1: 蚤の市 ★ 2025/03/29(土) 14:38:32.91 ID:nMmhtNTC9【ニューヨーク時事】週末28日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権の高関税政策が景気悪化につながるとの懸念から売りが膨らみ、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比715.80ドル安の4万1583.90ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は481.04ポイント安の1万7322.99で引けた。
ダウは3日続落となり、下げ幅は計1000ドルを超えた。
時事通信 外経部2025年03月29日06時31分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032900154&g=int#goog_rewarded
★1 2025/03/29(土) 07:05:36.55
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743209585/
ネットの声
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:59:46.98 ID:hByjPIyx0
>>1
あれだけ自己中精神で暴れりゃ世界から嫌われるよな
あれだけ自己中精神で暴れりゃ世界から嫌われるよな
192: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 00:35:20.07 ID:iDt1U6kw0
>>1
いや関税の話はきっかけであって、
元々下落トレンドは既定路線なんだよ
そのきっかけをみんな黙ってた
トランプが引き金を引いてくれたってだけ
いや関税の話はきっかけであって、
元々下落トレンドは既定路線なんだよ
そのきっかけをみんな黙ってた
トランプが引き金を引いてくれたってだけ
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:40:34.74 ID:yOHXeK1S0
アメリカでトランプ応援してる層は株関係ない層ってことよね
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:42:33.39 ID:7FXxbJax0
>>4
今は間違ったバイデン政策のデトックス期間って事らしいよ
今は間違ったバイデン政策のデトックス期間って事らしいよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:43:02.32 ID:W9WOVMoW0
あまり円高に振れないのが終わってる
61: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:50:36.65 ID:TscnKEPh0
>>6
金利があまり変わってないから
金利があまり変わってないから
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:45:58.49 ID:NDio2Ce00
新NISAは国策
国民を奈落の底に突き落とすのか
国民を奈落の底に突き落とすのか
190: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 22:56:13.37 ID:hfXOLSo10
>>8
積み立ててる期間は下がった方がいいだろが
積み立ててる期間は下がった方がいいだろが
209: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 06:45:16.96 ID:HxSfjhH00
>>190
既に多くの金が積みあがってる人は?
既に多くの金が積みあがってる人は?
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:47:10.05 ID:m1LeD0fe0
マンデーくるの?
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:48:07.30 ID:qOgNntV+0
1000ドル以上は下がらない仕組みだから マンデーは来ない
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:49:02.42 ID:m1LeD0fe0
NISA…
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:49:17.99 ID:JXNC57nm0
下がってるのになんで買わずに売るの?
高い時に買って安い時に売るなんてバカじゃん
高い時に買って安い時に売るなんてバカじゃん
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:51:41.33 ID:zTtxKwn30
>>14
そこではこんなもんじゃないから今のうちに売る
もう俺はアメリカ関連株は全部売り抜けた
そこではこんなもんじゃないから今のうちに売る
もう俺はアメリカ関連株は全部売り抜けた
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:54:10.22 ID:MhNAb//j0
>>14
今よりもっと下がるから
今よりもっと下がるから
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:53:30.86 ID:W6YkWi4F0
この時代に鎖国に近いことをやり始めた壮大な実験の結果が楽しみ
自分はアメリカ国民が物価高と株価下げにブチ切れてトランプ批判が始まると思ってる
自分はアメリカ国民が物価高と株価下げにブチ切れてトランプ批判が始まると思ってる
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:53:31.11 ID:IAjzk+RN0
織り込んでも織り込んでも足りない
これはもう恐慌です
これはもう恐慌です
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:58:22.13 ID:7oSMeB8/0
この悪材料が出尽くした時にいかに底で買って大儲けするか
BICチャンスなんだよww
BICチャンスなんだよww
29: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:58:54.74 ID:Wa68osAA0
トランプ「俺以外の誰かが悪い!」
33: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:01:05.80 ID:MhNAb//j0
>>29
そこは、「バイデンが悪い」だろwww
そこは、「バイデンが悪い」だろwww
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 14:59:23.38 ID:k7gAuoY10
トランプ関税で景気懸念かぁ
34: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:01:47.94 ID:PBy+bPu00
任期4年で最終的にどうなるか
37: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:04:56.02 ID:Lj7TeIhE0
NISAでアメ株投資している連中はまだ含み益維持できてんのかな
41: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:11:32.25 ID:Y4kVShB80
これ日本も大変なことになるな
42: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:11:43.52 ID:mTFmRLqr0
まあ、こうなるだろうとは思ってたけど、アメリカの半分がトランプ支持してたんだよな
46: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:18:01.93 ID:seAl85fZ0
>>42
親トランプと反トランプの分断が強烈で
次反トランプの大統領になったら全く正反対の政策をしたりするだろう
極端から極端に移るから全く安定しない
こんな国と付き合うのがしんどい
親トランプと反トランプの分断が強烈で
次反トランプの大統領になったら全く正反対の政策をしたりするだろう
極端から極端に移るから全く安定しない
こんな国と付き合うのがしんどい
211: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 07:07:46.45 ID:jA3rsxT70
>>46
韓国のようだ
韓国のようだ
43: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 15:14:38.30 ID:Ro7xP7km0
3%程度って大幅なん?
196: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 02:31:51.37 ID:sLmP6i5d0
ついでに円高にならんかの
201: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 05:48:46.80 ID:7S5m9Skl0
トランプは一期目と違って株価を気にしてないみたいだからな
202: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 05:52:22.91 ID:Pq39Eg5X0
さすがおやびんカッコイイw
207: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 06:02:11.94 ID:OB/lG9wl0
一気にどかっと下げるんじゃなく、日米ともに1から2%ずつじわじわ下げ続けてるのが、
局面が完全に変わったのを感じさせるな。
まあ、米株も日経もこんな調子でコロナ前まで戻るんだろうな。
コロナ以後のバブルが弾けただけとも言える。
さしあたり、日経平均は3月中に3万5千円台だな。
局面が完全に変わったのを感じさせるな。
まあ、米株も日経もこんな調子でコロナ前まで戻るんだろうな。
コロナ以後のバブルが弾けただけとも言える。
さしあたり、日経平均は3月中に3万5千円台だな。
212: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 07:12:26.56 ID:m7SJ2FnL0
>>207
月曜しかないやんw
月曜しかないやんw
218: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 07:24:41.68 ID:HxSfjhH00
>>212
あと200円下げるだけだから可能性はあるね
あと200円下げるだけだから可能性はあるね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743226712/
コメント