1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/03/28(木) 17:28:05.98 ID:HN2WrxZX0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日本は再エネ供給不足、企業ニーズ満たさずとアマゾン-化石燃料依存
日本には再エネ求める企業が多い、供給増必要-AWSハイグ氏
排出削減目標の達成で企業はグリーン電力必要も、日本は難しい市場
世界最大のクリーン電力購入企業、米アマゾン・ドット・コムは日本のエネルギー政策に関して、民間部門への再生可能エネルギーの供給ペースが十分でないとの明確な判断を今月下した。
アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のアジア太平洋担当エネルギー・環境政策責任者、ケン・ハイグ氏は都内で今月開かれた自然エネルギー財団のイベントで、「アマゾンのような規模の企業が日本で大規模な電力を調達できないのであれば、増大する需要を満たすのに十分なペースで新たなプロジェクトを稼働させる方法がうまくいっていないということになる」と指摘。「日本には再生可能エネルギーを求める企業がたくさんある。こうした需要を満たすには供給を増やす必要がある」と述べた。
社内の排出削減目標や顧客の要求を満たすため、グリーン電力を必要としている企業にとって、日本は難しい市場となっている。日本は現在、発電の70%超を化石燃料に依存。中東ドバイで昨年12月に開催された国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、2030年までに世界の再生可能エネルギー発電容量を3倍にすることを他国・地域と共にコミットしたが、今後も石炭やガス火力発電を利用する計画だ。
資源エネルギー庁は再生可能エネルギーを主力電源とするため、最大限の方針で取り組んでいると説明した。
400社超のグローバル企業から成るグループは21年以降、再生可能エネルギーが30年までに電源構成の約半分を占めるよう、再エネへの投資拡大を日本に求めてきた。政府は現在、30年度までにこの比率を38%程度へと引き上げることを目指しているが、同戦略は通常ほぼ3年ごとに見直されており、政府は今年から再検討する見込みだ。事業で使用する電力を再生可能エネルギーで100%賄うことを目指す国際的イニシアチブ「RE100」加盟企業は22年、日本での電力需要の25%を再エネで満たすことができたが、世界平均の50%を下回る。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-28/SB160MT1UM0W00
ネットの声
40: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/03/28(木) 18:03:28.61 ID:XaFAsm7l0
>>1
じゃあ再エネ賦課金は買ってる奴に上乗せしろよw
なんで貧乏人から搾り取った再エネ賦課金で金持ち儲けさせてんだよw
じゃあ再エネ賦課金は買ってる奴に上乗せしろよw
なんで貧乏人から搾り取った再エネ賦課金で金持ち儲けさせてんだよw
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/03/28(木) 21:39:28.09 ID:vZQ4MLpd0
>>1
アマゾンの倉庫上に太陽光パネル設置にしたら、
アマゾンの倉庫上に太陽光パネル設置にしたら、
86: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/03/29(金) 06:14:07.86 ID:QLcZzf/E0
>>1
基本的に企業の考える事は自分の儲けだけで
国とそこの国民なんてどうでも良いからな
基本的に企業の考える事は自分の儲けだけで
国とそこの国民なんてどうでも良いからな
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/28(木) 17:31:29.16 ID:OSEV/xko0
太陽光パネルが求められる
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/28(木) 17:31:47.32 ID:LHtTJgOu0
風力と太陽光は外資ズブズブエネルギー政策だからな。
日本のクリーンエネルギーなら地熱一択だろ。
日本のクリーンエネルギーなら地熱一択だろ。
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/03/28(木) 17:34:04.12 ID:1Fj47A4b0
不良在庫の中華パネルを叩き売ろうって魂胆ね
6: (みかか)(茸)(みかか) [PT] 2024/03/28(木) 17:36:09.13 ID:2vygqhVo0
企業にだけ再エネ賦課金徴収すればおk
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/03/28(木) 17:38:28.59 ID:pL4ON1W50
平らな土地が少ないんだよ
8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/03/28(木) 17:39:07.15 ID:042VLMbP0
もうこれはグッバイだね
大林ミカ氏が内閣府TFに入った経緯は「河野太郎規制改革担当相の推薦」と判明
大林ミカ氏が内閣府TFに入った経緯は「河野太郎規制改革担当相の推薦」と判明
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/03/28(木) 17:39:33.64 ID:XZlqr2Nu0
共生と再エネは日本を滅ぼす政策
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/03/28(木) 17:40:23.10 ID:kfL340gD0
土地がねえの
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/28(木) 17:41:12.75 ID:zNALrY670
環境大臣がアレだったしなぁ
13: (静岡県)(静岡県) [CN] 2024/03/28(木) 17:41:56.71 ID:nQs/qNYN0
電気なんてものは安けりゃなんでも良い
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2024/03/28(木) 17:43:08.46 ID:a4OHeVXr0
今の再エネなんて未来への負の遺産以外の何者でもない。
今の太陽電池なんて省エネでもなんでもないし。
あと少しで今の太陽電池はみんな、それを生産するために必要な電力量を発電する前にゴミになる。
今の太陽電池なんて省エネでもなんでもないし。
あと少しで今の太陽電池はみんな、それを生産するために必要な電力量を発電する前にゴミになる。
16: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/03/28(木) 17:43:13.50 ID:lelbpbrI0
太陽光発電所で昨日だったか大きな火事なかった?
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/03/28(木) 17:44:22.93 ID:ovDIVwzg0
いい加減に日本人は怒れよ
国土の自然を傷付けられて自然破壊を伴う再生エネルギー施設なんて不要だって
一度削った地肌剥き出しの山から降雨と共に土砂が流れ出す
もうさ、ボロボロだって生態系も壊されつつある
国土の自然を傷付けられて自然破壊を伴う再生エネルギー施設なんて不要だって
一度削った地肌剥き出しの山から降雨と共に土砂が流れ出す
もうさ、ボロボロだって生態系も壊されつつある
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/03/28(木) 17:46:02.26 ID:5IMlSPRE0
企業の本音は安い電力が欲しいだけだけど、建前上再エネを欲しいと表明
そして日本政府はそれを大儀に中国からパネルを購入する施策を推進する
そして日本政府はそれを大儀に中国からパネルを購入する施策を推進する
24: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2024/03/28(木) 17:48:03.64 ID:tFjX7ba40
>>21
再エネって別に安くないんだよな
だから再エネ賦課金と再生可能エネルギーの固定価格買取制度が必要なわけで
再エネって別に安くないんだよな
だから再エネ賦課金と再生可能エネルギーの固定価格買取制度が必要なわけで
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/03/28(木) 17:47:09.12 ID:nx6q+M/30
このタイミングで言うかね
このタイミングだからか
このタイミングだからか
26: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2024/03/28(木) 17:48:44.21 ID:TcTbJGZn0
主力電源にできるわけないだろw
28: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/03/28(木) 17:49:44.87 ID:JgmWqWt70
増税メガネ「解りました最エネ割賦金あげます」
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/03/28(木) 17:50:07.66 ID:kfL340gD0
原発最強
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/03/28(木) 17:50:30.56 ID:yCEoOqLj0
こういう発言には必ず裏がある
32: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CL] 2024/03/28(木) 17:52:08.07 ID:hvlo1G/I0
世界最大のクリーン電力購入企業、米アマゾン・ドット・コム
世界中で脱法節税して顰蹙買ってるクリーンじゃない企業が何いってんの
世界中で脱法節税して顰蹙買ってるクリーンじゃない企業が何いってんの
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2024/03/28(木) 17:58:40.17 ID:WpOSmQoY0
日本は地形、地勢、気候、災害頻度から言って、原発や再エネ発電には向かない。
日本には例外的に化石燃料発電を認めるべきだ。
日本には例外的に化石燃料発電を認めるべきだ。
37: (千葉県)(千葉県) [US] 2024/03/28(木) 17:58:51.88 ID:m+4iiauF0
バイオマスとか無理なの?
霞ヶ浦あたりで大量に藻を繁殖させてガス取るとか
霞ヶ浦あたりで大量に藻を繁殖させてガス取るとか
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/28(木) 18:45:59.98 ID:YqshJBJZ0
>>37
バイオマスはよく火災を起こす
川崎にあったのは燃料倉庫が1週間燃え続け、稼働して1年ぐらいなのに更地になってた
こないだも爆発したとこあったよな
バイオマスはよく火災を起こす
川崎にあったのは燃料倉庫が1週間燃え続け、稼働して1年ぐらいなのに更地になってた
こないだも爆発したとこあったよな
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/03/28(木) 18:03:02.39 ID:LOH0ISs00
アマゾン様のためにクリーン電力を供給しろってか
42: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/03/28(木) 18:09:36.75 ID:JgmWqWt70
海外企業のメガソーラー建てさせて日本国民から搾り取ります
こういうこと
こういうこと
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/28(木) 18:49:09.83 ID:SFYZ9x1F0
じゃあ求めてる企業からだけ再エネ賦課金を徴収すればいい
53: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [UA] 2024/03/28(木) 18:51:39.58 ID:3n60GMo10
環境を全面に出すときは信じなくていい
56: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/03/28(木) 19:01:31.48 ID:C/fUpuwB0
ほんとバカみてぇな事しようとしてるな
再エネ欲しけりゃ自前でソーラーパネル使えば良いだろ
マジでバカか?
再エネ欲しけりゃ自前でソーラーパネル使えば良いだろ
マジでバカか?
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/03/28(木) 19:02:35.94 ID:lw3V6WNj0
堤防切り崩して太陽光発電パネル設置したら増水で洪水になったアホな自治体があったな
つい最近再エネ賦課金が増えたばかりだし、さらに増える恐れもあるから
再エネを求める企業ってのは日本人を客とみなしていないってことだよな
つい最近再エネ賦課金が増えたばかりだし、さらに増える恐れもあるから
再エネを求める企業ってのは日本人を客とみなしていないってことだよな
64: (茸)(茸) [US] 2024/03/28(木) 20:56:04.52 ID:7bTN1V0L0
アマゾンが日本から出てけば?
他所の国で我儘言ってんじゃねえよ
他所の国で我儘言ってんじゃねえよ
74: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2024/03/29(金) 00:38:13.18 ID:ha2GUawg0
再エネの是非で解散総選挙しろよ
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/03/29(金) 05:49:33.85 ID:iboG2UDT0
再エネ周りってうさんくさい利権だらけなイメージ
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/03/29(金) 06:32:00.20 ID:fbw077Ks0
再エネ賦課金、5月から値上げで1kwあたり3.49円とか高すぎて死ぬ。
さらに来年以降も、値上げ予定とか
さらに来年以降も、値上げ予定とか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711614485/
コメント