国内ニュースadzuck
おすすめ配信

万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」

1: バイト歴50年 ★ 2025/05/23(金) 17:25:44.02 ID:se1Pj+yp9
大阪・関西万博の会場でハエの一種「ユスリカ」が大量に発生し、博覧会協会などが対応に乗り出しています。

 大屋根リングにびっしりと張り付いた「ユスリカ」。見た目は蚊に似ていますがハエの一種で、蚊のように血は吸わないものの大量に発生していて、不快感を訴える声が上がっています。

 (飲食店)「もう深刻ですよね。床にもたくさんいるのでそれを踏んだりとかして汚くなったりする状況ですよね」

 博覧会協会は、水上ショーが行われる水辺を中心とした広範囲でユスリカが確認されていて、付着箇所に殺虫剤を散布したり、雨水がたまりやすい植栽に虫の羽化を防ぐ発泡剤を撒いたりするなど対応しています。

 また、大阪府はアース製薬に協力を要請し、対策を協議しています。https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250522/GE00065870.shtml

https://video.twimg.com/amplify_video/1925585032070275072/vid/avc1/1284×720/W4odV5D-EBk1yxEz.mp4

 

国民民主玉木代表「いつかは国のトップリーダーになろう。覚悟と自覚を持ちながらやってきた」
【動画】飛行機に給油中の係員がジェット燃料を盛大にぶちまけてしまう。
【悲報】蓮舫、玉木にブチギレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
不法残留の外国人が71000人 半年で3600人減少した模様

RSSフィードを取得できません

ドイツ裁判所、韓国団体に慰安婦像の撤去命令 「撤去が妥当な措置だ」 首都ベルリン
外国人「恥ずべきだ」サウジアラビアとカタール、W杯出場が決定!不公平すぎる開催国優遇に批判殺到!【海外の反応】
高市執行部がマスコミの既得権益をガチで引き剥がしにきた模様、今までのような情報操作が不可能に……他

RSSフィードを取得できません

ネットの声

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:27:57.25 ID:etX7sbeE0
>>1
ユスリカぐらいで騒いでたら世界にカッコ悪いよ?

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:37:49.00 ID:hZXJRFTl0
>>1
大阪維新の得意技 「ユスリ」「タカリ」 か

 

153: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:58:15.53 ID:i9QahYMl0
>>1
虫が大量発生


維新:「これが大阪万博の目玉じゃ、これが大阪パビリオンじゃ」

 

218: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:14:53.17 ID:iBIe2vC60
>>1
博覧会協会は2021年から環境影響評価をしてきた
ウォーターワールドを作る以上、こうなることはわかっていた筈
一方で大阪府市はIR開業に野鳥観察の出来るエリアを残したい
やることが端から矛盾してんのよ

 

306: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:35:23.58 ID:jr1ETbJx0
>>1
銭ゲバ関西の穢れた万博に相応しいザマですね

 

315: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:36:40.45 ID:e0vYBixQ0
>>1
えっ、それ保健所の営業許可下りてるの?

 

323: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:37:37.06 ID:OQBLIOk80
>>1
工作員さん擁護して!

 

340: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:39:48.43 ID:1wRdaWlJ0
>>1
美しい大阪

ユスリカ万博開催中!

 

355: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:41:47.13 ID:OXE9S+Uy0
>>1の動画見ると、自由意志で来ているみたいな連中だな
そいつらは自業自得だろ
バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだ

 

386: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:47:43.66 ID:wlQPMAj20
>>1
チン棒「日本では普通だから」

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:27:41.49 ID:FFz932SS0
えっ
CGって言ってたのは嘘?

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:27:46.35 ID:BSIpIKLl0
キモいって理由だけで命を奪ってええんか?
ミャクミャクさんの見解を聞きたい。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:27:59.83 ID:Dh70OHvB0
でかい掃除機みたいなやつで

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:28:07.83 ID:4eHJ1twI0
まあ外だから雨降ったらでてくるだろうな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:28:33.93 ID:J8IUzgs20
虫コナーズ置いたら?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:30:11.38 ID:D5wv6Svz0
世界のみなさん、この無計画さが今の日本です
いえ、今の大阪です

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:30:27.53 ID:5aSofApu0
維新も自民も万博の運営もこうなると予想出来なかったのかな?誰でも時期的に見て予想出来ると思うけどな。

政治家ってほんと頭悪いよな。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:30:34.43 ID:FHo34YJC0
今こそ防虫剤の効き目試してみればいいのに
全然効かない事バレたらまずいのかな
 
 

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:30:53.22 ID:TO3+O2y20
こういうリスクを説明してなかったなら悪質だね

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:31:28.45 ID:KaPqRhdM0
ゆすり、たかりは関西のお家芸では

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:32:21.73 ID:+3YNsD+p0
ゆすりたかりは維新パソナのお家芸

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:32:36.89 ID:L56CJtSw0
いのちかがやく万博
でもユスリカはshine!

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:32:48.53 ID:MeiaqShO0
オジサンに「生理的に無理!」って言わせる万博は凄いよな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:32:52.59 ID:9CT7hOhd0
ゆすりーかー
腹がすいたら〜

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:33:09.59 ID:w0lqR1gb0
海の上だからなの?
これから湿気の多い季節
もっと変な虫が湧きそう

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:33:47.80 ID:jIbCbrDS0
てか水の入れ替えや循環ろ過くらいしてるのかと思ったらやってないとか、そりゃ虫沸いて当然だわ。
馬鹿なのか大阪人は

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 17:33:58.15 ID:zQBg4drV0
ハシシタさぁ…

 

32: 警備員[Lv.15] 2025/05/23(金) 17:34:14.17 ID:Y8eE1nvG0
ブロワーで吹っ飛ばすとかで退治できんのかな?

 

403: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:50:11.12 ID:BPnDSX/90
虫が本格化するのは夏だな
これからが本番だ

 

404: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:50:37.13 ID:Hlw0TP5f0
あたりまえだろ
ゴミ溜めなんだから

 

411: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:51:41.73 ID:c2XesMVb0
風の流れを作ってどっかで集めるしかないだろ

 

413: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:52:11.34 ID:Oql5X87M0
芝生やベンチに座れないのはキツいだろうな
行った人はリングの柱にもたれて休憩してる人も多く大量の柱も役に立ってるとポストしてたけど、それも出来ない

 

416: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 18:52:52.25 ID:UpIQRegC0
いのち輝く(SHINE!)

 

417: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2025/05/23(金) 18:52:53.63 ID:PW9dK1B90
(; ゚Д゚)ユスリカ、タカリカ、メタリカ、ユリィカ

なんちゃってー!とほほー!

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747988744/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました