国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

マイクロソフト「Windows11でSSD破損は再現できませんでした。ハイッこの件終わり」

1: ホスカルネット(みょ) [US] 2025/08/23(土) 20:28:21.87 ID:Eub+fqDu0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/2410f9b369d32b932e0c1b6e6c48f02eb6ee2951

 

麻生に怒られる松山参院会長と、それ見てビビる萩生田の映像が公開される←もうヤクザの世界wwwwwwww
怪我で済んだのが奇跡な恐ろしいドラレコが撮影される(((゚Д゚)))
【朗報】高市早苗総裁の勝ち
【悲報】高市信者さん、高市政権が詰んでるのに何故か大喜び

RSSフィードを取得できません

【神奈川】 弁当564個、26万円未払い 韓国籍の男(60)を逮捕 他の弁当店でも同様被害
韓国人「日本では僕のヒーローアカデミアは人気らしいですけど、あれ本当はつまんないですからね」
イギリス人が自分で作った大学ランキング、「遠慮とかないのかな?」と10年分の結果に猛ツッコミ他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

11: ファムシクロビル(神奈川県) [CN] 2025/08/23(土) 20:41:21.72 ID:UqG9xMop0
>>1
もうすぐ10が終わるってーのにこんなんじゃ11に移れないよ‼

 

3: テノホビル(茸) [CZ] 2025/08/23(土) 20:31:19.97 ID:IdunfD1n0
何台も使ってるけどそんな事例無いけど

 

6: ジドブジン(茸) [US] 2025/08/23(土) 20:32:55.03 ID:IkgpHzON0
>>3
発生条件くらい調べてから言え

 

36: イドクスウリジン(北海道) [ニダ] 2025/08/23(土) 21:47:22.33 ID:r731wsj00
>>6
MSは調べてからそう言ったのでは

 

42: ジドブジン(茸) [US] 2025/08/23(土) 22:19:58.02 ID:IkgpHzON0
>>36
実際に不具合が出てる人がいるから騒ぎになってるのでは?

 

5: インターフェロンα(愛知県) [DE] 2025/08/23(土) 20:32:54.75 ID:z3uBeV140
ssd 破壊は仕様です

 

8: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2025/08/23(土) 20:35:33.68 ID:AsQEgvAJ0
HDDは?

 

9: アメナメビル(大阪府) [US] 2025/08/23(土) 20:37:29.38 ID:/wHxmk360
SSDメーカー
「当該の問題を認識しており、Windows側の不具合であると判明した。」

Microsoft
「不具合を再現できていない」
「カスタマーサポートでも問題は報告されていない」
「フィードバックで報告を行うよう呼び掛けている」

日本人の告発者
「Microsoftには、協力しませーん」

https://i.imgur.com/1e75Jy2.jpeg

 

14: イドクスウリジン(長野県) [BR] 2025/08/23(土) 20:46:09.26 ID:gX0lteAn0
>>9
まあこの件でも本当にそうなりそうだからしゃーない

 

27: エムトリシタビン(庭) [NL] 2025/08/23(土) 21:11:32.97 ID:geXg6su20
>>9
単純化したいんだろうけど
PhisonはSSDメーカーそのものではないから微妙

 

50: チィちゃん(茸) [DE] 2025/08/24(日) 00:11:47.87 ID:90AA0dNg0
>>27
PhisonはSSDメーカーやで
コントローラーの開発だけじゃなく、OEMで受注してSSDを製造して丸ごと卸してる
WD、Samsung、中華製を除く大手SSDブランドの中身はほとんどPhison製のSSD

 

13: リルピビリン(新日本) [IL] 2025/08/23(土) 20:44:13.35 ID:nfjJlvXE0
マイクロソフトは絶対認めないでしょ
11売りたくて必死だから

焦って11にした人、御愁傷様

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2025/08/23(土) 20:49:05.34 ID:IdunfD1n0
>>13
エクスプローラーの
複数画面をタブで管理できるのは

11にして最強の恩恵

送る、(send to)がいちいち一つ押さないといけないのは
マイナス

うちではそんな評価

 

15: エトラビリン(大阪府) [US] 2025/08/23(土) 20:47:22.10 ID:x2HN6IiC0
公式マルウェアの名称は伊達じゃないな

 

16: ダルナビルエタノール(富山県) [CN] 2025/08/23(土) 20:48:58.64 ID:Q4RIgpJP0
マイクロソフトは技術の低下も酷いが、企業姿勢の下落も凄まじいからな
自分は見放したが、皆はまだここにしがみつくのか?
 
スポンサーリンク
 
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】立憲民主党「玉木が総理になっても我が党が数を使ってコントロールできる」
イギリス人が自分で作った大学ランキング、「遠慮とかないのかな?」と10年分の結果に猛ツッコミ他
【画像】 Xでバズってたマジックミラー号の女の正体
フィリーズファンの負け惜しみに全米騒然!←「ドジャースの実力だろ」(海外の反応)

RSSフィードを取得できません

|●|検査システムを内製していた電算職員が辞職、すると完全オリジナルのために他の職員はメンテできず……
怪我で済んだのが奇跡な恐ろしいドラレコが撮影される(((゚Д゚)))

 

17: ガンシクロビル(庭) [CA] 2025/08/23(土) 20:49:01.41 ID:8A1EsMUQ0
ファイソン側が認めてんだよ言い逃れできねーよ

 

32: リルピビリン(大阪府) [US] 2025/08/23(土) 21:27:03.03 ID:Oshp4VEf0
>>17
認めたのではなく
うちの製品のせいじゃないもん。と言ってるだけ。
非を認めたらリコールだからなw

 

19: ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [CN] 2025/08/23(土) 20:49:50.94 ID:JUvlhK080
実際のところ何が破壊されんの?
バーティションガン無視で先頭からなんか上書きしちゃう感じ?

 

20: ダルナビルエタノール(富山県) [CN] 2025/08/23(土) 20:51:32.98 ID:Q4RIgpJP0
>>19
いや、そもそものSSDが認識されなくなって、再起動しようが元に戻らなくなるようだ

 

21: ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [CN] 2025/08/23(土) 20:52:07.69 ID:JUvlhK080
>>20
深いなそれw
なんかワラタけど
OSからちょろっと書いてそこまで壊せる?

 

24: ドルテグラビルナトリウム(庭) [ニダ] 2025/08/23(土) 20:56:58.16 ID:1DrqVBRG0
Intel:高負荷で自壊するCPU
MS:高負荷でSSDぶっ壊すOS

 

28: エムトリシタビン(庭) [NL] 2025/08/23(土) 21:14:24.24 ID:geXg6su20
>>24
nvidia&AMD:高負荷で電源ケーブルが溶けるビデオカード
も追加で
AMDでも溶けた報告がとうとう出たのよな

 

26: インターフェロンβ(新日本) [US] 2025/08/23(土) 21:04:19.35 ID:8Y+oIggz0
MSは本当に技術力と言うか検証能力が落ちたなイスラエルの支援が無いとこんなもんなんか

 

29: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2025/08/23(土) 21:17:17.13 ID:AL2iauhQ0
マイクロソフトは嬉しそうにwindows11でSSD破損は再現出来ませんでした出来ませんでした出来ませんでした
僕は何を思えばいいのだろう何を言えばいいのだろう

 

37: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ] 2025/08/23(土) 21:49:00.55 ID:IWJc1dCj0
キャッシュレスの安物SSDだけが発生するんじゃなかった?

 

39: アデホビル(庭) [ニダ] 2025/08/23(土) 22:03:17.61 ID:k9URiAf70
MSは捻り潰そうとしてんの?

 

45: イドクスウリジン(香川県) [CN] 2025/08/23(土) 22:28:06.58 ID:wh9+/vEY0
この件のおかげで何年もやってなかったバックアップをやったわ

 

49: ファムシクロビル(やわらか銀行) [ニダ] 2025/08/23(土) 22:54:55.55 ID:uoOyFN3a0
アップデートしたら風邪ひいたぐらいの件数?それより少ない?

 

51: ねるね(庭) [US] 2025/08/24(日) 00:17:01.80 ID:9DvJ8FPA0
そもそもサンプル数が少なすぎる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755948501/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました