1: 少考さん ★ 2025/09/19(金) 14:19:21.70 ID:Z31EmeKC9※調査期間:5月28日~6月3日
※(週刊SPA!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1c10e6b5cf765d0d2b49a8bfe326466c240aea
9/19(金) 8:54配信
物価高や税金・社会保険負担の増加で「中流」と言われた人たちの暮らしぶりが貧民化している。もはや「普通に生きるのもツラい」との声も聞こえるなか、取材班は3700人の中流層にアンケートを実施。裕福ではないが貧しくもなかった“平均的”暮らしは今、どう変わってきているのか? 貧民化する「令和の中流」の実態を明らかにした。
⇒2025年・年収500万円の家計簿、支出の例。余裕のないギリギリの生活
3700人調査概要
今回、取材班は世帯年収400万~700万円未満を「中流」と位置づけ、2人以上世帯で首都圏および大阪・名古屋などの大都市で暮らす30~50代男女3700人に5月28日から6月3日にかけてアンケートを実施した。その調査対象の主な属性分布は下記のとおり。
子供あり・なし
子供あり 71%
子供なし 29%
働き方
会社員(正社員) 71%
会社員(契約・派遣) 8%
公務員 4%
自営業 7%
専業主婦 10%
世帯年収
400万~500万円 37%
500万~600万円 49%
600万~700万円 14%
3700人の肖像
給料が何年も上がらない! 1638人
中流層3700人のほぼ半数が給料が上がっていないと回答した。
「ファミレスは高いから外食はうどん」
暮らせないわけではないが、生きる大変さが年々増している――。そんな悲痛な叫びが聞こえる調査結果だ。今回、取材班は150問以上の設問を用意。そのなかで回答数の多かったものを順に掲載した。
調査ではまず、生活費などの消費動向について尋ねた。すると、「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」(1421人)、「コンビニの商品は高いので行かないようにしている」(1051人)、「スタバは高いので行かない」(750人)、「家で牛肉を口にする機会は月に2回もない」(680人)など、多くの人が食費を厳格に切り詰めている様子が垣間見えた。
(中略)
取材・文/週刊SPA!編集部
―[[中流貧民]3700人の肖像]―
https://nikkan-spa.jp/spa_feature_group_name/%ef%bc%bb%e4%b8%ad%e6%b5%81%e8%b2%a7%e6%b0%91%ef%bc%bd3700%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%82%96%e5%83%8f
※全文はソースで。
※前スレ (★1 2025/09/19(金) 09:09:08.63)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758240548/
ネットの声
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:31:43.40 ID:iiSNdUSj0
>>1
スーパーにスイッチが売ってるのか!
スーパーにスイッチが売ってるのか!
915: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 19:34:50.67 ID:POZIuNJs0
>>26
イトーヨーカドーに売ってる
イトーヨーカドーに売ってる
217: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 15:13:41.08 ID:PHyrk3Tp0
>>1
中央値より100万高いのにそれか
日本人は貧乏人だらけですね
中央値より100万高いのにそれか
日本人は貧乏人だらけですね
273: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 15:37:19.34 ID:L/765mtS0
>>1
リクルートエージェントにでも相談しなよ
うちの営業で成績も振るわずいつまでも研修課から脱出できなかったやつでも月給10万位上の会社に転職できたみたいだぞ
あまりに無能すぎて全情報デスクトップに貼り付けてあったわ
リクルートエージェントにでも相談しなよ
うちの営業で成績も振るわずいつまでも研修課から脱出できなかったやつでも月給10万位上の会社に転職できたみたいだぞ
あまりに無能すぎて全情報デスクトップに貼り付けてあったわ
281: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 15:38:36.90 ID:NO7qzxCL0
>>1
世帯年収500って嫁のパート増やすか旦那転職しろよ
世帯年収500って嫁のパート増やすか旦那転職しろよ
312: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 15:45:47.97 ID:sFHL0ybb0
>>1
子供の為にswitch2を買うつもりだったけど、無料のロブロックスやらせたら、switch2はもういらないってさ
任天堂が生産追いつかなくて助かったわ
普通に買えてたら大損こいてた
子供の為にswitch2を買うつもりだったけど、無料のロブロックスやらせたら、switch2はもういらないってさ
任天堂が生産追いつかなくて助かったわ
普通に買えてたら大損こいてた
343: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 15:57:29.46 ID:R9rF+SfT0
>>1
いい歳してゲームなんかやってるから貧乏なんだろw
しかも5万円が出せないって、ゴミだなゴミ人間
いい歳してゲームなんかやってるから貧乏なんだろw
しかも5万円が出せないって、ゴミだなゴミ人間
419: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 16:18:59.89 ID:yd7rw+bE0
>>343
そうだよ
そこに気付けるかどうかが重要
浮いた金と時間で、投資とジムや図書館にでも通えば抜け出せるのにな
このご時世、金と時間の使い方でかなりの差が付く
そうだよ
そこに気付けるかどうかが重要
浮いた金と時間で、投資とジムや図書館にでも通えば抜け出せるのにな
このご時世、金と時間の使い方でかなりの差が付く
457: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 16:26:38.93 ID:cJ7AVLCF0
>>1
戦前は日本軍(官僚・公務員)
戦後は財務省(官僚・公務員)
日本人の敵はコイツらだろw
戦前は日本軍(官僚・公務員)
戦後は財務省(官僚・公務員)
日本人の敵はコイツらだろw
635: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 17:12:24.55 ID:VNTWU8Hs0
>>1
スレタイからしてツッコミどころ多すぎて草なんだが。
何処が貧民なんだ?
スレタイからしてツッコミどころ多すぎて草なんだが。
何処が貧民なんだ?
830: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 18:46:29.91 ID:z13ses0E0
>>1
でも、投げ銭とガチャは止められません…だろ?
でも、投げ銭とガチャは止められません…だろ?
836: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 18:49:05.76 ID:hznVcdn60
>>830
金がなくて不安だからこそ、そういうのに手を出すんだよ。逆にお金に余裕があれば、そういうのに手を出すのは低下する。まぁ、社会貢献的視野で寄付する人はまた話が別だろうが
金がなくて不安だからこそ、そういうのに手を出すんだよ。逆にお金に余裕があれば、そういうのに手を出すのは低下する。まぁ、社会貢献的視野で寄付する人はまた話が別だろうが
850: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 18:57:51.94 ID:uHa1DTt+0
>>1
大人になってゲームやる馬鹿はいるのか?
大人になってゲームやる馬鹿はいるのか?
917: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 19:35:40.96 ID:zdn973Wm0
>>1
前からゲーム機は生活苦しいところは買ってなかったやろ
最近ではない
前からゲーム機は生活苦しいところは買ってなかったやろ
最近ではない
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:21:33.78 ID:Z1IFpTZQ0
買わなきゃいい
421: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 16:19:05.83 ID:N3eyHuog0
>>4
ゲーム機なんて贅沢品
無くても人間死にやしない
欲しかったら 一年二年我慢したら バージョンアップし 初期型の 中古品出てくる
どうせ ゲームソフトなんか1ヶ月もしないうちに飽きる
ゲーム機なんて贅沢品
無くても人間死にやしない
欲しかったら 一年二年我慢したら バージョンアップし 初期型の 中古品出てくる
どうせ ゲームソフトなんか1ヶ月もしないうちに飽きる
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:21:53.29 ID:OSCpBYDo0
どうせ苦しい苦しい言いながら投資でえぐい含み益持ってるんだろ?
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:21:57.70 ID:eCSB8+W00
ゲームやってないで働け
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:22:31.11 ID:xHj/aXLD0
いやswitch2は実際に高すぎるだろ
682: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 17:30:12.13 ID:uV1C0tJg0
>>7
まあ北米じゃPS5と大差ないからな
まあ北米じゃPS5と大差ないからな
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:23:15.42 ID:Y5TMWo2Y0
スーパーで買い物躊躇する連中がSwitchとかで遊んでないで収入増やす努力しろよw
そんなんだから貧乏なんだよw
そんなんだから貧乏なんだよw
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:25:09.32 ID:aRJtAu690
成城石井とオーケーでは別の意味を持つ
14: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:25:59.01 ID:1hKsek3W0
金ないのにスタバ行くアホ
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:26:08.75 ID:lL2YTWca0
老後2000万円問題というのがあったがあれは嘘だ
老後5000万円問題だったわ
老後5000万円問題だったわ
922: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 19:42:47.54 ID:jzG9O4PO0
>>16
YouTubeを見や。
持ち家があるなら2000万でいいけど、なければ今や青天井だよ。
YouTubeを見や。
持ち家があるなら2000万でいいけど、なければ今や青天井だよ。
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:28:31.62 ID:oaaqBQDJ0
トヨタは救うけど任天堂は救わない
それが日本政府
それが日本政府
997: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 21:27:30.79 ID:+G59bifW0
>>19
まあ潰れた場合の経済に与えるインパクトが全然違うからね
まあ潰れた場合の経済に与えるインパクトが全然違うからね
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:29:05.66 ID:zuDQJ5yN0
政策金利がインフレ率を上回らない限り
投資してないやつはどんどん下流に落ちていく
投資してないやつはどんどん下流に落ちていく
671: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 17:25:55.46 ID:K8NLSXP+0
>>20
でもこれ以上金利あげたら住宅ローンで死んじゃう
でもこれ以上金利あげたら住宅ローンで死んじゃう
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 14:31:06.39 ID:FWztiQGi0
ゲーム機はどうでも良いが食料品の高騰はキツいな
937: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 20:00:31.13 ID:TX+t4Uq60
そもそも貧乏人がゲーム機なんか買うなよ
941: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 20:01:52.47 ID:Pz2TtDJm0
夫婦でコンサートによく行くんだけど、S席でなくAとかBとか買ってしまう
951: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 20:08:29.23 ID:kBSXtdy40
投資しないやつが悪い。
円なんてオワコン通過を持ってるやつはアホ
円なんてオワコン通過を持ってるやつはアホ
954: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 20:10:47.42 ID:jg0+d9cJ0
>>951
これは真理
車や家を資産って言ってる奴もアホ
これは真理
車や家を資産って言ってる奴もアホ
957: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 20:12:00.45 ID:hDTPa5NS0
>>954
資産は資産だよ。減価償却されて目減りする資産だけど
資産は資産だよ。減価償却されて目減りする資産だけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758259161/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。