref=tw_asahi
ネットの声
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:40:21.15 ID:4fAQV3yw0
>>1
定数削減も副首都も後でいいから物価高対策と税制改革を議論しろよ
維新の連立条件に調子のいいことが色々書いてあっただろ
ふたを開けてみれば、維新は定数削減にしか興味がないのか?
定数削減も副首都も後でいいから物価高対策と税制改革を議論しろよ
維新の連立条件に調子のいいことが色々書いてあっただろ
ふたを開けてみれば、維新は定数削減にしか興味がないのか?
53: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:47:23.97 ID:zFzkyfbb0
>>1
維新って大阪のチンピラしかいないの?
維新って大阪のチンピラしかいないの?
99: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:07:07.53 ID:ij6LrS7V0
>>1
じゃあ離脱しろよ 笑
じゃあ離脱しろよ 笑
136: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:21:55.80 ID:7NUePxBL0
>>1
国民的な議論が必要な議員削減を維新の独断で決められると思っているなら維新ヤヴァ過ぎる
国民的な議論が必要な議員削減を維新の独断で決められると思っているなら維新ヤヴァ過ぎる
137: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:22:08.07 ID:LPAUMiYw0
>>1
それが連立の第一条件だったのでは?
できないならさっさと連立解消してしまえよ
それが連立の第一条件だったのでは?
できないならさっさと連立解消してしまえよ
267: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:07:26.57 ID:3VlMIr8I0
>>1
先ずは比例近畿ブロック28議席減、小選挙区大阪で19議席減 これで47議席。
これぐらいやるなら身を切る改革として国民の理解も得られよう。
先ずは比例近畿ブロック28議席減、小選挙区大阪で19議席減 これで47議席。
これぐらいやるなら身を切る改革として国民の理解も得られよう。
274: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:09:37.13 ID:BWK+I40l0
>>267
そんなできもしない事言うから、比例を減らした方がいいなと思われちゃうんだよな
そんなできもしない事言うから、比例を減らした方がいいなと思われちゃうんだよな
335: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:41:07.57 ID:QalK1utD0
>>267
まぁ立憲脱糞民主党・共産党・公明党・れいわは大阪で百パーセント負けるからそれが理想やろなw
まぁ立憲脱糞民主党・共産党・公明党・れいわは大阪で百パーセント負けるからそれが理想やろなw
278: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:11:04.86 ID:fOs/dNyv0
>>1
議員定数削減の対案として、
定数は減らさない代わりに、議員の歳費や手当を削減して、定数削減と同等かそれ以上の節約効果の見込める案を、出してしまえば?
歳費2割カット、旧文通費は半額カットした上で所得税の対象内に入れる、とかも出して揺さぶって。
議員定数削減の対案として、
定数は減らさない代わりに、議員の歳費や手当を削減して、定数削減と同等かそれ以上の節約効果の見込める案を、出してしまえば?
歳費2割カット、旧文通費は半額カットした上で所得税の対象内に入れる、とかも出して揺さぶって。
283: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:12:32.27 ID:BWK+I40l0
>>278
議員の給料1/4にして議員を2倍にする法案出せば全会一致で通りそうだけどな
議席に権力があるんだよ
議員の給料1/4にして議員を2倍にする法案出せば全会一致で通りそうだけどな
議席に権力があるんだよ
296: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:17:04.50 ID:N3PVJcM80
>>283
金だけの問題じゃないぞ低能くん
金だけの問題じゃないぞ低能くん
310: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:23:23.58 ID:BWK+I40l0
>>296
そう言ってるんだが
そう言ってるんだが
303: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:21:09.99 ID:oC/ADyeL0
>>278
企業献金をたくさんいただいてる族議員が強くなるだけ
企業献金をたくさんいただいてる族議員が強くなるだけ
292: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:14:44.83 ID:atks/4Cg0
>>1 それより議員報酬を減らす、とは誰も口にしないの笑える😂
439: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 01:59:19.88 ID:PPTi4bIl0
>>1
まあわかるわ
レジガーレジガーと同じでいつもグダグダ
やっぱり自民は老人の党なんだよなあ
まあわかるわ
レジガーレジガーと同じでいつもグダグダ
やっぱり自民は老人の党なんだよなあ
503: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 04:25:44.23 ID:AFqKjAKZ0
>>1
地方自治でやってろ
国政を同一視してんな
地方自治でやってろ
国政を同一視してんな
515: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 05:29:14.95 ID:3sfpCEjX0
>>1
やっぱり維新は駄目だな
今の日本には非常に重要で急を要する案件が山積しているのに自分たちのことしか考えてない
国会を見てもまだわからんのか
これだけ国民が国会の中継に関心を持っていることもわからんのか
次の選挙は必ず維新を落とそう
やっぱり維新は駄目だな
今の日本には非常に重要で急を要する案件が山積しているのに自分たちのことしか考えてない
国会を見てもまだわからんのか
これだけ国民が国会の中継に関心を持っていることもわからんのか
次の選挙は必ず維新を落とそう
567: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:45:53.69 ID:4h8Ccl/70
>>1
維新の会は発案者なんだから、自民党に丸投げせずに自分で動かないと
維新の会は発案者なんだから、自民党に丸投げせずに自分で動かないと
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:28:14.90 ID:97ITPg7T0
はやくも仲間割れw
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:29:35.41 ID:50M26s9w0
数合わせ終わったから維新は用無しなんよ。
121: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:16:05.27 ID:QZldR5Xj0
>>3
いつもの自民党
いつもの自民党
133: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:21:31.39 ID:83Gd2Amk0
>>3
これ
自民の数合わせのためだけにダマされたバカ維新www
これ
自民の数合わせのためだけにダマされたバカ維新www
143: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 23:24:03.23 ID:buO3toev0
>>3
真の数合わせはこれからの予算通す時だぞ
来年度予算通すまでは維新の言いなりになるしかない
真の数合わせはこれからの予算通す時だぞ
来年度予算通すまでは維新の言いなりになるしかない
308: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 00:22:20.97 ID:pn9nkcaK0
>>3
短い自維だったな
短い自維だったな
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:32:29.84 ID:ut+ZKwXJ0
ヤカラ系の本性出すの早すぎだろww
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:33:10.48 ID:DkB+KF9U0
高市総裁の義理堅さを信じてるよ
必ず法案をまとめてくる
必ず法案をまとめてくる
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:33:18.46 ID:ut+ZKwXJ0
タマキンが騙されて野党なのに予算案賛成したの(戦後初)知らなかったんかなこの人ら
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:33:28.42 ID:OuJzXMji0
自民党「公明党さん戻ってきて(ToT)」
445: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 02:07:49.89 ID:wBP42cOn0
>>11
ねーよ
不支持の元凶を断ち切ったから支持率爆上がりなのに
ねーよ
不支持の元凶を断ち切ったから支持率爆上がりなのに
627: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/13(木) 12:36:03.25 ID:QLmalMwT0
>>11
支持率めっちゃ下がるだろw
支持率めっちゃ下がるだろw
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 22:33:41.24 ID:kezdt1fn0
国会で追及されない閣外の安全地帯から威勢のいいこと
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762954038/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。