1: お断り ★ 2025/08/14(木) 00:58:26.73 ID:MBiY827z9ベッセント氏、植田日銀総裁と話した-日本にインフレ抑制を促す
ベッセント米財務長官は13日、日本銀行の植田和男総裁と話したと明らかにし、日本がインフレ抑制に取り組む必要があるとの認識を示した。
ベッセント氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、米国債利回りは日本やドイツといった外国の金利動向による影響を受けていると指摘。「日本はインフレ問題を抱えており、確実に日本からの波及がある」と述べた。その上で、日本銀行の植田和男総裁と話したと明らかにし、「これは総裁の見解ではなく、私見だが、日銀は後手に回っており、利上げするだろう」と語った。日本はインフレを抑制する必要があるとも述べた。詳細はソース先 ブルームバーグ 2025/8/13 23:49
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-13/T0XLXHGPWCLX00?srnd=cojp-v2
ネットの声
22: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:07:48.56 ID:2Gg84BXw0
>>1
アベノミクスでバラ撒いた莫大な量の円によって米国経済を支えている
これを石破がインフレ税とPB黒字化で回収しようとしている
アメリカにとっては真に都合が悪い
アベノミクスでバラ撒いた莫大な量の円によって米国経済を支えている
これを石破がインフレ税とPB黒字化で回収しようとしている
アメリカにとっては真に都合が悪い
648: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 05:53:20.35 ID:/8tajaLb0
>>22
ばら撒いてませんよ?
今でも日銀当座預金にそのままあります(o^^o)
ばら撒いてませんよ?
今でも日銀当座預金にそのままあります(o^^o)
652: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 05:55:16.05 ID:kEVjZjiZ0
>>22
アベノミクスは初期の1年だけ財政政策して
あとは金融政策やで
マネタリーベースはかわらない
だから、財政政策派から真水ださないって
非難されたやろ
アベノミクスは初期の1年だけ財政政策して
あとは金融政策やで
マネタリーベースはかわらない
だから、財政政策派から真水ださないって
非難されたやろ
657: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 05:58:18.68 ID:5mdyYA9N0
>>652
ぶっちゃけアベノミクスって日銀任せの金融政策やったね
金融と財政の両輪で吹かさないと実体経済は良くならないって壮大な実験場だった
ぶっちゃけアベノミクスって日銀任せの金融政策やったね
金融と財政の両輪で吹かさないと実体経済は良くならないって壮大な実験場だった
46: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:17:02.70 ID:aBNuVKos0
>>1
黙れベッセント
越権行為
黙れベッセント
越権行為
69: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:27:32.21 ID:U0+djGvk0
>>1
そもそもインフレは存在していない
あるのは官製物価統制による価格高騰だけで賃金は言うほど上がっておらん
これは国内マネーを財界に一極集中させる効果があるだけだ
これらによって米国債が影響を受けていることはない
そもそもインフレは存在していない
あるのは官製物価統制による価格高騰だけで賃金は言うほど上がっておらん
これは国内マネーを財界に一極集中させる効果があるだけだ
これらによって米国債が影響を受けていることはない
175: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 02:02:28.14 ID:f13y+a3R0
>>1
まず、アメリカのインフレを抑制しろよw
まず、アメリカのインフレを抑制しろよw
461: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 03:37:28.70 ID:qbsaSc5v0
>>1
内政干渉
内政干渉
534: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 04:28:07.48 ID:8Ck/HXHb0
>>1
日本が利上げ
アメリカが利下げ
同時に来るな
日銀もようやく利上げ
外圧ないと何もしない情けない日銀
トランプが日本の物価高をやっつける救世主になろうとはな
日本が利上げ
アメリカが利下げ
同時に来るな
日銀もようやく利上げ
外圧ないと何もしない情けない日銀
トランプが日本の物価高をやっつける救世主になろうとはな
658: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 05:58:20.82 ID:i6OBivDN0
>>1
80兆は俺らの金だだの、金利上げろだの
好き勝手言われやがって
おい、移民党、テメエらいい加減にせいよ
国民舐めんなよ
80兆は俺らの金だだの、金利上げろだの
好き勝手言われやがって
おい、移民党、テメエらいい加減にせいよ
国民舐めんなよ
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:59:49.11 ID:B1iEB4Jq0
現状
歳出の約1/4が借金の返済
それを新しい借金で補ってる
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei0406/img/02/img0204a.png
典型的な自転車操業
歳出の約1/4が借金の返済
それを新しい借金で補ってる
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei0406/img/02/img0204a.png
典型的な自転車操業
6: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:00:26.68 ID:hRMFBt7w0
>>3
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:04:02.69 ID:wr0VWRPN0
>>3
利上げするとこの利払いが一気に膨れ上がるんだ
利上げするとこの利払いが一気に膨れ上がるんだ
36: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:13:51.11 ID:SUxGoPuI0
>>3
リファイナンスなんて当たり前の話だろ
リファイナンスなんて当たり前の話だろ
596: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 05:21:58.62 ID:5mdyYA9N0
>>3
世界中で国債処理費用を一般会計に計上してるアホな国は日本だけ
未来永劫、借り換えするのに、いちいち計上なんかしない
世界中で国債処理費用を一般会計に計上してるアホな国は日本だけ
未来永劫、借り換えするのに、いちいち計上なんかしない
5: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:00:26.29 ID:D4uOebWr0
いやアメリカのインフレの方が凄いだろ
357: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 02:53:30.35 ID:CmDikl5T0
>>5
日本に利上げさせてドル安にしたいんよな
日本に利上げさせてドル安にしたいんよな
369: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 02:56:57.47 ID:1u8dp4PE0
>>5
阿呆、日本のインフレのがひどいぞ
アメリカは完全にインフレ止まってる
阿呆、日本のインフレのがひどいぞ
アメリカは完全にインフレ止まってる
509: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 04:03:58.24 ID:OgJNNuOI0
>>369
別に日米とも止まってないが
別に日米とも止まってないが
537: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 04:32:39.52 ID:IJIsH/1O0
>>509
インフレと言っても日本はコストプッシュ型インフレだから
アメリカとは違う
インフレと言っても日本はコストプッシュ型インフレだから
アメリカとは違う
559: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 04:42:50.49 ID:51FRfnjS0
>>5
ここ1年程、もう日本の方が上
勿論5年、10年、20年、30年トータルでは圧倒的にアメだが
ここ1年程、もう日本の方が上
勿論5年、10年、20年、30年トータルでは圧倒的にアメだが
690: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:16:26.71 ID:8msCXUfS0
>>5
アメリカは給料の伸びも凄いんやな
アメリカは給料の伸びも凄いんやな
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:04:47.23 ID:kPWi/vFd0
個人に長期国債の販売を許可しろよ。
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:04:56.10 ID:+ftEu0j50
植田がヘタレすぎて言われてしまったな
16: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:05:33.50 ID:8kkKOpUi0
なんで公定歩合上げると発行済の国債の利息が上がるんだよw
20: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:07:11.23 ID:9PPiLHGo0
バイデンとか言うボケ爺がコロナ禍で
ばら撒き過ぎて世界中をインフレにしたのが大元で
つまるところ自分達が原因のくせに
よくいけしゃあしゃあと言えるもんだな
ばら撒き過ぎて世界中をインフレにしたのが大元で
つまるところ自分達が原因のくせに
よくいけしゃあしゃあと言えるもんだな
21: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:07:47.38 ID:gVCSKqzi0
つまりこれは円高にしろという事だな
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:09:50.44 ID:16lZ4mBP0
>>21
そう ドル安にしたいから米も金利下げたいのにFRBが言うこと聞かんから日本に話持ちかけたんだわな
そう ドル安にしたいから米も金利下げたいのにFRBが言うこと聞かんから日本に話持ちかけたんだわな
676: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:09:41.82 ID:ocB5Lvht0
インフレ抑制の要求を利上げにこじつけてるんだろ
インフレの原因は需要の増大ではなく、人件費や材料費の値上がりだからな
利上げは逆効果
インフレの原因は需要の増大ではなく、人件費や材料費の値上がりだからな
利上げは逆効果
679: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:10:58.70 ID:Qt9AsmSx0
利上げしろ
円を切り上げろ
というアメリカ様からの指令
円を切り上げろ
というアメリカ様からの指令
687: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:15:25.67 ID:CKsIwAUX0
スイスフランよりも円が安いのは
デフレの国よりもインフレ率の高い国の通貨の方が通貨安に働くというのが投機筋の論理
もちろんこんなもん言い訳
トランプ側はこれを承知した上で
利上げをゲームチェンジャーにしたいだけ
そんな小難しい事は考えていない
デフレの国よりもインフレ率の高い国の通貨の方が通貨安に働くというのが投機筋の論理
もちろんこんなもん言い訳
トランプ側はこれを承知した上で
利上げをゲームチェンジャーにしたいだけ
そんな小難しい事は考えていない
695: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:19:42.30 ID:exqJj0bw0
お前が抑制しろよw
698: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 06:21:32.24 ID:c5b918+d0
トランプに言えよ
と100億回言いたい
と100億回言いたい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755100706/
コメント